旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

honeyitalyさんのトラベラーページ

honeyitalyさんのクチコミ(17ページ)全410件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 無料で見学

    投稿日 2014年09月04日

    パンテオン ローマ

    総合評価:4.5

    コロッセオからバチカンへ移動途中にあったので寄ってみました。
    無料ということもあり人は多かったですが、施設自体がさほど大きくないので見学も短時間ですみます。
    彫刻や天井の造形などはさすがと目を見張るものでした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • にぎやか

    投稿日 2014年09月04日

    ナヴォーナ広場 ローマ

    総合評価:4.0

    コロッセオからバチカンまで移動途中、通りがかりました。
    とにかく賑やかで、お祭り? 縁日? というくらい色んな店が出ていて、大抵は子ども向けの物だった気がします。
    メイン彫刻が3つあったようですが、私たちは急いでいたので1つだけ見学。今度はゆっくりと過ごしてみたい。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 彫刻がすごい

    投稿日 2014年09月04日

    ボルゲーゼ美術館 ローマ

    総合評価:3.5

    展示については皆様書かれていると思いますので、予約について。
    完全予約制なので、日本で予約していきました。
    ネットでも予約できましたがネット予約は時間など変更不可、キャンセル時も返金なしとのことで、電話でしました。
    電話で話したのは日時、人数、国、代表者の名前(苗字だけでOKでした)、スペルと携帯電話番号。そして口頭で予約番号を貰いました。

    当日受付でその予約番号を言うのですが、私は何故か焦って「日本から来た○○です、4人です」と言ってしまいましたが受付のお兄さんが探してくれて無事入場できました。
    因みに9歳と2歳の子どもは無料、下の子は頭数に入らないらしく、チケットもナシでした。(上は予約料2ユーロのチケット発券、大人2人はローマパス利用なので、予約料取られず)

    手荷物は携帯電話以外クロークに預けます。ベビーカーのクロークは一般クロークの右隣で、私たちの荷物はベビーカーの上にごそっと置かれ仕舞われました。番号札は手書きっぽい紙……今までトラブルがなかったのかは謎ですが、私たちの荷物は無事帰ってきました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    116番バスで
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    完全予約制
    展示内容:
    4.0

  • 独特な橋

    投稿日 2014年09月04日

    ヴェッキオ橋 フィレンツェ

    総合評価:3.0

    日本では見かけたことのない、お店で溢れる橋です。
    さほど広くない橋の両側は貴金属店で埋めつくされ、曇って暗い日でも妙に眩しかったです。どの店も店頭には色んなものをディスプレイしていますが、値札はあまりついていません。
    橋の中腹に店舗のないスペースがあり、皆そこで写真を撮影していました。が、この手すりが結構低く、ちょっと身を乗りだすと落ちるのではないかと不安になりました。
    殆どの観光客はウインドウショッピングですませてたようです。
    私はそこでピアスのキャッチをなくしていまい(石畳の隙間に入ったのか見つからなかった)旦那が「新しいのを買えってことか」と青くなっていました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 感涙

    投稿日 2014年09月04日

    ウフィツィ美術館 フィレンツェ

    総合評価:5.0

    4ユーロの予約料を払って入館。予約でも入館までには長い列を並びました。進むうち、セキュリティチェックのためだと判明しました。
    ボッティチェリの前はやはり相当な混雑でしたが、そのすばらしさに感涙。多くの人が評価する作品は、やはりそれだけの価値があるのでしょう。

    館内でながい列ができている場所があり、私たちも何も考えずに並んだのですが、係の人が「廊下側からも同じところに行けます」とアナウンス(イタリア語と英語)していたので廊下側に移動。室内に頭だけを突っこんで観賞するタイプの部屋でした。

    小さな子連れだったのでゆっくりと、とはいきませんでしたが、素晴らしい作品の数々を鑑賞できました。

    少しでも美術に興味があるなら、足を運ぶべき場所です。

    因みに9歳の子どもは予約料の4ユーロのみ、2歳の子どもは頭数に入らず無料でした。
    あと、セキュリティチェックの近くにトイレがあったのですが、綺麗でありがたかった。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 夕方がお勧め

    投稿日 2014年09月04日

    ジョットの鐘楼 フィレンツェ

    総合評価:5.0

    チケットがドゥオモ美術館とコンバインだったので入ってみました。本当はクーポラに上るつもりだったけど、入り口がよくわからなかったのでこちらにしたのですが、こちらに上ってよかった。
    階段は狭く長く急で、冬場で厚着だったこともあり人とすれ違うのもすごく大変でした。半分くらい上ったところで夕刻5時の鐘が鳴り、ものすごい音で煩かったけどそれもいい思い出です。
    しかし頂上からの眺めは最高。夕刻、道なりに明かりが点るフィレンツェの街は本当に綺麗でした。

    ただし、身体があまり大きな方、太めの方は行かない方がいいでしょう。あと、ベビーカーは売店に置かせて貰いましたが、小さな子供連れは体力が必要です!

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ドゥオモ美術館などとコンバインのチケット
    人混みの少なさ:
    3.5
    あまり人は入れないと思う

  • フルーツ系がおすすめ

    投稿日 2014年09月04日

    ペルケ ノ! フィレンツェ

    総合評価:4.5

    ウッフィツィ美術館からほど近く、方向音痴の私でもさほど迷いませんでした。 店内の壁に日本語メニューも貼ってありましたが、これは通年だそうで、その日によってジェラートメニューは違います。 家族全員違うフレーバーを選びましたが、フルーツ系が美味しかったです。(クリーム系もいいが、香りが全然違う) またフィレンツェに行ったら是非寄りたいです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 中は普通

    投稿日 2014年09月04日

    ドゥオーモ (フィレンツェ) フィレンツェ

    総合評価:3.0

    外観は荘厳ですが、中は結構普通です。といってもイタリアでは普通、というレベル。残念ながら時間がなくてクーポラは上らなかったのですが、キャンドルに火を灯してきました。観光で疲れた子供にとって、このキャンドルは案外楽しかったようです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • メリーゴーランド

    投稿日 2014年09月06日

    レプッブリカ広場 (フィレンツェ) フィレンツェ

    総合評価:4.0

    イタリア郵便局傍、ブランドものショップが並ぶ通りからもほど近い場所です。しニューリア広場と比べてのんびりした雰囲気に感じました。 小さなメリーゴーランドがあり、子供の息抜きにいいと思います。これは有料ですが、子供は1回1ユーロで6回転なのでお手頃だと思いました。
    近くにはレストランなども多いので、休憩にはいい場所だと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 大好き!

    投稿日 2014年09月07日

    フィレンツェ歴史地区 フィレンツェ

    総合評価:5.0

    1月、ローマ旅行の際日帰りで行ってきましたが、せめて1泊すべきだったと思いました。
    建物は色合いなど統一感があり、非常に落ち着きます。
    ローマではしょっちゅう見かけた物乞いも少なく(いたことはいた)、治安もよさそう。
    街自体が小さいのでコンパクトに回れますが、私たちのように子連れだとそれも結構大変。
    でも、また絶対に行きたい場所です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    人は多いが、ローマより落ち着いている

  • コンパクト

    投稿日 2014年09月08日

    フィレンツェ サンタ マリア ノヴェッラ駅 フィレンツェ

    総合評価:2.5

    フィレンツェ自体が小さな街だから? 玄関口もコンパクトです。
    長距離列車の自販機も、テルミニは15台? 20台くらい並んでいたのに、ここは少なめ。そのぶん怪しい人はあまりいなかった気もします。
    ただ、飲食などの施設はあまりありなく、フードコート的な物が少しあったくらい。ただし私が訪問した2014年1月、地下を工事していた模様なので、今は何かできているかも。

    旅行時期
    2014年01月
    アクセス:
    3.0
    ローマテルミニから1時間半くらい
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    2.0
    地下が工事中だった

  • チケット販売窓口は係員が殆どいない

    投稿日 2014年09月08日

    テルミニ駅 ローマ

    総合評価:3.0

    フィウミチーノエアポートから30分くらい、ローマの玄関口です。
    飲食店も結構充実して、地下にはグロッサリーもあり便利です。

    が、ここで長距離の列車チケットを買う人は注意。窓口はたくさんありますが、係員が殆どいない。整理券を取って待つ形式だったみたいですが、時間がかかりそうなので自販機で買いました。
    自販機はずらっと並んでいるので、比較的すぐ買えます。対応言語はイタリア、フランス、ドイツ、スペインだったと記憶しています。

    旅行時期
    2014年01月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    日本の巨大ステーションを思えば可愛いもの
    施設の充実度:
    3.0

  • エレベーターなどはない

    投稿日 2014年09月08日

    地下鉄 (メトロポリターナ) ローマ

    総合評価:2.0

    時折凄く汚い電車も走っていますが、多くはそうでもありません。本数も結構多いので、目的地近くに線路が通っているなら便利です。
    が、バリアフリーの概念がないのか、エレベーターが殆どない。見つけられなかっただけかも知れませんが、私たちがエレベーターを使ったのはテルミニ駅のみ。ベビーカーを抱えての階段は結構きつかったです。
    スリが多いとの噂ですが、バッグのファスナーに南京錠をつけてたので何もありませんでした。
    あと、子どもの物乞いが地べたに座っている時もあります。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    2.5
    利便性:
    2.0

  • 三越近く

    投稿日 2014年09月08日

    共和国広場 ローマ

    総合評価:4.0

    地下鉄の駅すぐ傍、ローマ三越も近いです。
    噴水はロータリー式交差点の中央にあり、ローマは結構スピードを出して走る車が多いので最初はちょっと怖いですが、ドライバーは親切で止まってくれる人が多いです。
    広場沿いの建物は壁が湾曲していて、広場を中心に作られた街といった感じです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    地下鉄駅傍
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ローマの中の日本

    投稿日 2014年09月08日

    三越 (ローマ店) ローマ

    総合評価:3.5

    日本のデパートを想像していくとがっかりするが、お土産になりそうなものは多い。日本人スタッフがいて日本語で質問できるので安心。

    妹に頼まれたプラダのバッグはなかったが、スペイン広場の近くならありますよ、と丁寧に教えていただきました。私たちは利用しなかったが、日本円で600円ほどで日本へ配送どうとかとレジに書いてあったので、大量に買う人は一考の価値ありと思う。

    私たちはストラップを買った程度だったのですが、子どもにボールペンをプレゼントしてくれた。帰る日までにもう一度寄ってローマ三越限定キティバッグを買おうと思っていたところ、いけなくて残念だった。

    休憩所? には真実の口のレプリカがあり、ウォーターサーバーもあり、無線LANも使えた。治安があまりよくないというローマにおいて、ここの安心感は半端ない。居合わせた人全員、心の底から寛いでいる様子だった。
    今まで三越はあまり利用したことがなかったが、ここに行ってから応援するようになった。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    1.5

  • 大きい

    投稿日 2014年09月08日

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世記念堂(ヴィットリアーノ) ローマ

    総合評価:4.0

    コロッセオから徒歩で行ってきました。
    道はフラットなので比較的歩きやすかったです。
    兎にも角にも大きな建物で、そして人も多かった。天候に恵まれなかったので、上部の装飾を撮ろうとするとぶれたのが残念。天気のいい日はさぞかし綺麗なんだろうなあ。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • フォロ・ロマーノを見る

    投稿日 2014年09月14日

    フォリ インペリアリ通り ローマ

    総合評価:4.0

    諸事情でフォロ・ロマーノには入れなかったのですが、コロッセオからヴィットーリオ・エマヌエーレ二世広場まで歩く時にかなり覗けました。
    人は多いのでです、通りが広いのでさほど気になりません。
    大道芸人?(宙に浮く人や、何故かツタンカーメンふうな人)もいて、賑やかな感じです。ちょっと表から見えないところに入ると大道芸人が着替えていたりもします(笑)

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 水はあまり綺麗ではないが

    投稿日 2014年09月12日

    テベレ川 ローマ

    総合評価:3.5

    バチカンに行く途中、通りました。
    街並みが古く、狭い道の多い市街地を通り抜けると、ふっ、と視界が開けます。
    河川として特別広いものではありませんが、一息つくにはいい。
    夏場は水上バスなどもあるようですが冬場の訪問なので見送りました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • コンバインチケット

    投稿日 2014年09月12日

    ドゥオーモ付属美術館 フィレンツェ

    総合評価:3.5

    ピエタ目的で行ってきました。
    地球の歩き方では、ここのチケットは3だったか4ユーロと書いてあった気がしますが、私が行った2014年1月はコンバインチケット(クーポラ、ベルタワー、洗礼堂とここ)のコンバインチケットだと言われ、確か10ユーロ。全部行くなら割安だと思う。
    ちなみに9歳、2歳の子どもは無料でした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    全部行くなら
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • 突如現れる遺跡

    投稿日 2014年09月14日

    フォロ トライアーノ ローマ

    総合評価:4.5

    フォロ・ロマーノから大きな通りを渡り、さあ移動と思ったらまた何か現れた!
    見た目はフォロ・ロマーノと似た感じですが、こっちのほうが小規模。
    道からもよく見えます。
    当然周囲には観光客が多いですが、皆さん歩きながら見るからか酷く混雑した印象はなし。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

honeyitalyさん

honeyitalyさん 写真

3国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

honeyitalyさんにとって旅行とは

三十過ぎて旅行の楽しさに気づいた。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

横浜、上野、フィレンツェ。

大好きな理由

横浜はほどよく都会、ほどよく田舎。
上野とフィレンツェは美術館が好き。

行ってみたい場所

ヨーロッパ……パリ、ロンドン、ミラノ、ベネツィア、ベルギー、スペイン、ドイツ、ロシア。
北米……グランドキャニオン、モニュメントバレー、ニューヨーク、ボストン、バンクーバー。
アジア……シンガポール、タイ、ベトナム
アフリカ……モロッコ
など

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています