旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ももんがさんのトラベラーページ

ももんがさんのクチコミ(4ページ)全219件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 近鉄名古屋駅の乗り換えは意外に便利!!

    投稿日 2013年03月01日

    近鉄名古屋駅 名古屋

    総合評価:4.0

    先日桑名に行くときに近鉄を利用しました。
    近鉄は名古屋駅発で桑名・四日市・奈良・難波へと出ていますが余り使ったことがありませんでした。
    近鉄から各線への乗り換えは意外に便利でした。
    知らないで、近鉄の正面改札から移動しようと思うと遠回りする感じになりなす。

    行きはJRから近鉄に乗り換え、帰りは近鉄から地下鉄に乗り換えました。
    ◎JRから近鉄は
    ホームから広小路口への階段を降り、改札を出ないで2番ホームと3番ホームの間にある階段をさらに降りるとJR・近鉄の改札(JR線新幹線連絡改札口)があります。JRと近鉄の切符を重ねて入れます。マナカはピッとしてから近鉄の切符を入れます。近鉄はマナカが使えませんでした。
    ◎近鉄から地下鉄(桜通線)
    「地下改札口」から出て左手に進むとJR名古屋タカシマヤ・地下鉄桜通線への通路があります。案内に沿って進むとたどりつけます。
    ◎近鉄から名鉄
    「名鉄線連絡通路」がありました。
    一宮・岐阜方面のホームに入れるようです。もちろん、反対方面には名鉄の駅構内で移動できます。

    旅行時期
    2013年02月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    古くからある駅だけにアップダウンが多い

  • リゾート感満点!!こころも体もときほぐされます♪

    投稿日 2013年02月27日

    タラソテラピー タルゴ ラグーナ 蒲郡

    総合評価:4.5

    世界最高レベルの温海水多機能プール「タラソプール」を利用してきました。
    戸外のヨットハーバーを眺めながら15のゾーンを巡るうちに
    こころも体も解放されました。

    「お得プラン♪タラソプール&ヘルシーランチ」を利用。
    タラソプールにタラソカフェのランチがセットになって4,800円でプールだけでも4,200円なのでとってもお得です。
    ランチはメインメニュー+前菜ビュッフェ+パンビュッフェ+デザート盛り合わせ+ドリンクバーがセットで地産地消とってもヘルシーで美味しかったです。
    タラソカフェはタラソテラピー タルゴ ラグーナの利用者しか利用できません。
    プールやトリートメントの合間でもガウン着用で食事できます。

    痩身・体改善のスパ・トリートメントのメニューがありますが、ちょっと手が出ないお値段で……。
    季節限定のお値打ちなセットメニューがあるので、いつか体験したいです。

    でもタラソプールとヘルシーなランチで充分癒され満足できました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    車なら便利・電車だとバスが少なく乗り継ぎが微妙です
    人混みの少なさ:
    3.5

  • JR名古屋駅直結でとっても便利

    投稿日 2013年02月26日

    名古屋

    総合評価:3.5

    JR名古屋タカシマヤの中4階~10階にある。
    品揃えは豊富でついついなにも用事がなくても見てしまいます。

    イベントも四季折々に開催され今回はバレンタインのチョコを購入。
    美味しいベルギーのチョコをお値打ちに入手!
    タカシマヤと競合しつつ盛り上がっていました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 市民に親しまれている文化ホールです。

    投稿日 2013年02月26日

    日本特殊陶業市民会館 金山・熱田

    総合評価:3.5

    今回は講演会に行ってきました。
    建物は開館40年を経て古さは否めませんが、名古屋市民の文化活動の拠点になっています。
    子供向けの劇からオペラ、落語、市民コーラスの発表まで幅広く舞台を提供しています。
    大学の入学・卒業式なども行われます。
    正式名称は名古屋市民会館でネーミングライツ・パートナーによって名称が変わり、ちょっと戸惑います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    金山駅から徒歩5分位。地下鉄なら地上に出ず、そのままアクセスできます。

  • いけすがあって新鮮なお魚がいただけます

    投稿日 2013年02月25日

    榮太郎 春日井店 春日井

    総合評価:4.0

    家族の誕生日に利用。
    3連休の最終日の夜だったので予約をして行きましたが、そんなに混んではいませんでした。
    個室を準備していただきましたが特に席料はかかりません。
    お値段はお手ごろで好きな物を適当に頼んでも一人2,500円弱。
    (ただし、我が家はお酒を飲めない方なので……)
    誕生日のクーポンを使って鯛姿1台プレゼントしてもらい盛り上がりました。
    新鮮でとっても美味しかったです。

    デザートも少しあります。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    JR中央線春日井駅から徒歩15分ぐらい
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • お手軽においしいお肉がいただけます

    投稿日 2013年02月25日

    焼肉スギモト 金山店 金山・熱田

    総合評価:3.5

    お肉の専門店「スギモト」の焼肉レストランです。
    遅めのランチに行ったので、軽く「石焼ビビンパ」980円をいただきました。
    辛いのが苦手でしたが、辛さを調節してもらえておいしくいただけました。

    ランチは他に1,200円だったかな?お肉が3種類ぐらいセットになったメニューがありました。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    お手頃なセットがあります
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 待ち合わせにはもってこい!

    投稿日 2013年02月15日

    金山・熱田

    総合評価:3.5

    名鉄金山駅の2階にある感じ。
    乗り換えついでにちょっと一息、アバウトな待ち合わせ場所にもってこい。
    朝だけセットなどもあり使い勝手よさそう。

    ハニーカフェオレとナッツをいただきました。
    ハニーはめちゃくちゃ甘くてびっくりしました。
    ナッツは塩味でさっぱり、両方でバランスとれたかな~。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 手作りの味、とっても素朴なのに洗練された美味しさ♪

    投稿日 2013年02月15日

    てづくりクッキー UZU 名古屋

    総合評価:4.5

    地下鉄・JR・名鉄瀬戸線・ゆとりーとライン大曽根駅からすぐです。
    とってもこじんまりとしたお店で、お一人で丁寧にクッキーを手作りしています。

    その種類なんと45種類!プラス季節限定のクッキーがあります。
    1枚45円から105円、チョコブラウニー135円。
    好きな物を1枚から購入できます。

    久しぶりにバレンタインのクッキーを求めに行きました。
    相変わらず期待を裏切らないおいしさです。
    子供が好きな8種類のクッキーをビニールの袋に詰めてもらいかわいくリボンをしてもらいました。
    箱に入ったプレゼント用もあります。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 気軽に立ち寄れる美術館

    投稿日 2013年02月15日

    名古屋ボストン美術館 名古屋

    総合評価:4.0

    金山駅南口すぐ目の前。
    規模は大きくないのでちょっと芸術に触れたい時、感動が欲しい時には気軽に立ち寄れます。

    独自の常設作品はありませんが、アメリカのボストン美術館から作品の提供を受けて
    常に新鮮で魅力的な展覧会が行われています。
    今は「ドラマチック大陸・風景画でたどるアメリカ」です。
    雄大な大自然から日常の延長線上にある景色まで、アメリカの空気が感じられてなかなかいい展示でした。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • レストラン・雑貨屋からスポーツクラブまで!週末イベントも魅力!!

    投稿日 2013年02月15日

    アスナル金山 金山・熱田

    総合評価:4.0

    金山駅北口からすぐでとても便利。

    市民会館でのイベントの後、家族とランチに行きました。
    レストランだけでも和洋中なんでもあり、どこに入るか迷ってしまいます。
    食後はウインドショッピングを楽しみました。
    よくテレビで見るステージがありイベントが無いので、ひっそりしたいました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • JR名古屋駅直結、季節のイベントが楽しいデパート

    投稿日 2013年02月15日

    JR名古屋タカシマヤ 名古屋

    総合評価:4.5

    季節のイベントが楽しい高島屋です。
    2013高島屋バレンタインランド「アムール・デュ・ショコラ」に行ってきなした。
    ゴンチャロフのアニマルショコラ「ドアラ」をめざして9時に整理券をもらいに並び、無事にゲット!
    会場はゴンチャロフはもちろん色とりどりのかわいいチョコレートがいっぱいで楽しかったです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • デザインが個性的、見ていて楽しいケーキがいっぱい

    投稿日 2013年02月15日

    ジョトォ 三越名古屋栄 名古屋

    総合評価:4.5

    今回はバレンタインでお世話になりました。
    かわいらしい見ているだけで幸せになれるチョコレートたち、
    プレゼントしたのでお味はわからないけれど、とっても喜んでいただけました。
    お味もケーキから察するときっとおいしいと思います。

    こちらのケーキはお土産にすると見目麗しさも手伝って喜んでいただけます。
    ただし、デザインが凝っているので形を崩さないように
    持ち運びには細心の注意が必要です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    サカエチカ直結の三越地下一階
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 混んでいても意外に早く入れます

    投稿日 2013年02月15日

    千種・今池

    総合評価:4.0

    イオンモールナゴヤドーム前専門店街にあり、
    野球・イベント開催日にはここもかなり混みます。
    うどんなので割と早く入れますが、ゆっくりしたい人には向きません。

    平日は昼食時は混みますが、他は空いています。
    うどんはもちろん美味しく、かきあげもサクッとしてお勧めです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    セルフサービス
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お手ごろに日用雑貨なんでも揃います。

    投稿日 2013年02月15日

    スカイル 名古屋

    総合評価:3.5

    サカエチカから直結で便利な場所にあります。
    日常的にお世話になるお店が入っているのでよく行きます。
    銀行が2店舗、無印良品、ユニクロ、GU、リビングダイソー、ブックオフなど
    出先で不足を感じた時生活に必要な物がなんでも揃います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 名古屋の名物はここで揃います。平日には静かな屋上はゆっくりできます。

    投稿日 2013年02月15日

    名古屋三越 (栄店) 名古屋

    総合評価:4.0

    お土産を買いに立ち寄りました。
    子供のころに親に連れられて来た時に屋上に遊園地があったことを思い出し行ってみました。
    今でもありました。ゴーカートにゲーム機、懐かしい観覧車も。昭和の雰囲気です。
    観覧車は2005年まで営業して、屋上観覧車としては日本最古のものです。

    平日は人は少なく買い物の合間に一息するのにいい場所です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 名古屋城の最寄り駅はここ!!

    投稿日 2013年02月11日

    名古屋城駅 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋市営地下鉄・名城線の駅で名古屋市役所、愛知県庁ほか官庁関係の最寄り駅です。
    そして、なんと「名古屋城」「愛知県体育館」もここが最寄り駅になります。
    「市役所」の隣に「名城公園」がありますが、こちらはあくまでも名城公園へ行く駅です。もちろん名古屋城にも行けますが、ほとんど一駅分歩くことになりますのでご注意ください。

    旅行時期
    2013年02月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • フェアトレードのお店。小さいけれど世界につながっています。

    投稿日 2013年02月15日

    風の交差点 風 s 名古屋

    総合評価:3.5

    ウィルあいちの一角にあり、世界中から衣類、雑貨、食品が集まっています。
    暖かそうなルームシューズ、自然の色合いの手作りの衣類は見ているだけで、ほっこりします。

    私のお気に入りはチュコレート。
    お手頃なのでちょっと立い寄ってはチョコを買っておしゃべりして帰ります。
    今回はバレンタインにピープルツリーのチョコを購入。
    50グラムで294円、フレーバーの種類も多いし、とっても美味しいので自信を持って感謝をこめてバラまけます。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5

  • 名古屋で花で困ったらここへ!

    投稿日 2013年02月06日

    名古屋園芸 名古屋

    総合評価:4.0

    いつ行っても季節の花でいっぱいです。
    普段使いから贈答品まで揃っていて、少し値段が高いかなと思う物もありますが、
    とにかく商品がしっかりしています。鉢物や苗は葉付きが良く花芽も多いです。

    今日は元気なピンクのラナンキュラスを購入しました。
    「花かがみ倶楽部」に入ると5%オフになりお得です。

    贈答用のお花が実際に見てそれを送ってもらえるので安心です。
    以前スーパー系のカタログで贈って、
    後日見せてもらったら全然違う大きさだったりしてがっかりしたことがあり、
    それからはできるだけ実物を見て贈るようにしています。
    お花が豊富なこちらのお店は頼りになります。

    また花に詳しい店員さんが多いようで、
    用途や環境(日当たり)などの相談にも適切なアドバイスをもらえます。

    切り花、花束、アレンジメントも常時出来上がったものがあり、急な時にも助かります。
    もちろんオーダーもできます。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • おいしいパンの食べ放題でおすすめです!

    投稿日 2013年02月03日

    ベーカリーレストラン マルセイユ 桑名・長島

    総合評価:4.5

    2月の土曜日に5時頃行き、20分ほど待ちました。
    ビーフシチューのセットとカフェ・オレをいただきました。
    セットはメインとパン、スープ、サラダです。
    2500円ぐらいでした。
    入場券に付いていた金券1,000円を使いました。
    ビーフシチューはボリューむがあって美味しかったです。
    おかわり自由のパンは種類が多く全種類は食べられませんでした。

    お値打ちなコースは4,000円弱からあります。

    窓際の席だったので水上イルミネーションを暖かい場所で
    ゆっくり楽しみながら食事ができました。ラッキー!

    旅行時期
    2013年02月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    おいしいパンがおかわりできます
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    レストランから水上イルミネーションが見れる席があります
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 冬でも緑と花でほっとできます。

    投稿日 2013年02月03日

    なばなの里 桑名・長島

    総合評価:4.5

    入場料は季節によって変わるようですが、
    今はウインターイルミネーションの時期で2,000円でした。
    園内で利用できる金券1,000円付きなので実質1,000円です。

    冬でも花壇がそれなりに手入れされていてお花があります。
    常緑の木も多く、寒くても自然を感じてほっとできます。
    寂しい感じはありません。
    イルミネーションが目的でしたが早めに行って昼の自然が楽しめて得した気分です。

    園内のベゴニアガーデン・温泉・アイランド富士・レストランなどは
    それぞれ入場料などがかかります。
    足湯は無料で利用できます。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

ももんがさん

ももんがさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    219

    9

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年12月16日登録)

    93,511アクセス

7国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ももんがさんにとって旅行とは

旅行は計画して楽しい、行って体験し、帰ってホッとし、振り返って愉快。

自分を客観的にみた第一印象

「自分は客観的にみることはできない」と理屈をこねる。理屈っぽいかな?

大好きな場所

海の観える場所

大好きな理由

世界の豊かさ、温かさを感じられるから。

行ってみたい場所

海を越える場所… 大陸・空=宇宙?

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています