フランクフルト 基本情報 クチコミ(8ページ)

122

キーワードでフランクフルトのクチコミを探す :

検索

  • とっち さん
    男性 / フランクフルトのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    市内中心部ではあまり両替所をみることが
    ありませんでした。
    ユーロの現金が必要な場合は空港などで両替を
    しておくと安心です。
    また市内でのクレジットカードの流用率は高いと
    思いますので,現金は最低限にしておくのもよい方法かと思います。
  • とっち さん
    男性 / フランクフルトのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    フランクフルトはドイツ経済の中心地ながら
    あまり規模は大きくなくどこでも治安が悪いと
    感じることはありませんでした。
    ですが空港や中央駅など人が多く集まる場所では
    細心の注意を払って行動をすることが重要です。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / フランクフルトのクチコミ : 48件
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    今回、フランクフルトを経由して日本、英国を旅行しました。
    日本、英国はそれぞれシェンゲン協定外国なので
    フランクフルトはトランジットになります。
    フランクフルトでは入国検査はありませんが、
    1回手荷物検査があります。
    シェンゲン協定外への移動はZゲートの利用になりますが、
    到着したA、Bゲートからの移動は
    スカイライン(モノレール)で数分の移動となります。
  • 駐妻。さん 写真

    駐妻。 さん
    非公開 / フランクフルトのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    旅の思い出にポストカードを送ったり、
    スーツケースに入らないお土産を送ったり、
    住んでいなくても利用することがあり、
    なんとなくその国らしさを感じることができるPostamt。

    住み始めて程なく、DeutschePost、DeutscheBahn、DeutscheBank…
    “Deutsche”とつくものはかな~り適当なので念頭に…と、
    言われたことがありました。

    その中でも特にテキトーなのが郵便関係。
    ドイツから日本へ送る場合はそれ程問題ないのですが、その逆が…。

    まず再配達と言うサービスが無いらしい…
    その為留守だと、お隣~棟内もしくは近所の住人に荷物を預けてしまうので、
    受け取っていないのに配達完了になっている。
    逆に留守宅の荷物を預けられる事もあり、
    あまり大量になると、まるで自分が配達員?になるハメに。
    どちらのパターンも配達員がサインしちゃっているので
    当人はサインレス。

    代引きシステムがあるわりには全くお釣り(小銭)を持っていなく、
    下のMarktで両替してくるので少し待っててと言ったら
    隣のstrにいるから僕を探して!と足早に去って行かれた事も…

    この時ばかりは、本当に日本のサービスは素晴らしいと思いました。

  • nordenauさん 写真

    nordenau さん
    非公開 / フランクフルトのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2014/02(約10年前)
    50ユーロの偽札が減り、20ユーロの偽札が出回っているそうです。
    50ユーロ札で支払って、偽札の20ユーロ札が手元に来たら不幸ですね。
    20ユーロ札まで、気を配って、使うようでは、気苦労が絶えません。

    間違って、200ユーロの偽札を使用したら、罰金300ユーロだそうです。

    カードが安全?
    でも、カードの磁気が読めないから、銀行でT/Cをキャッシュにして、
    支払って、カードの請求が来たこともあるし、・・・考えちゃいます。

  • バルセロナさん 写真

    バルセロナ さん
    非公開 / フランクフルトのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2014/01(約10年前)
    到着した2014年1月は寒いと思って厚着しましたが、暖冬だったのか寒くありませんでした。
    雨ではなく曇りだったのも良かったかもしれません。
    多めに着たとしても脱いでしまえばと思って行動しています。
    17時過ぎていたので辺りは真っ暗ではありました。
    直近の天気予報をチェックするのも良いでしょう。
  • バルセロナさん 写真

    バルセロナ さん
    非公開 / フランクフルトのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2014/01(約10年前)
    フランクフルト国際空港での入国審査は2回体験しました。
    2012年の時はもの凄い人が並んでいましたが、検査員がすっごく少なくて約1時間はかかりました。
    2014年1月1日は前回の事もあって覚悟していましたが、人も少なければ検査員は増えていて、あっという間に終了。
    入国審査は前回と同じように何も聞かれる事なくスルー状態でした。
  • バルセロナさん 写真

    バルセロナ さん
    非公開 / フランクフルトのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2014/01(約10年前)
    ドイツ内のトイレは有料が多かったです。
    移動の前にはフランクフルト国際空港ですともちろん無料ですので、必ず利用しています。
    清潔できれいですが、飛行機から降りてすぐのところや手荷物受取所では混んでいました。
    団体さんを見かけたら、その前に利用すると時間はかかりません。
  • バルセロナさん 写真

    バルセロナ さん
    非公開 / フランクフルトのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2014/01(約10年前)
    フランクフルト国際空港の中にいくつか両替所はあります。
    パン屋さん近くの両替所のレートは、162円(端数は忘れました)でした。
    円安の状況は覚悟していましたが、これ程までとはと驚きました。
    現地でしかできない場合は、近くにあれば見比べた方がいいでしょう。
  • AAAIKOさん 写真

    AAAIKO さん
    非公開 / フランクフルトのクチコミ : 54件
    旅行時期 : 2013/11(約11年前)
    フランクフルト国際空港には、警備の警察官がたくさんいます。
    いつも二人組で歩いています。
    世間話をしているような雰囲気はまったくありません。
    生真面目に空港内を警備、巡回しています。
    成田空港よりも多いように思います。
    おかげで、空港の安全が保たれているのでしょうね!
    ありがとうございます。
    フランクフルト国際空港は清潔で広い空港です。
    表示が分かりやすいので、迷子になることは少ないと思います。
    迷子になった時には、きっと、お巡りさんが助けてくれると思います(笑)

    Wi−Fiも30分無料です!

フランクフルト 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP