旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ふかやんさんのトラベラーページ

ふかやんさんのクチコミ全7件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美味しい信州そばの"いがや"さん

    投稿日 2011年09月18日

    そば処 いがや 奈川・安曇

    総合評価:3.5

    遅めの昼食になってしまいましたが、午後2時過ぎに行きました。

    入り口近くの座敷席を勧められて座りました。
    歩き回ってたので、足を伸ばせてよかったです。

    相方はそば定食、僕は大もりを頼みました。
    そばは、風味が豊かで、そばつゆもしっかり出汁が出ている濃いつゆで、美味しかったです。
    相方が食べたそば定食の、葉に包まれたお寿司は中にはシャケが入っていて美味しかったそうです。

    アクセスですが、バス停から少しだけ離れたところにあるので、歩きでも良いんですが、自家用車かタクシーが便利だと思います。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 香港とは思えない西洋的ストリート

    投稿日 2011年09月18日

    赤柱 (スタンレー) 香港

    総合評価:4.0

    中環(セントラル)のバスターミナルから30分ほどで到着します。

    マーケットからビーチまで見所が沢山です。
    ここでは花文字を書いてもらいたくて行きました。

    赤柱大街というストリートがあり、レストランやカフェが立ち並んでいます。
    風水スポットの天后古廟、マレー・ハウス、スタンレープラザと、食べるとこ、見るところは沢山あります。

    船着場では、絵を書く人、釣りをする人、音楽を奏でる人など、沢山の人がリラックスしてました。

    ランチは食べなかったので、今度はランチを食べに来たいなと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ワゴン式飲茶の有名店

    投稿日 2011年09月18日

    倫敦大酒樓 (ロンドンレストラン) 香港

    総合評価:3.0

    朝食として、旺角(モンコック)にある倫敦大酒樓(ロンドンダイチャウラウ)へ行きました。

    結構広い店内。
    飲茶はワゴン方式ですが、オーダーシートもあるので、比較的楽にオーダー出来ます。

    ライスクレープのエビ巻き、春巻き、エビシュウマイ、小籠包、ゴマ団子などなど、たらふく食べてしまいました。

    現地の人も多いらしく、朝から賑わってます。
    駅前で配っていた新聞を読む人、おしゃべりを楽しむ人が多かったです。

    それと、周りを見ていて気付いたんですが、飲茶の作法だと、一度湯飲みは洗うらしく、現地の方々には、お湯と湯飲みを洗う為のお皿が出されていました。
    僕らや周りにいた日本人や外国人には、お茶だけでしたね。

    今度行った時は、そういう作法も行って、飲茶を楽しみたいなと思いました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.0

  • シェラトン香港のバー "スカイラウンジ"

    投稿日 2011年09月18日

    オイスター & ワインバー 香港

    総合評価:4.0

    シェラトン香港 ホテル&タワーズ 18階にあるバー。

    噂どおり、香港の夜景を一望できました。

    チンタオビールを片手に、無料のピーナッツを食べながら、リラックス。
    翌日の作戦会議をしながら、少しの時間でしたがよかったです。

    シンフォニーオブライツが見れるいいスポットだそうですよ。
    要予約だと思いますが。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    泊まったホテルなので5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

  • のんびり走る船にゆらりゆらり、リラックスできました!

    投稿日 2011年09月18日

    ゴンドラ・ライド マカオ

    総合評価:4.0

    ゴンドラライド行ってきました。

    乗り場近くのお店でチケットが売っています。
    また、相席ありと相席なしで値段が違います。

    僕らは相席ありで一人116ドル。

    10分くらいだけど、ゆらりゆらりとした乗りごごち。
    たまに船をゆらして驚かせてくれます。
    そして船頭さんが明るく話しかけてくれます。
    しばらく進むと、歌を歌ってくれて、それに耳を傾けて過ごす時間がすごくリラックス出来て良かった。
    船頭さん、埼玉に住んでいたことがあるらしく「上を向いてあるこう」を日本語で歌ってくれました。

    乗った直後に記念写真もとってくれて、降りる頃には写真とキーホルダーが出来てます。
    写真だけ買いましたが、150ドルくらい。これは思い出になりました。
    全部だと確か600ドルくらいしたと思いますが、ちょっと高いかな。。。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    スリル:
    3.0
    船を揺らしてくれますよ。
    施設の快適度:
    4.5

  • 佛笑樓のマカオ料理に舌鼓!

    投稿日 2011年09月18日

    佛笑樓 マカオ

    総合評価:5.0

    セナド広場近くの本店へ行きました。
    午後5時前に入店したからか、予約しなくてもすぐ入れました。

    店内はホテルのレストランのような、高級な雰囲気でしたが、すぐ慣れました。

    まずは、ノンアルコールのスペシャルドリンク(佛笑なんとかという名前だったと思いますが)を注文。乳酸菌飲料的な味で美味しかったです。

    食べ物は、以下を注文。
    アサリのガーリックソテー(ハーフサイズ)
    アフリカンチキン
    佛笑XX飯(名前を忘れてしまいました)

    ダックライスを食べたかったんですが置いてないとのこと。(支店は置いてあったのかな?)

    注文後、パンを持ってきてくれます。

    アサリのガーリックソテーは、ハーフサイズを頼みましたが、2人ならちょうどいいサイズ。アサリの出汁が利いたトマトのスープも美味しいです。
    アフリカンチキンは、スパイシーで食べ応え十分。
    佛笑XX飯は、トマトソースに海鮮のソースが、この下はチャーハンになってます。
    中国とポルトガルが合体したような、まさにマカオ料理といった感じでしょうか。

    1903年創業という老舗。
    品格のある静かな店内で、どれも凄く美味しかった。
    ここはお勧めです!

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 香港を訪れたら1度は訪れて欲しいお店

    投稿日 2011年09月16日

    糖朝 (尖沙咀漢口道店) 香港

    総合評価:3.5

    これまで2回訪れました。

    1度目は土曜の夜11時半過ぎに通りかかったところ、呼び込みをしていたので、急遽入ったのがきっかけでした。
    ずいぶん遅くまでやってるんだなぁと思って調べたところ、金曜、土曜、祝日の前日は午前1時までやっているそうです。

    マンゴープリンとタピオカ入りのマンゴースイーツを注文。
    ・マンゴープリンは、プルプルのプリンで甘さも程よく、ペロリと食べてしまいました。
    ・タピオカ入りのマンゴースイーツは、甘酸っぱさとタピオカの食感が良く、とても美味しかったです。


    2度目は2日後の朝9時過ぎに行きました。
    混雑していましたが、すぐに座る事が出来ました。

    ジャージャー麺と牛肉の煮込みをのせた麺と豆腐花(トウファー)のあずきがけを注文。
    ・ジャージャー麺は辛すぎず、味も日本人好みの味だと思います。これは凄く美味しかったです。
    ・牛肉の煮込みをのせた麺も、程よく煮込まれた牛肉とコラーゲンがのっていて、食べ応えがあります。こちらも美味しかった。
    ・豆腐花(トウファー)のあずきがけは、温かいおぼろ豆腐におしるこがかかったような感じです。好みがあるんでしょうが、僕には美味しいと感じられませんでした。他の味ならマッチしたのかもしれませんが。

    残念だったのは、2回ともお目当てのフルーツ入りライスクレープは食べれませんでした。

    注文は写真入りのメニューに、番号の記入式なので、日本人でも簡単に注文できます。
    種類も沢山あるし、どこに行こうか悩んで困りすぎたら、こちらで食べるのがお勧めです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

ふかやんさん

ふかやんさん 写真

2国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ふかやんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

房総半島、上高地

大好きな理由

自然が多いところが好きだから

行ってみたい場所

アメリカ大陸、フランス(モンサンミシェル)、チリ(マチュピチュ)

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

長野 |