旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

イタリアの船系 ランキング

4.00
コスパ
3.35
ブラーノ、ムラーノ島めぐりには必須です by LC520さん
利便性
4.03
とにかく混みます by LC520さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(124件)

    他の島も行くなら48時間チケットがお勧め

    4.5

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    もしムラーノ島やブラーノ島などへも行く予定なら、ヴァポレットの1回券は7.5ユーロなので、2往... 
    続きを読む
    復すれば元が取れる30ユーロの48時間券がお勧めです。(大抵の場合、サンタルチア駅からリアルト橋やサンマルコ広場までの往復と、他の島への往復に使われる方が多いと思います) 私はヴェネツィアは2泊3日でしたが、夕方着いて翌々日の午後に発ったので48時間券で十分でした。 サンタルチア駅前のヴァポレットの乗り場名はFerroviaで、行き先により乗り場が違いますので要注意です。 リアルト橋方面へ行く場合、急行はFerrovia"B"から、各駅停車は、Ferrovia"E"からヴァポレットが出発しますのでお間違いのありませんように。 
    閉じる

    sanabo

    sanaboさん(女性)

    ベネチアのクチコミ:40件

住所
venezia, Italy
3.39
コスパ
3.35
利便性
3.84

クリップ

3.37
コスパ
3.39
鉄道のほうが安いですが by ここめろさん
利便性
3.59
アマルフィ海岸へ便利でしたが by ここめろさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    カプリへ1時間ほどで到着

    4.0

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    ナポリからカプリ島への移動は、①フェリーか②ソレントまで電車&フェリーですが、ナポリ周遊鉄道の... 
    続きを読む
    治安が良くないと聞いていたのでフェリー一択でナポリにはそこまで立ち寄らずにすぐにカプリへ移動しました。 このフェリーは船酔いするという口コミも英語サイトなどで見られたので船酔いを用意して乗りましたが、そこまで海もあれていなく周りで酔った人もいなく大丈夫そうでした。 
    閉じる

    Yuco

    Yucoさん(女性)

    ナポリのクチコミ:2件

住所
Molo Beverello 80133 Napoli

ピックアップ特集

3.35
コスパ
4.25
それなりかなと思います by すずさん
利便性
4.68
快適で、便利でした by すずさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    【アマルフィ】船だと渋滞無しで、早い!

    5.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    アマルフィ観光はサレルノからいつも船で訪れています。バスもありますが、海岸沿いの道はくねくねし... 
    続きを読む
    ているのと渋滞にはまると何時間もかかるケースがあり、現地での滞在時間が少なくなる恐れがあるからです。バスより若干、費用はかかりますが、アマルフィ海岸の絶景を見ながら、アマルフィを訪れることができるので、お勧めです。 
    閉じる

    comestai

    comestaiさん(男性)

    アマルフィのクチコミ:7件

住所
84011 Amalfi
3.34
コスパ
4.04
利便性
4.07

クリップ

3.32
コスパ
5.00
利便性
4.67

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    ベネチア市街地内の移動に便利

    5.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    ベネチアの市街地を大きく2分するカナル・グランデ、運河の両端を除くと、途中には2か所しか橋があ... 
    続きを読む
    りません。市街地内を移動するのに、この2つの橋を経由しようとすると、かなりの遠回りになることも。 ゴンドラ乗り場には、このトラゲットの案内が出ていて、対岸まで渡れるようになっているところが、本島内に点々とありました。ある程度人がたまったら動かすというものですが、少し待ってこなければ、1人でもゴンドラを出していました。対岸まで、乗船時間はわずか2-3分ですが、2ユーロでゴンドラも少し体験できて、得した気分になりました。  
    閉じる

    ムーミン3

    ムーミン3さん(男性)

    ベネチアのクチコミ:36件

住所
Venezia, Italy
3.32
コスパ
3.42
小学生の子供も大人料金 by nanamomoさん
利便性
3.69
空港からサンマルコ広場に乗換不要 by nanamomoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    ベネチア本島から空港へ直通

    4.5

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    車の乗り入れが禁止されているベネチア本島では、島の入口まで車出来たら、ローマ広場で車を降りて、... 
    続きを読む
    そこからは水路かある気になります。この水上バスは、空港とベネチア本島(他の路線はわかりません)とを直接結んでいるので、サンマルコまで乗り換えなしで。スーツケースがあるときは特に便利です。途中5,6カ所に停まるので、1時間20分の所要時間ですが、便利です。 
    閉じる

    ムーミン3

    ムーミン3さん(男性)

    ベネチアのクチコミ:36件

住所
Isola nuova del Tronchetto, 24/a 30135 Venice
3.31
コスパ
3.65
利便性
3.96
船に乗るのも楽しい by すぶたさん

クリップ

住所
Molo Angioino, Napoli, NA Italia
3.31
コスパ
4.10
ちょっとお高い by ここめろさん
利便性
4.10
もっと便があれば by ここめろさん

クリップ

住所
Via Don Minzoni, n 13, 19121 La Spezia
3.28
コスパ
4.50
利便性
4.50

クリップ

住所
Stazione Maittima Trapani Italy
3.26
コスパ
3.75
フェリー移動のコストは高くはありません by AandMさん
利便性
4.00
コルシカ島にフェリーで約1時間で到着します by AandMさん

クリップ

住所
Via del Porto, 07028 Santa Teresa Gallura OT, イタリア
3.24
コスパ
4.38
2カ月間有効の往復チケット by コトルさん
利便性
4.38
30分に1本 by コトルさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    カーフェリーは往復65ユーロ

    5.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    2019年6月ヴィッラ・サン・ジョヴァンニに行きました♪ イタリア本土とシチリア島をつな... 
    続きを読む
    ぐ大動脈フェリーはレッジョ・ディ・カラブリアではなく、 北側にあるヴィッラ・サン・ジョヴァンニからです。 カーフェリーは乗用車1台で二か月間有効の往復で65ユーロ。 30分に1本運行。 約30分の船旅。 車から降りてデッキから風景を楽しめます。 トイレは完備していて問題なし。 また、船内はフードコートがあり、 繫忙期にはオープンして、 シチリア名物のアランチーノを頂けます。 今回はシーズンオフだったため、クローズでした。 なお、サマーシーズン7月8月は混雑して2時間待ちも当たり前と聞いています。  
    閉じる

    コトル

    コトルさん(男性)

    レジョカラブリアのクチコミ:38件

住所
Sopraelevata Porto Reggio Calabria, Italy
3.23
コスパ
3.75
利便性
2.75

クリップ

住所
Molo San Vito Bari Italy
3.22
コスパ
3.00
利便性
4.33

クリップ

住所
Via Marina Vescovado, Tropea, Vibo Valentia, Italy
3.22
コスパ
4.50
利便性
3.33
港から徒歩も可能 by 旅空ーshinoさん

クリップ

住所
Molo Vespucci, Civitavecchia, Rome, Italy
3.22
コスパ
4.00
利便性
4.17

クリップ

住所
Molo Beverello Napoli Italy
3.22
コスパ
3.83
利便性
3.83

クリップ

住所
Via Don Minzoni, n 13, 19121 La Spezia
3.22
コスパ
4.17
利便性
4.00

クリップ

住所
Molo Plave Palermo Italy
3.21
コスパ
4.00
利便性
4.50

クリップ

営業時間
9:00-20:30
休業日
なし
3.21
コスパ
4.25
利便性
4.17
旧市街からすぐ by ここめろさん

クリップ

住所
Trapani, Sicilia

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

イタリアの旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら