旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

chunchun99さんのトラベラーページ

chunchun99さんのクチコミ(12ページ)全396件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 高雄の原宿 食べ物と洋服の屋台がいっぱい

    投稿日 2013年12月28日

    新堀江商圏 高雄

    総合評価:4.0

    地下鉄の中央公園駅すぐ近く。昼間は静かですが夕方からたくさん屋台が開いて若者でにぎわいます。台北の西門町に少し似ていますが規模はもっと小さい。中央の道と左右の路地にいっぱいに屋台と店があります。ほとんどが食べ物、飲み物、服とくつなどです。一番奥の方、新田街ぞいに新しくできた屋根付きの屋台村のような所があってここに飲食の屋台が集まっています。ここは新しいせいかきれいで比較的清潔。座って食べられるスペースもあります。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.5

  • 広くてきれい 水が流れる公園

    投稿日 2013年12月28日

    高雄中央公園 高雄

    総合評価:3.5

    地下鉄の中央公園駅をおりると公園の入り口です。駅の出口のすぐ前にある噴水広場は一時間に一回、各30分頃水が出ます。大きな池や人口の川もあって公園内は水が豊かに流れています。新しい公園なのか手入れがゆきとどいていてきれい。犬の散歩やジョギングの人、ダンスなどをする人が多く、土日は人がすごく多いです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 昔の倉庫を利用した不思議空間

    投稿日 2013年12月27日

    駁二芸術特区 高雄

    総合評価:3.0

    高雄の漁人碼頭の近く。海沿いに昔の倉庫を利用した芸術というかポップアートの展示などを行う地域らしい。場所がらかコンテナを利用したオブジェやら、巨大なロボットやら大きな作品が多い(場所があまっている感じ)。行った時はちょうどコスプレのイベントの日だったらしくものすごい人だった。日本や欧米の現代美術を見慣れた人にはちょっとものたりないかもしれない。海にそってずっと歩いて回れるので気持ちがいい。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • 広くてゆったり 朝は運動の人が多い

    投稿日 2013年12月27日

    高雄市文化中心 高雄

    総合評価:3.0

    地下鉄の文化中心駅から歩いて7−8分。建物の中では展示会などが行われるようだが、外も大きな公園のようになっており、広いのでゆったり過ごせる。朝は太極拳やダンスのようなもの?をするグループの方が多く、その他の時間はジョギングや犬の散歩の方が多かった。夜もライトアップがあってきれい。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 地下鉄の駅直結で便利

    投稿日 2013年12月27日

    大統百貨 五福店 高雄

    総合評価:3.0

    地下鉄の文化中心駅4番出口直結で、交通は非常に便利。意外と大きくてなんでもそろいます。地下にはMATSUSEIという日系のスーパーがあって、ここは日本のものだけでなく台湾のお菓子や食品もあったのでおみやげに何か買ってもいいかも。何故か3階にニトリがあり、一番上の方の階には、フードコートもありました。高雄市の中心から少し離れるせいかお客さんが少なくて空いています。ゆっくり見られるかも。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 高雄の淡水

    投稿日 2013年12月26日

    高雄港漁人碼頭 高雄

    総合評価:3.0

    地下鉄の駅からぶらぶら歩くと高雄港に着きます。海岸線にそって遊歩道のようなものがありますが短いです。淡水の漁人碼頭のほうが大きくて景色もきれいかな。高雄の漁人碼頭は港のすぐ近くなので倉庫や海運業者などが多い感じです。この辺からは夕陽はきれいに見えるので夕方行くのがおすすめです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 不思議な空間

    投稿日 2013年11月24日

    蓮池潭 高雄

    総合評価:3.0

    市街地からは少し遠く、地下鉄の駅からバスに乗りますが平日の午後行ったらちょうどバスが少ない時間で30分くらい待ちました。大きな湖のような所に龍と虎がいて二つの塔を守っており、この周りにはたくさん蓮の花があるようでしたがちょうど冬だったので咲いていませんでした。周囲にはたくさんお寺などがありますがかなり広くて一周するのはあきらめました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 食べ物やゲームの屋台がぎっしり!!!

    投稿日 2013年11月21日

    瑞豊夜市 高雄

    総合評価:4.5

    高雄地下鉄の巨蛋駅から歩いてすぐ、大きな広場のような所にびっしりと食べ物や服、ゲームなどの屋台がありました。ものすごい数なのでみたことがない食べ物もたくさんあり、昭和の駄菓子のようなものを売る店や金魚すくい、パチンコなどの懐かしいゲームができる店もあって、とてもおもしろかった。中の方にすごく有名らしい台湾式の煮もの、滷味を売る店があって、買って帰って夜食にしたらおいしかった。とにかく屋台の数が多いので大人数で色々食べてみるのが楽しいかも。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • 量もたっぷり、台湾式トンカツ

    投稿日 2013年11月21日

    君悦排骨 台北

    総合評価:3.5

    台湾では有名な台湾式トンカツ、豬排のチェーン店。あちこちに黄色い看板のこの店があります。トンカツとご飯、スープのセットのようなものを頼んだらご飯も大盛りで漬物のような野菜がたくさん乗っておりおなかいっぱいに。日本のカツより薄くてひらひらだが、タレにつけこんでありおいしい。日本のカツのようなジューシーさより、サクサク感が強い感じがした。肉をつけこむタレの味が店によって違うようで、各店で研究しているようである。ここはなかなかおいしかった。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 安くて広く、清潔。親切で快適。

    投稿日 2013年11月12日

    カインドネス ホテル ジン ジユ ジャン 高雄

    総合評価:4.5

    チェーンのビジネスホテルですが、ここは新しいのか室内がとても清潔。キャンペーンで本来よりかなり安く6000円代で泊まれ、部屋はすごく広いです。風呂場も大きなバスタブがあり、トイレとは一応別。建物も小さいですがワンフロアに6室くらいしかなく、大きな部屋が多いので週末は家族連れが多いが、平日はとても空いていて静かだった。朝食もバイキング付きでメニューは少ないが毎日料理が変わるので連泊でも飽きない。また、外出時カギをいちいちフロントに預けなければならないので最初嫌な顔をしたら「みなさまの安全のためだから」と言われ仕方なく実行したらフロントの人は宿泊客の顔を全て覚えており、帰って来たら何も言わなくても正しい部屋のカギを渡してくれる。応対もいたって親切であった。値段の割に行き届いた設備とサービスで、非常に満足。また泊まりたい。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.5

  • 地元の人の食事処

    投稿日 2013年11月11日

    光華夜市 高雄

    総合評価:3.0

    地下鉄の駅からは、ものすごく遠かったです。広い道路の両側にずーーーっと屋台とその後ろに飲食店が連なっており、地元の人が食事に訪れる感じのところでした。交通の便がよくないのでバイクや車で来る人が多く、人が歩くスペースがとても狭い。屋台の前にずーーーっとバイクが停められていました。ここは洋服などを売る屋台はなく全て食べ物の屋台でした。

    旅行時期
    2013年11月

  • 新鮮な海鮮がいっぱい

    投稿日 2013年11月11日

    六合夜市 高雄

    総合評価:4.0

    地下鉄の美麗島の駅から歩いてすぐ。台北の夜市のようにたくさんの人であるけないほどではなく、ちょうどよいにぎやかさか。海鮮の店や屋台が多く、フライや焼いたものをそのまま食べるのもあるし、魚などはグラム売りで、奥にあるお店で調理してくれるところもある。あまり大きくはない夜市だが、全部見てまわって色々なものを食べるにはいいかもしれない。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • のんびりできる市民の憩いの場

    投稿日 2013年11月11日

    愛河 高雄

    総合評価:3.0

    地下鉄の駅からは歩いてちょっと遠かった(10−15分)です。かなり大きな川ですが両側が遊歩道として整備されていて日曜日だったのでカヌーを漕いだりウインドサーフィンのようなことをしている人もいました。ずっと下流に歩いて行くと海に出て、高雄港も見えます。夜はライトアップされるようです。遊覧船などもありましたが、特にそんなに景色がきれいかどうかは・・・・。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 大人のカフェ空間

    投稿日 2013年10月24日

    湛盧珈琲 (台大店) 台北

    総合評価:3.5

    台湾大学の近く、公館夜市のはずれにあるカフェです。学生街にあるが大人の雰囲気でゆっくりできます。コーヒーや食べ物の値段が高いせいか、高級感があるしお店の人のサービスもちゃんとしています。カプチーノをいただきましたが味もまあまあ。隣のテーブルの人が食べていたBLTサンドがものすごくおいしそうでした。無料のWIFIもあり、ネットしながらゆっくりコーヒーを楽しむことができます。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 狭い!けど安い!

    投稿日 2013年09月30日

    アパホテル<横浜関内> 横浜

    総合評価:2.5

    JR関内駅からも地下鉄関内駅からもさほど遠くなく、向かいにコンビニもあるいい立地でした。部屋はあまりに狭くてびっくりしましたが(大きなスーツケースは開けられないかも・・・)、値段を考えると仕方ないかも。ユニットバスは意外と広くてゆったり使えました。でも椅子やシャワーカーテン、窓のカーテンも汚くてしみだらけ・・・。きれい好きな人にはちょっと苦しいかもしれません。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    1.5

  • 床に反射するみどりが美しい・・・・

    投稿日 2013年09月10日

    実相院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    京都のかなりはずれにあり、地下鉄烏丸線の終点、国際会館まで行ってさらにバスで15分くらいかかりました。バスは1時間に3本くらいしかないので時間を合わせた方がよいかもしれません。田んぼや倉のあるのんびりした道を通ってやっと着きました。小さなお寺ですが見応えは十分。黒いつやのある木の床に庭のみどりが反射して見える「床みどり」が見られてとても感激しました。秋には紅葉がうつる「床もみじ」冬には雪がうつる「雪化床」が見られるそうです。春は春でお庭に桜が咲くようだし。室内には狩野派の襖絵などもあり、時間をかけて行っても十分満足できるお寺でした。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • たくさんの鳩がいるまったり空間

    投稿日 2013年09月09日

    紫雲山頂法寺(六角堂) 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    近くの喫茶店に行くついでに寄りました。池の坊の生け花発祥の地らしく、大通り沿いに大きな会館もありました。小さなお寺ですが鳩がたくさんいて、大事にされているのか人を恐れず餌を求めて近寄ってきます。近づいても寝ているような鳩が多い。16羅漢像もありましたがこれがまた可愛い羅漢さんたちで、まったりした雰囲気を増長させていました。あまりえらそうなお寺ばかり見ると疲れるので、ここに立ち寄るのもいいかな、と思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 京都の町屋とはまた違う味わいの・・・

    投稿日 2013年08月18日

    ならまち 奈良市

    総合評価:3.5

    近鉄奈良駅からもほど近く、奈良公園を観光した後駅へ帰る途中に寄るにもちょうどよい。昔からの住宅街に古い日本式住宅、町屋が点在している。町屋を改造してカフェや雑貨屋などにしているお店も多く、ぶらぶら見て歩くにはおもしろい。ただ広い範囲にそのようなお店が点在しているので結構歩かないと・・・。商売っけがないのかお盆の時行ったらお休みのお店が非常に多くてちょっとがっかりした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 住宅街にある静かなお寺

    投稿日 2013年08月18日

    元興寺 奈良市

    総合評価:3.5

    奈良公園から猿沢池をすぎてずっと歩いて行くと奈良町かいわいへ。静かな歴史ある住宅街のなかにあるのがこの元興寺。にぎやかな奈良公園内とはまた違った雰囲気がありました。国宝の曼荼羅堂などは古いおもかげを残し、味のあるたたずまいです。くつを脱いで堂内へあがり、曼荼羅も見られる。また、外には珍しい仏足石もありました。これは日本とスリランカの国交60年を記念して2012年に作られてものだそう。まだ新しいですが機械はつかわず職人さんの手で全て作られたものだそうだ。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 全てが大きい・・・

    投稿日 2013年08月18日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良公園がとにかく大きくて、東大寺の敷地がまた大きくて、真夏にずっと歩くのは少々きつい。大仏殿はまた世界中の観光客が集っておりにぎやか。大仏さまだけでなく他の仏像や神像もとにかく大きくて圧倒されます。またここは写真撮影もOK。太っ腹です。奈良公園、東大寺の敷地内はひろいですが食事をする所や休憩所は限られているので、夏場は常に飲み物を携帯して、休める所で休み、食事するのがよいかも。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

chunchun99さん

chunchun99さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    396

    47

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月03日登録)

    71,949アクセス

2国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

chunchun99さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

香港 |

現在4都道府県に訪問しています