マチュピチュ周辺 天気・気候・服装

9

キーワードでマチュピチュ周辺のクチコミを探す :

検索

  • mint29 さん
    女性 / マチュピチュ周辺のクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2013/03(約11年前)
    3月にマチュピチュ麓のアグアスカリエンテスの街に滞在。雨が降ったせいか、川がかなり増量していて、川の近くに泊まっていたので音もうるさく、特に夜中はかなり冷え込みました。部屋に暖房がなかったので、ベッドの中で寝袋を使用しました。
  • クワトロさん 写真

    クワトロ さん
    男性 / マチュピチュ周辺のクチコミ : 41件
    旅行時期 : 2014/10(約10年前)
    10月末のマチュピチュは雨季のようですが、訪問した日は快晴できれいな景色を見ることができました。遺跡内を長時間かけて歩くので日中は半袖でも暑いぐらいでした。ただし、入場してまもない朝7時前は遺跡内周辺には雲、霧がかかっていましたので、天候が変わりやすいことを念頭に服を持参すれば良いと思います。
  • 雨具

    満足度: 3.0全項目の評価

    Aron さん
    女性 / マチュピチュ周辺のクチコミ : 11件
    旅行時期 : 2013/02(約11年前)
    非常に不安定な天気が多いと聞きます。列車は天気が悪いと走れないためによく通行止めになったりするので、マチュピチュへの観光自体も危ぶまれますよね。わたしが観光した際もあいにくの雨模様でした。レインコートはここぞとばかりに売られていますが、高いのでできるだけ準備していった方がいいです。傘よりレインコートがいいです。
  • あむむ さん
    女性 / マチュピチュ周辺のクチコミ : 10件
    旅行時期 : 2013/02(約11年前)
    マチュピチュはあいにくの雨でした。それでもなんとか行くことができてとてもラッキーだったなと感じます。それに雨具の準備も怠らなかったので、現地調達することなく無駄遣いがなかったです。ちょっとレインコートがあれば、肌寒くてもカバーできますし、天気が悪い日は一石二鳥でした。
  • HNさん 写真

    HN さん
    女性 / マチュピチュ周辺のクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2014/05(約10年前)
    マチュピチュ遺跡内は日差しもあって晴れていれば暑いくらいです。薄手の長袖で十分、アップダウンも激しいので半袖でもちょうど良いくらいです。日陰は多少ひんやりしますが、初夏の陽気という感じでした。夜は冷え込むので少し厚めの上着でも足りず現地でマフラー購入しました。
  • Boa Viagemさん 写真

    Boa Viagem さん
    非公開 / マチュピチュ周辺のクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    マチュピチュ遺跡では、1日のうちでも天気が変化することが多いです。

    前夜の豪雨→早朝の美しい霧→朝日→晴れ→直射日光ギラギラ→にわかに曇り→雨で引き上げ

    ・・・ということがありました。

    服装・持ち物は、町歩き観光とは別の準備を!何でも兼ねない方がよろしいかと存じます。都市観光なら背中が危険でも、山にはリュック(飲料ポケット付き)が最適です。

    雨季でも日焼け止めを持って行きましょう。雨具としてはポンチョ型が便利です。村でビニールの本当につかいすてのようなものを買いましたが、割高でした。日本では100円ショップで買えるものです。

    注:マチュピチュ遺跡(村から上にバスで登った区域)ではこういうものから、昼食(テーブルクロスもない学食か団体食堂風のビュッフェに40ドル以上)、SLホテル(普通なら考えられない低いクオリティに10万円)まで人生に一度しか来れないだろうと思っている観光客心理を突いた法外な値段です。

    (それ以前に村まで行くのに、たった1時間40分しか乗らない電車に異常なまでの高額費用がかかります。大切なのは、列車自体ではなく、席の方向で、往路に左側、前向きが確保できなければ、料金の半分の価値になる??)

    マチュピチュに関しては、欧米やリゾートのパターンが通用しないと言えるかもしれません。充分なご用意を!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    → 写真にわかりやすいように正解したリュックや失敗した半袖姿も入れました。
    お役に立ちますでしょうか。
    アクセス数がダントツになり、皆様の高い評価にお応えしたく存じまして、
    以前の大変詳しいリストなどは、旅行記に移行することにいたします。

    ご拝読ありがとうございます。


    ~*~*~*~*~*~*~*~
    Buen viaje!(ブェン・ビアへ「良い旅を!」スペイン語のVとBの発音は区別なく日本語的に発音可)

    Boa Viagem より
  • ウェンディさん 写真

    ウェンディ さん
    女性 / マチュピチュ周辺のクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2009/03(約15年前)
    2009年3月(雨季の終わり頃)にインカ古道1日トレッキングをした際の情報です

    ・服装・装備
     日本の夏山(2500m級)と同様な感じで大丈夫
     朝方はかなり冷え込むため上衣が必要
     日中は半そでT-シャツ1枚でOK
     基本的には重ね着で、簡単に体温調節ができる服装が便利
     山岳気候で午後は天気が不安定となることが多く、雷を伴う激しい雨が降る場合もある
     雨具はある方が安心
     靴はトレッキングシューズがお勧め(雨が降ると石畳・石階段は滑りやすくなる)

    ・トレッキング・ポール(杖)
     先端に保護キャップを付けていれば使用可能
     マチュピチュ遺跡や1日トレックで使っている人はあまり見かけなかった
     長期のトレッキングの場合は持っていく方が便利かも
     マチュピチュ遺跡までのトレッキングの場合、公園管理事務所付近で木の杖(富士山で売っている様な物)を販売(5ソル)していたので、杖は現地調達という方法もある
  • dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性 / マチュピチュ周辺のクチコミ : 12件
    旅行時期 : 2012/03(約12年前)
    3月にマチュピチュに行きました。
    「毎日必ず雨が降る」といわれており、そのつもりで出かけましたが、二日間観光して一滴の雨も降りませんでした。
    ただ、朝方はやや雲が多く、ワイナピチュの頂は雲に覆われていました。

    服装は長袖が基本です。
    日焼けの危険もあるので、帽子やタオルを持参して、肌が日光にさらされないようにする必要があります。
  • tyatyaさん 写真

    tyatya さん
    女性 / マチュピチュ周辺のクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2012/03(約12年前)
    2012年3月に旅行しました。涼しかったクスコから向かったので、暑さにはちょっと驚きました。もっと驚いたのは紫外線の強さです。素晴らしい風景を眺めている間は、からっとした暑さで気にならないのですが、後でえらいことに。普段から気にして紫外線対策している女性より、何もしていない男性が、結構鼻や耳にやけどのような日焼けをしていました。虫にも刺されている人もいましたので、気をつけてください。

マチュピチュ周辺 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP