イギリス 通貨・両替・クレジットカード(4ページ)

168

キーワードでイギリスのクチコミを探す :

検索

  • はなさん 写真

    はな さん
    女性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ロンドンではICチップ付のクレジットカードが普及しているので、ほとんどのお店で少額でもカードが使えました。私はVISAでしたが、どこでも問題無く使えました。
    途中手持ちの現金が足りなくなり、少しだけホテルにあったATMでキャッシングしました。
    日本に帰国後、レートをチェックしたところ、カード払いのレートよりもキャッシングの方がレートが良かったです。日本で両替したのより1£あたり10円近く安かったです。
    現金は使い切らないと無駄になってしまうので、そういった点ではカードの方が使い勝手はいいですが、現金は現地に着いてから余裕があれば、ATMでキャッシングしたほうがお得の様です。
    ロンドンは道端にもATMはたくさんありますが、治安等で不安な場合、大型ホテルにはATMがあるのでそちらをオススメします。
  • ユカリンピック さん
    男性 / イギリスのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    日本で日本円現金からイギリスポンドの現金へ両替すると、1ポンド当たり12円の為替手数料がかかります。イギリスで日本円からイギリスポンドへ両替しても同じくらいかそれ以上為替手数料がかかります。クレジットカードでキャッシングすると為替手数料は3円から5円くらいなので、節約できます。
  • コタロー さん
    男性
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    海外旅行に行っても現金が中途半端に余ってしまうことってありませんか?
    そんなときに現金ってどのように使っていますか?

    ・なるべく使いきれるようにほしくもないものを買っている
    ・あまってももったいないからユニセフに寄付している
    ・もう一度その国にくるかわからないけど、持ち帰って保存している

    もったいないなぁと思いながら上のどれかではないでしょうか。

    実はクレジットカードを使えばそんな不便さを解消できます!

    方法は非常に簡単。
    最後のお買い物の際に、現金とクレジットカードで払うだけです。
    「Can I pay cash and card?」というだけで十分通じます。

    まずは現金を出します。
    すると足りない分に対して、店員さんが「後いくら足りない」と教えてくれます。
    そこでクレジットカードを出すと、不足分だけ差し引かれます。

    この方法を使えば小銭も含めてすべての現金を使いきることが可能です!
    海外旅行で悔しい思いをしていた人は是非試してください!
  • コタロー さん
    男性
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    クレジットカードって何となく怖いって思っていないですか?
    現金の方が使いすぎないからいいやって。

    実はクレジットカードのポイントって海外だと25%増しになることがあります。

    通常は100円で1ポイントだったものが、100円で1.25ポイントといった具合です。
    たった25%と思うかもしれませんが意外に大きいです。
    例えば5泊7日夫婦二人で旅行に出かけたとします。

    ホテル代・・・10000円×5日分 = 50000円
    昼食代 ・・・1500円×6食×2人= 18000円
    晩御飯 ・・・2500円×6食×2人= 30000円
    お土産 ・・・50000円     = 50000円

    合計               148000円
    ポイント              1850円分

    一人分お土産を余分に買えてしまうのではないでしょうか。
    一度手持ちのカードを確認してみるといいかもしれません。
  • まーらいおん さん
    男性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ガトウィック空港のレストランWAGAMAMAでカード払いをお願いすると、ハンディ決済機を渡され、注文金額に加えてチップを加えますか?という画面。
    カード払いでもチップを加算されそうになったのは初めてでした。
  • まーらいおん さん
    男性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ロンドンの空港へはイージーバスでの移動が安いです。
    予めイージーバスのHPにて、カード払いで利用する便を予約。waterloo駅から直通で1時間半程度で到着。
    予めカードでの購入がお得ですし、空港に着いたときには市内へ行ける方法として使えますので、わざわざ空港でレートの悪い両替をしてという必要がないので、市内へ着いてからレートのよいところで両替できるので、便利です。
  • まーらいおん さん
    男性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    日本からの直行便など多くの便が着くのがヒースロー空港です。そこから市内へ行く方法はいくつもありますが、今回はイージーバスeasybusについて。まだ知られていない移動方法なので利用者は少ないですが、恐らく一番安く市内へ行けます。
    利用は、予めeasybusのHPにて利用する便を予約しカード払い。予約するのが早いほど安くなります。私はなんと1ポンドでした。
    煩わしい現金を持たずに、安全に安く移動でき、地下鉄shepher's bush駅近くまで移動できます。
  • まーらいおん さん
    男性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    国際キャッシュカードなどでは現地で現地通貨を引き出せますが、日本と違って街中の屋外にATMがあるのがほとんどです。そのため、明らかに日本人観光客がおカネを引き出していたらターゲットになります。だからこそ、カードで支払えるところはカードで、現金は最低限だけを持つというのが治安的に良いです。
  • まーらいおん さん
    男性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ロンドンのホテルは軒並み高値です。
    予約サイトを利用して予約して、現地で支払の場合、カードで払うのと現金で払うのは、日本円に換算すると、けっこう金額が違うことになります。
    そのため、できれば予約サイトでカード払いしておく方が良いですが、ロンドンならホテルでカード払いできるところがほとんどなので、カードで払う方が不利になりません。
  • まーらいおん さん
    男性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ロンドンから湖水地方へ出かけるために、virgin railを予約。national railのHPにて料金を検索すると、同じ行き先でも価格差が激しく、お得なものを先に購入した方が良いです。この際にはカード払いとなり、現地で切符を受け取る場合は、駅に設置してある専用の機械にカードを差し込み、アクセスコードを入力すると切符が受け取れる仕組みです。
    現地で当日購入するよりも安いし、ブリットパスより安くなることも有ります。

イギリス 基本情報ガイド

PAGE TOP