スイス その他の基本情報(8ページ)

476

キーワードでスイスのクチコミを探す :

検索

  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    現在は大量のチョコレートやお菓子を消費する毎日ですが、私が大好きなGeléeと呼ばれるゼリーの袋に、VEGANと書いてあったのを見逃していました。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12144802243.html
     
    私は菜食主義者ではないのですが、知人家族が子供も含めてヴィーガンだと聞いていたので、少し興味はありました。
     
    このゼリーはグミのような弾力はなく、お口の中でとろけるのが特徴です。
     
    イースターシーズンに多く食べられるみたいですよ。
     
    甘さもほどほどで、チョコレートなどの甘い物が苦手な方でも楽しめるスイーツです。
     
    撮影・購入日:2016年03月(MIGROSにて2.60フランでした)
     
    N.S

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10154034213046838/?type=3&theater

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2015/12(約9年前)
    スイスでは(観光地一部の商業施設を除き)土曜の営業時間は短く日曜休みの所が多いですよね。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12144798305.html
     
    なんと家の村のスーパー(COOP)は17:30まで延長される事になりました!
      
    近くの大きな町よりも営業時間長いなんて、ファンファーレでも鳴らしてお祝したいくらいですよ。
      
    日本やもっと大きな都市に住む方にはこの感動はわからないと思いますが、フリブール州では土曜16時に店が完全に閉店。日曜完全閉店なので、スイスへ来た頃は営業時間を忘れて困った事がありました。
     
    冬はスキー場もある村なので、雪は日曜も半日営業でした。これからもハイキングなどで観光客が増えるための対応だと思われます。 
      
    私たちの便利さと引き換えにスーパーに勤務する方々には申し訳ありません。今はこんな生活にも事前に買い物を済ませて慣れてきた所なんですがね。便利さは恐ろしいものです。
     
    スイスの他の地域ではいかがでしょうか。

    写真撮影日:2015年年末

    YW

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10154021056186838/?type=3&theater

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
     
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    日本では撤退してしまったダンキンドーナツですが、スイス1号店がバーゼル(Basel)にできたので、試しに買ってみました。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12145146128.html
     
    6つ買うと5つのお値段で、合計15,90CHFでした。(2016年3月時点)
     
    見た目から、きっととても甘いのだろうと予想していましたが、想像よりも甘すぎず、美味しく頂けました。
     
    また、きっとスイス限定であろうスイスの国旗がついたドーナツ(Swiss Heart)は、中にチェリーのジャムが少し入っていて、こちらも程よい甘さでしたよ。
     
    バーゼルに行かれた際は、話のネタにいかがでしょうか?
     
    <ダンキンドーナツ バーセル店>
    住所:Greifengasse 17, 4058 Basel
    営業時間:月 - 土 8:30 - 20:00
         日 11:00 - 18:00
    公式HP:http://www.dunkindonuts.ch/ (独語)
     
    もう行かれた方はいらっしゃいますか?
    是非シェアしてください。
     
    写真撮影日:2016年3月29日
     
    S.G

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10154034555306838/?type=3&theater

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    記念コインや記念切手などを集めるのが趣味という方もいらっしゃると思いますが、スイスではコーヒーフレッシュのふたを集めるのが趣味の方も多いです。
     
    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12144437080.html

    友人宅でお茶をしたらこんな可愛らしいコーヒーフレッシュが出てきましたよ♪ハイジにスイスシャレーにエーデルワイスにウィリアム・テル、、、スイスらしい絵が描かれていて、お土産にも喜ばれそうですよね。
     
    他にもスイスの観光名所が描かれたふたなど色々あります。スイスらしい絵の描かれたコーヒーフレッシュのふたを集めている方はいらっしゃいますか?
     
    Y.M.
    撮影日:2016年3月26日

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10154017239291838/?type=3&theater

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • ゆきゆき さん
    女性 / スイスのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2017/04(約7年前)
    どこの町にもたいがいこの2店はあるようです。品ぞろえはそれほど差はなさそうでした。
    チョコレート、菓子などお土産を買うのに便利。ただしJCBは使えませんでした。
    閉店時間が早いことも注意が必要。来訪時がイースター時期だったので、18時にしまっているお店もありました。でもイースター直後にチョコレートが割引されていて、うれしかった。
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    道路の標識は色々ありますが、初めてこんな標識見つけましたよ。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12142307753.html
     
    なんと「カエルに注意」のサインです。
     
    田舎に住んでいるので、馬、鹿、ハリネズミの標識は見かけた事がありますが、カエルとは・・・
     
    沢山横切る所には出くわしたくないです。
     
    背景で、雪が積もった山の手前がグリュイエールですよ。
     
    この辺を通る方は、春になったら要注意ですね。
     
    皆さんは、他にもこのような標識見かけた事ありますか?

    写真撮影:2016年3月19日
     
    YW

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10153990491346838/?type=3&theater

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    昨日の話題のニュース「チョコレート売上好調」でもお伝えしたイースターバニー(うさぎ)の形をしたチョコレートですが、スイスの老舗チョコレートメーカー「リンツ&シュプルングリー社 (Lindt & Sprüngli AG)」が作っていることはみなさんもご存知かと思います。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12142304217.html
     
    そのリンツの巨大ウサギを発見!人通りの少ない通りのとあるガソリンスタンドの屋根の上に座っていましたが、ウサギ(リンツ)の存在感を全面に打ち出しています。
     
    ひとめ見てみたい!という方は、是非足を運んでみて下さい。
     
    <アクセス>
    チューリッヒヴォリスホーフェン駅 (Zürich Wollishofen)から徒歩数分
    SPAR express Mythenquai (ガソリンスタンド隣接)
    Mythenquai 353 8038 Zürich
     
    --------------------------------------------
    【リンツ関連ニュースはこちら】
     
    「自分へのご褒美チョコレート」
    http://swissjoho.com/archives/13786
     
    【チョコレート売上好調】
    http://swissjoho.com/archives/14419
    --------------------------------------------
    写真撮影日:2016年3月

    Y.K.

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10153961009331838/?type=3&theater

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    2016年3月26日の日曜日は復活祭でした。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12142300430.html
     
    復活祭につきもののお菓子と言えばチョコが一番に頭に浮かぶでしょうか?
     
    ここイタリア語圏ではチョコ以外にも写真のような発酵生地のドルチェを食べますよ。
     
    こちらのドルチェ、「コロンバ」と言います。
     
    「コロンバ」はイタリア語でハトの意味なんです。
     
    わかりにくいかもしれませんが、これ、ハトの形なんですよ。
     
    元々はお隣の国、イタリアのミラノに本社を置くお菓子の会社、モッタ社が1930年代に販売を開始したのがきっかけのようです。
     
    ハトは「ノアの箱舟」の物語にも出てくる平和の象徴。
     
    宗教祝日の復活祭にマッチして定着したのかもしれませんね。
     
    皆さんはコロンバというこのお菓子を見たことや食べたこと、ありますか?
     
    (物品購入日:2016年3月19日)
    ※写真のお菓子はイタリアで購入。
     スイス・イタリア語圏のスーパーでも別メーカーのものが購入可。
     スイスのものも形状(ハト型)は同様です。
     
    D.C.

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10153999714131838/?type=3&theater

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    主婦目線で申し訳ありませんが「布団干し」の話題です。
     
    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12141958316.html

    スイスの街では、家、アパートなどで洗濯物を外の見える所に干す事は外観を損ねるために禁止されている所もあるようですよね。
     
    でも、田園風景の広がるグリュイエール近辺の小さな村では、ベランダや窓にお布団を干す光景が見らるんですよ。
     
    これを見かけると、日本の事を思い頬がゆるんでしまいます。大型農家などでは、祖父母と一緒に2-3世代が一緒に住む家があるのも日本の風景と変わりませんね。
     
    酪農が盛んな地域なので、夏にはこのような窓枠やベランダにはハエが嫌うゼラニウムが見事に咲き誇るのが日本とは違う所でしょうか。

    天気が良いといつも干しているお宅もあり、今日も干してるかと確認してしまいます。
     
    皆さんスイスで布団干し光景見た事ありますか?

    写真撮影:2016年3月20日
     
    YW

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10153995692756838/?type=3&theater

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/
  • SwissJoho.comさん 写真

    SwissJoho.com さん
    非公開 / スイスのクチコミ : 186件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    少しずつ暖かくなりつつあるスイス。

    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12141593326.html
     
    今日は雪山を避けてハイキングに出かけた所、前とは違う風景に出くわしました。雪崩の為に土壌が削られて風景が変わってしまったという事にすぐに気付かなかったのです。
     
    雪はだいぶ溶けてしまいましたが雪の塊が残り、雪解け水で小川が出来ているようでした。
     
    それほど高い山でもないのに身近な場所でも自然の脅威にさらされているのですね。
     
    お天気も良く、小さなクロッカスがところどころに咲き、楽しい時間過ごしましたが、雪解け水で斜面はかなり滑りやすくなっていましたので、トレッキングは注意が必要のようです。
     
    写真撮影日:2016年3月20日

    YW

    【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
    https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10153993401006838/?type=3&theater

    ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

    【スイス情報.com】
    http://swissjoho.com/
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/
    http://twitter.com/swissjoho
    http://youtube.com/SwissJoho
    https://www.instagram.com/swissjoho_com/

スイス 基本情報ガイド

PAGE TOP