ナポリ 基本情報 クチコミ(5ページ)

68

キーワードでナポリのクチコミを探す :

検索

  • tamanotabi さん
    男性 / ナポリのクチコミ : 36件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    TUTTA LA REGIONEの3日券を利用しました。空港の観光案内所で32ユーロで購入。最初の2箇所は無料ですが、施設によってはカードの読み取り機の調子が悪いのか、3箇所~でも無料になったところがありました(サンテルモ城、ヌォーヴォ城)。交通機関としてはアリバス、市バス、地下鉄、ヴェスーヴィオ周遊鉄道(検札がなかったのでカードは提示していません)、フニコラーレに乗車しました。元は取れたと思います。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / ナポリのクチコミ : 111件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    2012年 2013年の5月に2度もイスキア島へ行きました。
    2度も天気に恵まれました。
    5月にしては夏の陽気で水着を着て日光浴でも全く問題がありませんでした。
    ただし、気温の変化が大きく、
    寒気を伴った低気圧を通過した場合は、猛烈に寒くなります。
    その場合はダウンを着たくなるほどまでに気温が下がります。
    一方、陽気に恵まれると夏と同じ猛烈な暑さになり、
    Tシャツまたは水着でも良いくらいになります。
    このように両極端な天気になり得ますので、ご注意ください。
    イスキア島はウェアのショップが豊富ですので、気候に合わせて十分に買えます。
    なので、ウェアに関しては心配はないと思います。
    なお、5月時点では蚊はいませんでした。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / ナポリのクチコミ : 111件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    2012年、2013年に2度もイスキア島へ行きました。
    5月でもすでに欧米人の観光客は多く、
    バカンスシーズンに入ったような賑わいさでした。
    昼間も夜間も素敵な雰囲気で、
    特に危険な雰囲気はありませんでした。
    イスキア島の各村や町、ビーチ、観光地とも治安は良好でした♪
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / ナポリのクチコミ : 111件
    旅行時期 : 2012/05(約12年前)
    5月にイスキア島からプローチダ島へ日帰りに行きました。
    5月にしてはとても暑く、強烈な日差しでした。
    街並みがまぶしく、サングラスは必須です。
    帽子も必須。
    なお、この時点では蚊はいませんでした。

    ただし、5月は年によっては当たり外れがあるようで、
    寒かったり、暑かったりと両極端の天気のようです。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / ナポリのクチコミ : 111件
    旅行時期 : 2012/05(約12年前)
    イスキア島からプローチダ島へ日帰りで行きました。
    プローチダ島は日本人を含めた東洋人観光客は少なく、
    もっぱら欧米人観光客がいっぱい。
    プローチダ島は街歩きが似合う街で
    人気のいない路地をあちこちと歩きました。
    特に危険な雰囲気はなく、治安は至極良好でした。
  • コトルさん 写真

    コトル さん
    男性 / ナポリのクチコミ : 111件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    2012年、2013年の5月にナポリへ行きました。
    強烈な陽射しですでに夏の陽気ですが、
    暑いときと寒い時と両極端でした。
    暑いときはTシャツでOK,
    寒いときはパーカーやブルゾンが欲しくなるほど。
    暑い時でも夜になると気温が下がり、ひんやりとした寒さになります。
    その他、早くも遊泳する人を見かけますが、
    まだ、冷たいので遊泳はおススメできません。
  • pata90 さん
    非公開 / ナポリのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2013/08(約11年前)
    ナポリはイタリアの南部で、かつ港町です。
    ローマも30度越えしていましたが、ナポリもやはり30度越え。
    そのうえ、湿度が高く、ムシムシしていました。
    日本の夏のようです。
    海に近いこともあって、湿った海風も流れ込んできてじめっとしていました。
  • pata90 さん
    非公開 / ナポリのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2013/08(約11年前)
    私の入ったレストランだけかもしれません。
    でも、チップはよこして当然という意識が強いように感じました。
    チップを出さない客には「チップ!チップ!」と強い口調で迫っていました。
    手も客の前にずいずいっと出して、とても強引な感じでした。
    ローマではそんな光景を目にすることがなかったので、ナポリならではな気がします。
  • pata90 さん
    非公開 / ナポリのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2013/08(約11年前)
    ごみ問題が話題になって数年たっているというのに、町はゴミだらけでした。
    袋に入ったまんまで回収されていないゴミがあるのではなく、そのままポイ捨てしたんじゃないかなっていう散らかり方でした。

    また、交通マナーがひどかったです。
    路面電車専用の道があるのですが、そこに普通の乗用車が平気で入っていきます。
    観光バスでさえ、入っていきます。
    警察の人は外に出るように手を振っているのに、8割がたが無視していました。

    添乗員さんの話では、ナポリは港町と言うこともあり、荒っぽい人が結構多いそうです。
    シートベルトを義務化したら、シートベルトのプリントされた服が流行したという噂まであるそうです。

    ナポリで道を横断するときには決して走ってはいけないそうです。
    なぜなら、走る=車を避けるだろうと思ってスピードを遅くしてくれないからだそうです。
    横断するときは、歩いている人がいるぞと、ゆっくり堂々と、できれば大人数でわたるのがポイントだそうです。
  • ヴォルさん 写真

    ヴォル さん
    非公開 / ナポリのクチコミ : 12件
    旅行時期 : 2013/08(約11年前)
    ナポリ中央駅前のTIMショップで購入しました。

    30日間有効。データ通信量:4GB(通常2GBのところサマーキャンペーン?で4GB)、通信速度:3G、で12EURとカード代(新規発行手数料5EUR)の合計:17EUR

    ナポリ、サレルノ、ミノーリ、アマルフィ、ポジターノ、カプリと移動中の海上で利用しましたが、特にストレスを感じることもなく利用できました。

    ナポリとカプリは歩いているとTIM(目印は青)とvodafone(目印は赤)のショップをあちこちで見かけました。日本よりショップ数は多い感覚。イタリアの携帯電話はプリペイドが主流ってことも関係しているのでしょうか?全ての店舗でプリペイドSIMの取扱があるのかどうかはわかりませんが、プリペイド主流ってことを考えると大丈夫なのかも?(すみません、確証はありません。感覚です)

    国際ローミングで利用する場合はチャージ残高が5EUR残っていないと利用できないようです。私はトランジットがフランスでしたが、チャージ残高ゼロ、データ量残高200MBで使えませんでした(T_T) 欧州周遊等される方はご注意ください。

    TIMモバイルデータ通信 APN設定
    APN:ibox.tim.it
    ユーザ名:空白
    パスワード:空白

    詳細は旅行記に載せましたので、よろしければご確認下さい。

ナポリ 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP