旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

keitoさんのトラベラーページ

keitoさんへのコメント一覧(7ページ)全73件

keitoさんの掲示板にコメントを書く

  • 里の桜!

    この写真の情景は里の桜という感じ。
    楚々とした佇まいが良いですね。
    とっても気に入りました。
    2008年04月21日20時54分返信する 関連旅行記 関連写真
  • 椿だったんですね

    先日から綺麗だなぁ表紙と
    思っていました。
    バラじゃない所が素敵です。
    (お寺だからと言う事でなくて)
    2008年04月13日23時07分返信する 関連旅行記 関連写真

    とても綺麗でした (´∀`*)ノ

    そうなんです。モダンで素敵なお花のあいらいですっかり
    法然院のFanになってしまいました。
    残念ながら年中本堂や襖絵は拝観できないようです。
    秋に又同じ道を歩いてみようと思っているのですが、紅葉まっさかりとも
    時期が外れる様なんですよ。

    でも特別拝観の時期に、時間が取れたら行ってみようかと思っているのです。

    今回見て歩いた寺院の中で一番優しい印象を受けたお寺でした。
    2008年04月14日17時33分 返信する
  • 嬉しいな!

    みつまた好きなんです。
    紅いのもありますね。

    これから和紙が出来ると言うのが
    何となく不思議。
    北海道にはありません。
    2008年04月13日23時01分返信する 関連旅行記 関連写真
  • あらっ、可愛い(*^^)v

    ちっちゃいけれど一丁前にお花が。
    可愛いですね。
    2008年04月13日23時00分返信する 関連旅行記 関連写真
  • ライトアップも素敵ですね

    こんにちわ。はじめまして。
    足羽川の桜の旅行記から寄せていただきました。
    先日、私も行ってきたんです。
    私は京都に住んでいるのですが、
    京都には素晴らしい桜の名所がいっぱいあるのですが、
    足羽川の桜並木のことを雑誌で知って今年はこちらに伺ってみようかな
    と行ってきました。
    週末でしたので公園はすごい人でゆくりできませんでしたが、
    綺麗な桜並木に大満足の花見になりました。
    夜のライトアップも気になったてたので、
    keitoさんの旅行記で堪能させていただきました。
    ありがとうございました。
     
      たらよろ
    2008年04月13日16時57分返信する 関連旅行記

    こちらこそ、はじめまして

    こんにちは。ようこそ福井へおいでくださいました。
    足羽川原の桜並木はお気に召されたでしょうか?
    先日たらよろさんのブログに私も訪問させていただきました。
    並木がきれいに撮れていて、良い感じです。

    私は逆に先週京都にお花見へ。
    京都は桜+αで絵になる所が多くて素敵ですね。
    一度ではとても見尽くせないので、毎年地域を決めてみて周りたいなと
    思っているところです。

    もし又福井にいらっしゃる時は、一乗谷の朝倉氏遺跡は如何でしょうか。
    私は昨夜・今朝と行ってきましたが、なかなか景色も良く良かったです。
    近々ご紹介してみようかなと考えています。

    まだまだ写真は勉強中。
    ピンボケ、おかしな構図等お許しいただいて、いつかは素敵な旅行記が作れれば良いなと…

    これからもよろしくお願いします。

    2008年04月14日00時15分 返信する

    RE: ライトアップも素敵ですね

    こんばんわ。
    一乗谷の朝倉氏遺跡ですか・・・
    ドライブは好きなので結構よく福井にも出かけます。
    次回はぜひ立ち寄って来たいと思っております。
    これからも素敵な旅行記を作成して
    いっぱいいろんなところをご紹介くださいね♪
    また、遊びによせていただきます。

      たらよろ
    2008年04月14日19時32分 返信する
  • 満開満開満開まんか〜い!

    桜の旅行記は多々あれど
    昼間と夜桜と同時アップは珍しいのではないかしら?
    地元ならではの旅行記ですね。
    迷わず一票。

    灯りに照らされた道、料亭との取り合わせ。
    いい感じですぅ〜。
    福井のしっとりした歴史を感じさせるなぁ。

    ところでえっと、、、
    足羽って書いてなんて読むんでしたっけ?
    教えて頂いたのに(後でメールを見直しますが)
    振り仮名つけておくといいかなぁ(旅行記に)と
    思いました。きっと読めないのは私だけでは
    ないかと思うので。

    今日はこの辺で失礼します。

    2008年04月12日09時02分返信する 関連旅行記

    あはは・・・

    早速見ていただけて嬉しいです!
    おまけに票を頂いてありがとうございます。

    「足羽」と書いて「あすわ」と読みます。
    ついつい、地元の感覚で皆さん読めると思ってしまいがち
    ご指摘いただいて「はっ」としました。

    早速手直ししておきますね。

    この時期福井の人は「川原行った?」が挨拶の一つに。
    多くの人に愛されている桜の並木です。


    2008年04月12日09時39分 返信する

    RE: 満開満開満開まんか〜い!

    ホント!素敵な桜が彩る川岸ですね。
     
     お返事で頂いた
     《この時期福井の人は「川原行った?」が挨拶の一つに。
      多くの人に愛されている桜の並木です。》
     この言葉も旅行記に入れておいたらいいのにと思いました。
    2008年04月12日20時12分 返信する

    はい。ちゃっかりと

    早速、上の言葉を表紙に付け加えてみました。

    又色々ご指導くださいませ。
    2008年04月13日22時32分 返信する
  • 春の1日

    1人、気の向くままに桜咲く疎水を堪能された様子が
    よく伝わってきますね。
    一票!

    若狭〜近江〜京と昔からの繋がりを感じました。

    写真、いい感じに撮れています!
    表紙の写真はもう一つの旅行記の方ですね。
    そちらも完成後、お邪魔したいと思います。

    京都は拝観時間や時季が限定されている所が
    たくさんあるようですものね。
    事前申し込みとか、、。
    そうでもしないと守っていけないことが多いということでしょうか。

    また、続きを楽しみにしています。
    2008年04月07日02時57分返信する 関連旅行記

    次は紫陽花の頃に

    おはようございます。

    写真なんとか少しずつ上達しているでしょうか?なんて。
    お褒め頂いて今後のはげみになります。

    同じ場所で写真を撮って季節の移り変わりを確かめてみたいなと。
    真夏の散策は結構こたえますので、次は紫陽花の頃に散策できたらと考えています。

    旅行記?の方も今日明日中に仕上げられたら・・・
    まだまだ自分の為の日記のような物しか作り出せなくて
     (自分の中では記念になって良いなと思っているのですが)
    皆さんに見ていただくものにはなっていませんが、よろしかったら覗いてみてくださいませ。

    福井の桜も満開に近く、足羽川原堤防も良い時期になったのですが、気になるのはお天気です。雨に耐えてくれるといいのですがね。
    桜のトンネルは来年から様変わりするらしいので、時間を見つけて行ってみたいと思っています。
    2008年04月07日09時00分 返信する
  • 訂正

    失礼致しました。
    4月4日ではなく3日でした。
    毎日出て歩いているうちに
    ちょっと…
    花見ボケかな?(^^ゞ

    jyugon

    2008年04月07日02時12分返信する
  • ニアミスでしたね

    keitoさん こんばんは〜

    同じ所を歩いていたのですね。
    私たちは4日でしたので1日違いでしたね。
    インクライン〜金地院〜南禅寺〜哲学の道〜でした。
    本当は法然院まで行く予定でしたが、ゆっくり散策していて
    時間切れでした。
    ですから法然院を拝見させて頂けて嬉しく思っています。

    keitoさんが今回行かれなかった金地院の八窓席茶室ですが、
    私は拝観してよかったなぁと思っています。
    時間の事は事前に調べておいた訳ではなかったのですが、
    上手く時間が合って参加者も数人でしたのでゆっくり拝見させて頂きました。撮影できませんので画像はお届出来ませんが、次の機会にぜひ足を運ばれてもよいかと思います。

    jyugon
    2008年04月07日02時05分返信する 関連旅行記

    このメールもすごいニアミスに

    こんばんは。何気なくこちらを開けてみたら、なんとメッセージが届いたばかり(ありがとうございます☆)
    訪れた所ばかりでなくここでもニアミスですね〜。

    金地院やはり素敵でしたか。次に向かう時は時間確認しっかりして行ってきます。南禅寺に気をとられて金地院の事は行って初めて知ったのです。

    そして法然院は私のお気に入りとなりました。
    写真は少ししか有りませんが、所々にお花があしらってあるのがとても心地よかったです。
    こちらは桜の時期を外して、椿の綺麗な時の方が良いかもしれないなぁとも思いました。
    今は特別拝観の期間ということで、(多分学生さんのバイト)本堂と庭園のところで丁寧に説明をしてくれていました。(初々しくて可愛かったですよ)

    次に京都にいけるのは梅雨の頃になりそうです。
    梅雨の晴れ間に丁度向かえばなぁ・・・
    大雨でなければ雨の京都も良いかも?
    法然院ではその頃アジサイをあしらっている頃のようです。
    2008年04月07日02時22分 返信する
  • 匂い立つような旅行記!

    桜のみならず桃の花も!

    旅行記を拝見していると匂い立つような
    京都を感じました。
    迷わず一票!
    4年前に4月の末、「都をどり」を見に京都へ。
    30度近くて大変でした。
    仁和寺のヤエザクラが満開。
    桜は300種近くあるそうだから
    ソメイヨシノに拘らなければ
    かなり長い期間楽しめますよね。
    お花見が「人見」になっては台無しですものね。
    ひと足早い桜の便りをありがとうございます。


    タイトルもなかなか良いのではないでしょうか!
    いくら素敵な旅行記でも見てもらえないと、、。
    なのでタイトルも大事かと思いますがグー!

    プロフの表紙もバッチリですね。

    今後の旅行記を楽しみにしています。
    2008年03月27日22時26分返信する 関連旅行記

    これからも宜しく〜。

    ありがとうございます。
    まだまだひよっこですが、多くの皆さんの旅行記を訪ねて
    参考にさせていただきます。
    今中さんの足元には到底及びませんが、これからも宜しく
    お願いします。

    京都も見どころ一杯で迷いますね。
    比較的近い所なので今後少しずつ散策して行けたらと考えています。
    いきなり思い立っての旅が多くなるかも・・・。

    これからソメイヨシノのシーズンに入るので、福井の桜も
    紹介できたら良いなぁなんて思っている所でして。
    しばらく花便りが続くかもしれません。
    あ、上手く写真が撮れたらですが・・・あしからず。
    2008年03月28日17時28分 返信する

keitoさん

keitoさん 写真

0国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

keitoさんにとって旅行とは

旅行とは一言で言うと『一番大好きな遊び』かな。
生まれ育った福井も大好きだけれど、地元では見れない景色を楽しめる所に行くのが大好きです。

自分を客観的にみた第一印象

「怒る事、あるの?」なんて聞かれるんです。温和なまぁるい人に見られがち。
いえいえ、私だってそんな時ありますよ。
確かに、「喜」と「楽」の時間は多いようには思いますけれど・・・

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています