旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BOBさんのトラベラーページ

BOBさんのクチコミ全6件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • どこに行くにも便利!

    投稿日 2009年06月27日

    シェラトン プリンセス カイウラニ ホノルル

    総合評価:4.0

    L.A.に駐在中、月に2度ほどハワイへ出張していた。

    出張する度に宿泊ホテルを変えてアラモアナ地区などのホテル数箇所に
    泊まっていたが、最終的に落ち着いたのは「シェラトン・プリンス・カイウラニ」だった。

    ワイキキ周辺等どこに行くにも便利でフットワークが自然と軽くなる。

    部屋は一人では十分な広さで、毎回宿泊しているからか分からないが、
    フルーツの盛り合わせ、お菓子SET、トロピカルフルーツドリンクSET等、
    セッティングしてある。いつも部屋に戻るたび、食べたものが追加してあり、
    お菓子は籐の籠ごと持ち帰ることができ、お土産にしていた。

    フロント前のBARで飲むフルーツシェークは格別にうまい!
    ハワイアンミュージックを聴きながらくつろげるため食事をすることもあった。

    ここはまた宿泊したいホテルの一つだ。

    旅行時期
    2006年12月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 食べる・飲む・遊ぶ・癒すが全てホテル内でできる!

    投稿日 2009年06月25日

    ヒルトン グアム リゾート&スパ グアム

    総合評価:5.0

    昨年グアムへは7回ほど行った。
    去年宿泊ホテルは全てヒルトン・グアム・リゾートで
    他のホテルは過去に数箇所宿泊した程度。

    グアムは時差もなく、成田から飛行機に乗って
    疲労感を感じてきた頃に到着するところが嬉しい。
    週末を使いよく気分転換に行って、リフレッシュして
    帰るというパターン。

    前置きはここまでとして本題に。

    ヒルトン・グアムの食事は、まず朝はバイキング
    形式で「アイランダー・テラス」で食べる。
    スタッフのサービスが良く、朝から気持ち良い気分
    になる。

    部屋は綺麗に清掃されていて、アメニティも充実して
    いる。

    ホテル敷地内の「ツリーバー」付近ではプールがあり、海へ行くこともできる。
    勿論バスタオル等は不要。プールの受付があるので、部屋番号を伝えると
    タオルの大・小を貸し出してくれる。

    海ではテーブルやサマーベッドが用意されてある。
    ツリーバーでソフトドリンク、アルコールなどを
    買いのんびりすることができる。

    海を眺めたり、シュノーケルをして楽しんだり
    二人乗りの足こぎボートをレンタルしてもらったりと
    水・陸、ホテルから一歩も外に出ずして楽しめる。

    ちょっと情報を仕入れたいな、なんてことも、
    フロント近くにあるビジネスセンターにコンピューターがあるので、
    ログインパスワードを教えてもらいインターネットができる。

    お土産はホテル内に規模は小さな「DFS」があるため、
    便利に買い物もできる。

    ファミリー、カップル、一人旅など誰でも気軽に宿泊
    でき且つ便利なのでまた泊まりたいホテルだ。

    旅行時期
    2008年10月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ランチタイムの飲茶がオススメ!

    投稿日 2009年06月23日

    シー エンプレス シーフド レストラン ガーデナ

    総合評価:4.0

    ファミリーで、友人と、彼女・彼氏と・・・誰とでも
    行けるシー・エンプレス。

    ワゴンで多種多様なものがテーブルにくるので、
    好きなものを注文して食べる。味もうまい!

    このお店は駐在中何度も食べに行っており、口コミ
    を書かずにはいられなかった。

    お店に行くには、モールの向かいに「Gardena Inn」
    のホテルがあるので、そこを目印にすれば簡単だ。

    今回友人の結婚式がありランチ飲茶に行ってきた。

    旅行時期
    2009年06月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 大阪行ったら迷わず直行!

    投稿日 2009年06月18日

    お好み焼 きじ 梅田スカイビル店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    大阪へ行ったらまず行くお店が「きじ」。

    「すじ焼き」をお願いして焼きあがるまで待つ。
    デリケートなお好み焼きに見えるが味はダイナミック!
    老若男女美味しく楽しく食べられる一枚だ。

    デリケート且つダイナミックなお好みを提供して
    くれるため、長蛇の列になることから長居できる
    お店ではないため、ランチで1枚食べて帰るのが
    また良い。

    大阪在住の方は場所はすぐに分かると思うが、初めて
    行く場合は事前に場所を調べておくことをお奨めする。

    旅行時期
    2009年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 台北駅前で便利

    投稿日 2009年06月10日

    シーザー パーク ホテル 台北 台北

    総合評価:3.0

    台北駅前のシーザーパーク台北に宿泊してきました。

    駅前ということもありフットワークも軽くなり便利に行動するができました。

    日本人スタッフがいるので安心してチェックイン・アウトすることができました。帰りの空港まではバスにしようと思い、バス乗り場をフロントで聞きましたが、なんと歩いて数分程度の場所にあり立地のよさを感じました。

    部屋は最上階に案内され狭い感がありました。
    凄く綺麗で感動することもなく可もなく不可でもなく
    普通そのものです。これは人それぞれ基準が違います
    ので何とも言えませんが、部屋の設備等をみても普通
    でした。

    立地は最高の場所で時間を短縮することができ、行動範囲が広がるので、再度利用と思っています。

    旅行時期
    2009年06月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • HILTON

    投稿日 2009年06月10日

    ミレニアム ヒルトン バンコク バンコク

    総合評価:5.0

    バンコクに数あるホテルの中からミレニアムヒルトンを選び大人3名(2部屋)を予約し宿泊してきました。

    スタイリッシュでモダンな造りになっており清潔感あり気持ちよく過ごすことができました。

    日本人スタッフを始め、他のスタッフの方々のきめ細かな対応は過剰反応かと思わせるほどでした。

    ホテルの立地は表玄関から一歩外に出ると、観光客が全くと言っていいほど歩いていないローカルな町並みとなり、少し治安が悪そうなのですが散策して新しい何かを発見する?、できる?、楽しみがありました。

    バンコクの中心街へ行くにはホテルシャトルボート(無料)があり、スカイトレイン(BTS)のサパーンタクシン駅行きとリバーシティ行きとがあり、サパーンタクシン駅行きは20分おき、リバーシティ行きは15分おきに出ており、タクシーも選択肢にあるのですが、渋滞などを考慮し、シャトルボートに乗ってチャオプラヤー川の両サイドの景観を見ながら到着するまで楽しんでいました。

    朝食はホテル内1階にある「FLOW」で食べましたが、
    種類が豊富で何を選んで食べようかと迷うほどでした。朝から食を楽しむことができるのではないでしょうか。

    ※写真:ホテルのフロント付近の写真です。

    旅行時期
    2009年06月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

BOBさん

BOBさん 写真

5国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

BOBさんにとって旅行とは

知識・経験の向上とリフレッシュ!この一言です。

自分を客観的にみた第一印象

白黒ハッキリした性格で遠まわしの言葉を口にすることができない人間です。
自由気ままにをテーマに今まで生きてきており、脱サラして自営業の道へ。

サラリーマン時代には、ハイシーズン(お盆・正月など)にしか旅行へは行く
ことができませんでしたが、今では仕事の調整を自分自身で組むことができる
ため、安い時期にやっとの思いで行けるようになりました。

簡単ですが、このような人間です。

大好きな場所

?アメリカ・ロサンゼルス ?アジア全般

大好きな理由

ロサンゼルスは長期滞在していたためで、アジアはサラリーマン時代に
出張へ行っていたこともあり、好きな場所に挙げました。

行ってみたい場所

ヨーロッパ 長く歴史ある文化等見てみたいと思っています。

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

大阪 |