旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

合田さんのトラベラーページ

合田さんのクチコミ(5ページ)全177件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 学生街の穴場

    投稿日 2014年08月18日

    薔薇絵亭 つくば

    総合評価:4.0

    昔からありお店です。
    懐かしさのあまりよってみました。
    店の感じは変わらず、安心しました。

    昔、好きだった牛肉のボルシチがなかったので、にたようなのを頼んでみました。
    変わらずのおいしさ。ソースが甘めなのも好みの味です。

    食べたことがないメニューが多かったのでまた行きたいと思います。
    「ナターシャのプレート1000円」「マーシャのつぼつぼプレート1250円」
    すごく気になります。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • パンはおいしいです

    投稿日 2014年08月18日

    サンマルク つくば研究学園店 つくば

    総合評価:3.0

    おしゃれな店周り、内装もきれい。
    お客さんも結構入っている。

    でももういかないかなと思いました。
    ランチのコースを頼みましたが、冷凍ものをチンしたかな~?量も少ない(パンでおなかを膨らませるということかしら)、サラダもいたんでるし…。
    この値段でこれか~とちょっと悲しい気持ちに。

    パンだけはおいしいです。焼きたてがきたらすぐ取りに行きましょう。
    種類も多いので、選ぶ楽しみもありますよ。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 地元の人に人気です

    投稿日 2014年08月18日

    中華房 威風 日立

    総合評価:3.5

    メニューが結構多くて600円くらいから食べられます。
    友人が「チキン南蛮定食」がおいしかったよというので、それを注文。
    650円だったかな。

    出てきた料理はなかなかのボリュームで、小鉢とお味噌汁がついてこの値段はとてもお得だと思います。

    お子様向けのメニューもあるので、子連れでも大丈夫です。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • やわらかい極太うどん

    投稿日 2014年08月18日

    いづみや 会瀬店 日立

    総合評価:3.0

    500えんちょっとから、うどん、そば、丼ものが食べられるので、リーズナブルなおみせです。
    やわらかいおうどんが名物だと聞いて早速注文してみました。
    ほんとに太くてやわらかいおいしいおうどんです。
    讃岐うどんとは違う方向性ですが、癒される食感ですね。くせになりそう。

    次回は丼ものを食べてみたいと思います。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 家族みんなで楽しめます

    投稿日 2014年08月18日

    奥日立 きららの里 日立

    総合評価:3.5

    家族で泊まりました。
    昼はバーベキューや散策、滑り台などで遊び、夜はケビン(ログハウスみたいな感じ)に泊まりました。
    値段はそこそこかかるのですが、自然を満喫できて、ゆったりとすごせて良かったです。

    割と早く予約が埋まるので、夏は早めに予約したほうがいいですよ。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • お盆は高いので宿泊はさけて

    投稿日 2014年08月18日

    スパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ いわき湯本温泉

    総合評価:3.0

    お盆しか休めないので、高いのはわかっていたけど、家族旅行に行ってきました。
    部屋はとても狭く、お盆期間はしょうがないと自分に言い聞かせました。

    夕食のバイキングも最低レベル。しょっぱくて身のないえびにはがっかりでした。

    子供たちは2日間、十分堪能したようで、それだけが良かったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    2.0
    狭い
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.0
    何回茹でたのかわからないカニ

  • おいしいけどいまいち

    投稿日 2014年08月18日

    鮨と旬菜処 須田 日立

    総合評価:3.0

    モダンな外装でずっと気になっていたお店です。
    内装もモダンな和風テイストでした。

    思い切って特上すしセットを頼んでみました。3000円ちょっと。

    ほとんど客がいないのに結構またされました。
    時間かえけた割にはサラダにドレッシングがかかってないので、かえてもらいました。

    ネタは良かったです。縁側は厚みがあって、とてもおいしかったです。
    ごはんもほんのり温かくて握り方もちょうどです。

    でも、なんだか、次はないかなあという印象。
    ほかのメニューを試してみてみないとわからないかな。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 古いけど便利で安い

    投稿日 2014年08月18日

    マロウドイン赤坂 赤坂

    総合評価:3.5

    古さを感じさせるホテルですが、場所の割りに値段が手頃なので良いと思います。
    寝るだけだと思えば狭さも気になりませんし、ホテルの方も対応が丁寧でした。
    (排水溝が臭かったけど、水をたくさん流したら気にならなくなりました)

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 可もなし不可もなし

    投稿日 2014年08月15日

    水戸

    総合評価:3.0

    普通のトンカツ屋さんですね。
    まずいわけではないけど、おいしいわけでもない。
    あんまり個性を感じない店です。
    店の前の見本がそのまま出てきたような…。
    肉は薄かったです。
    大根おろしトッピングが100円で結構量ががったのは良かったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • ハラル認定のお店

    投稿日 2014年08月14日

    ビンディ イオンモール下妻店 結城・下妻

    総合評価:3.5

    ディナーセットは980円からありました。
    そんなにおなかがすいてなかったで、とりあえずAセット980円(かれー1種、ナンかライス、パパド、サラダ、ドリンク)
    ウィンダルマトンというカレーに興味をひかれ注文しました。
    ぶつ切りのマトンがよく煮込まれていて、香辛料とよく合います。
    上にしょうがの千切り、ココナツの刻んだのがかかっていました。
    ホットで頼みましたが、辛さは控えめでした。
    ディナーだと、選べるカレーの種類が増えるので、全制覇してみたいです。

    店内にハラル認定の紙が張ってありました。
    日本人の私たちには関係ありませんが、それだけ本格的ということですね。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 100円回転寿司の中では上位

    投稿日 2014年08月13日

    回転寿司 まるきん寿司 川尻支店 日立

    総合評価:3.5

    100円回転すし店はあちこちにありますが、ここが一番くらいにおいしいです。

    店の雰囲気はちょっと…とは思いますし、もちろん新幹線がお寿司を運んでくれるわけではないので、お子さん連れには不評かも?

    でも、この店はネタが新鮮な上に大きいので食べ応えがあります。
    レーンは回ってますが、よくよく人がたくさん居ない限りはお寿司は回ってません。
    「すいませーん、いわし3つ」とか声をかけるとすぐ握ってくれて、レーンを使ってお客さんの所に来ますww

    本日のお勧めが黒板に書いてありますので、参考にして下さい。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • おせんべい好きにはぴったり

    投稿日 2014年08月13日

    都炉美煎本舗 勝田店 ひたちなか

    総合評価:3.5

    県内に何店舗かあるおせんべい屋さんです。
    種類が多いのと、値段が安いのでついつい買い込んでしまいます。
    200円台からあるので、お財布にやさしいですね。
    私のお勧めは「鏡揚げマヨネーズ小粒」です。300円位だったかな。
    食べ始めるととまらないので、ダイエット中の人は注意!?

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • イケメンがいて目の保養になります

    投稿日 2014年08月13日

    SOUTH 日立

    総合評価:3.5

    カジュアルな雰囲気で、初めてのお客さんでも居心地いいです。
    料理もおいしくて量が多いので、安くすみます。

    なんといっても、連れて行ってくれた友人が「イケメンがいるよ」と言うので、楽しみにしてましたら、ほんとにイケメンなお兄さんが居て嬉しかったです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 個性的な本格イタリアン

    投稿日 2014年08月12日

    タンティ サルティ 水戸

    総合評価:3.5

    何年か前まで、日立から移転されました。
    土地柄、日立ではお客さんの入りがいまひとつという感じでしたが、水戸に移ってからは、すぐ評判になったお店です。

    ランチは大体1000円ちょっとで食べられます。
    コースではないので、前菜、メインなどを自分で」組み合わせて選べます。
    アンチョビ入りのシンプルなパスタは非常に奥深い味わいでした。

    どのメニューもありがちなイタリアンではなく、食材の組み合わせや味付け、見た目に個性を感じました。

    また行きたいと思います。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • その場で岩牡蠣を剥いてくれます。

    投稿日 2014年08月12日

    那珂湊 おさかな市場 ひたちなか

    総合評価:4.0

    震災の後はお客さんがだいぶ減りましたが、最近はだんだん増えてきてます。
    市場ならではの威勢のいい掛け声を聞きながら、買い物ができます。
    量が多いものもありますが、お友達と後で分ければ、とてもお買い得ですよ。

    お店の前に岩牡蠣を剥いてるコーナーがあって、その場で剥いてくれて食べられます。
    剥きたての岩牡蠣はとってもおいしいですよ(300~500円位、大きさによって違います)

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 市場のお食事ところなのに寂しい感じ

    投稿日 2014年08月12日

    海鮮処 海門 ひたちなか

    総合評価:3.0

    表に写真が一杯張ってあって、興味を持ち入ってみました。
    先にお会計なんですね。ちゃんとメニュー決めてなくて(汗)

    ご夫婦2人でやってるのかな。昼時で客は私たち2人。静かな音楽にモダンな内装。
    待ってる間、居心地悪かったです。

    海鮮丼は普通かな。1600円くらいならほかの店にいくなぁ。
    やけにネタが薄切りだし、¥。

    市場の食事処なんだから、もっと活気が欲しいです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • おいしい手打ちそば

    投稿日 2014年08月11日

    いずる庵 日立

    総合評価:3.0

    田舎そばが大好きなので、友人に聞いて行って来ました。

    店の感じは…いまひとつ、もう少しきれいだといいな。

    まぁ、肝心なのは味だからと思い直して、天ざるを注文することに
    お店の人に「初めてなんですけど、ここのおそばは田舎風の太いおそばですか?」と聞いたら「…うちはみんな同じおそばです」とちょっととげのある言い方。

    待ってる間は、お店に張ってあるメニューを見てましたが、カレーとか親子丼とか色々あるんですね。
    どれも500~1500円以内でお安かったです。

    天ざるはおいしかったです。私の好きな黒くてぼそぼそタイプではありませんが、田舎風のおそばで、轢きたてを打ってるせいか、香りがとても良かったです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 昔ながらの洋食屋さん

    投稿日 2014年08月11日

    サングリア 日立

    総合評価:3.5

    昔からある店で、常連さんも多いです。
    南欧風かどうかわからないけど、いかにも街の洋食屋さんです。
    メニューはスパゲッティ、ピザ、ドリア、グラタン、などなど。
    昔風の安定した味です。

    ひとつだけ気になるのは、結構店内がごちゃごちゃしてるかな。
    レジの辺りが色々積み重ねてあって、きれいにしたほうがいいと思いました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 目移りしてしまう品数の多さ

    投稿日 2014年08月11日

    レフィーユブティック 赤塚店 水戸

    総合評価:4.0

    パン、デリ、カレー、スイーツ、ものすごい種類です。
    そして、どれもみなおいしそうなので、ついつい買いすぎてしまいます。
    サンドイッチも具がありきたりじゃありませんし、デリもお安いです。
    あれこれ選んで、ついでに朝は100円でドリンクバーがつくのでさらにお得です。
    外のテーブル席で食べるのもおしゃれです(寒かったけど)

    近くにこの店があったら毎日通いたいです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 水戸に唯一のオイスターバー

    投稿日 2014年08月11日

    ガンボ&オイスターバー 水戸京成店 水戸

    総合評価:3.0

    牡蠣尽くし御膳と生牡蠣を頂きましたが、何か期待はずれでした。

    お店はとてもおしゃれで、店員さんもかっこいいんですが、肝心の牡蠣がいまひとつ。
    もう少し高くてもいいので、牡蠣を堪能した!という感じがほしかったです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

合田さん

合田さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    177

    6

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年07月15日登録)

    33,164アクセス

0国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

合田さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています