旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hiroりんさんのトラベラーページ

hiroりんさんのQ&A(2ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 空港での仮眠を考えています

    23時にヘルシンキ到着の便で、翌日11時にはロヴァニエミ行きのチェックインのスケジュールですが、約12時間、ホテル代の高い北欧で過ごすのはもったいない気がして、よく空港で仮眠している人たちを見かけるの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/08 21:21:25
    • 回答者: hiroりんさん
    • 経験:なし

    最終便?のロシアのエカテリンブルグ行きの便に乗るために飛行場にいた時は、一組の方が仮眠をする感じでした。ただそれは、私と一緒の関空からの飛行機が1時間離陸が遅れたため、乗り継ぎが出来なかったためです。
    それ以外では、私は見たことがございません。またこの時の空港内は通常よりも蛍光灯の明かりが半分以下にまで落とされましたので、とても不安になった覚えがあります。
    安全のため、空港に隣接をしているヒルトンに泊まった方が私はよいと思います。

  • ルーブルへの換金

    日本でルーブルに換金して行くか、(楽だけど、手数料が高い)・・・
    ドルに換金して、現地でルーブルに換金するか?
    ドルからルーブルに換金する手数料はどのくらいなのでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/25 21:38:23
    • 回答者: hiroりんさん
    • 経験:あり

    今はなんともいえませんが、ドルよりもユーロの方が
    昔はレートがよかったです。
    円からルーブルは大きい両替場ならば出来ますが、
    あまりレートはよくありません。
    また、僻地の方へ行くのならば、ドルからルーブルの両替が
    出来ないところもありますので気をつけましょう。

  • 成田⇒ヘルシンキ⇒トゥルクの空路乗継について

    7月にフィンランドに行こうと思っています。
    ナーンタリのムーミンに会いたいと思っているので、まずは成田⇒ヘルシンキで空路乗継し、トゥルクへいってトゥルクとナーンタリのムーミンワールドに行こうと思って...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/17 08:46:27
    • 回答者: hiroりんさん
    • 経験:なし

    飛行機が妥当だと思います。その方が楽だと思います。ただ、前の方が書いてありますが、小さい空港ですので1時間もあればよいということは、場合によっては無理です。
    なぜならば、時間帯によっては長蛇の列になります。国内線ですので、一旦フィンランドに入国してから国内線ターミナルに移動になりますが、これがまた端から端です。しかしまっすぐに歩けばよいので簡単ですが、荷物を受け取ってから移動ですと、それこそ時間との戦いです。この空港はいつ行っても、最終コールの案内の放送が入ります。
    最後に、今は改善されたかどうか分かりませんが、最近荷物の紛失が多いいです。それを警戒する場合は、一旦荷物をフィンランド出すのがよいでしょう。短時間乗り換えは、まず厳しいと思います。
    いやなことばかり書きましたが、よいところですので楽しんでください。

  • 5月末にサンクトペテルブルクとモスクワにいきます。いろいろ教えてください。

    念願のロシア旅行に行くことにしました。5月末です。
    パッケージツアーに乗っかって行きます。
    服装は、長袖シャツとパンツを基調にしようと思って
    いますが、上着はどの程度のものが必要でしょうか?
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/04/22 17:53:48
    • 回答者: hiroりんさん
    • 経験:あり

    すこし厚手の服があった方がよいと思います。
    別の方も書かれていますが、水は必要だと思います。なぜなら、すごく乾燥していますよ。マスクを持っていくのも手だと思います。
    また、ホテルで暖房が効かない部屋もあります。(私が2月にサンクトに行った時そうでした。)
    モスクワ−サンクトペテルブルク間の飛行機ですが、場合によっては、このたび墜落をした飛行機や、後ろ(垂直尾翼の下)から乗る飛行機になります。まあ、ボーイングかエアバスだとは思いますけど。
    荷物はそんなに心配をする必要はないと思いますが、それよりも空港のセキュリティが日本の感じで行かれるとびっくりすると思います。最近は、少しずつよくなっていますがね。
    パッケージツアーで行かれるのでよいと思いますが、国内線の空港では英語の表示がない場合があります。迷子だけは気をつけてください。

  • モスクワ(シェレメチボ空港)でのトランジットについて

    シェレメチボ空港が拡張したため、同じアエロフロート利用でも発着便によってターミナルがDとFで異なるようになりました。
    GWに利用するのですが、日本線は新しいターミナルDへ到着し、乗換え便はターミナル...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/04/09 18:45:47
    • 回答者: hiroりんさん
    • 経験:なし

    参考URLに英語ですが、掲載されています。
    読むところ、シャトルバスが出ているようなので、トランジットのカウンターに行ってから手続きをすればよいのだと思います。一番よいのは、飛行場の航空会社職員か、アエロフロートに電話をしてみたらどうですか。
    問題は、到着後すぐの出発ですよね。一泊する場合は、ビサが必要になりますので、気をつけてください。
    また、自分の勤務時間が終了すると、お客が待っていても閉めることがありますので、時間に余裕を持っておいたほうがよいと思います。
    気をつけて行ってください。

    【参考URL】http://wwww.aeroflot.ru/templates/before_and_after_fly_en/terminal-d.html

hiroりんさん

hiroりんさん 写真

5国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

hiroりんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています