ハジャイ 基本情報 クチコミ

3

キーワードでハジャイのクチコミを探す :

検索

  • Lama さん
    男性 / ハジャイのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2019/03(約5年前)
    マレーシア側の鉄道便が新しく整備されたので、パダンブサール経由の出入国が便利になった。ただし陸路での出入国は年に2回まで。タイ側の鉄道は相変わらず1日に3往復。パダン駅(マレー側の)のホーム上の両国イミグレーションは、タイ鉄道が発着する時にだけ開く。両替所は無いが切符はバーツでもリンギットでも買える。タイ側のパダン駅は旅行者にとって下車の必要は無い。
    http://www.train36.com/padang-besar-to-butterworth-komuter-train.htmlなど参照
    (これは KTM のTimetable。左上の [ETS Trains]で ETSのTimetableも見れます。)

    また、ハジャイの南バスターミナル(ボーコーソー)からのパダン行きミニバンに乗り「ボーダー」と告げれば1時間でパダンのイミグレ前(鉄道の駅とは違う、車での出入国用のゲート)で降ろしてくれる。その場合は、車道→歩道橋→マレー側のパダン駅へ徒歩で10分。(車での通過用にできているから。)
    逆にマレー側から入ってハジャイへミニバンで行くには、マレーのパダン駅→歩道橋→車用のイミグレへ。タイ側へ出た所にいる人に「ハジャイ」と言えば運が良ければミニバンを世話してくれる。ダメだったらタイのパダンの街中のSeLeeMansion(高兵公萬ホテル:漢字は不正確。タイ側パダン駅の南西300m)前のミニバン乗り場へさらに徒歩10分以上。
    マレー側のイミグレは指紋チェックであっという間に通過できるが、タイ側では日本人はマレー人等の列に並ばず事務所に入って手続きする。

    上記写真は、マレーのパダン駅(手前部分が長い歩道橋になっている。)と、タイ側の高兵公萬ホテル。
  • Lama さん
    男性 / ハジャイのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2017/03(約7年前)
    ハジャイからダンノックへのロットゥー57B(所要1時間半)は、かつては時計塔近くからだったが、今は南バスターミナル(タイ語でボーコーソー)から出ている。
    空港からボコーソーへはロットゥー100B(時刻・同乗者次第だが所要30~50分)が便利。
    なお、空港正面を出て駐車場の向こうの路上で待っているソンテウなら40Bくらいで行ける。
    ただしソンテウは、4号線沿いに北バスターミナル前・ハジャイ駅北側の橋・市街東側の通りを大回りするので1時間以上かかる。かつ、ハジャイセントラルフェスティバル(センタン)前で下車し、ボーコーソーまで5分歩く必要がある。
    両替はセンタン3階で可能。(11時以降、土日も開店。市内のツーリストより率が少し良い。)なお単に「セントラル」と言うと、リーガーデンプラザ近くのセントラルハジャイを指すので注意。

    逆にダンノックから空港へ行くには、ダンノックのボーダー近くから出ているロットゥーでハジャイ駅北方にある時計塔(タイ語でホーナリカー)まで送ってもらい、上記のソンテウ逆回りに空港へ行くか確認(エアポート?で通じる)の上、乗車すると時計塔から20B、40分くらいで行ける。
    ハジャイ市内見物後に空港へ行くなら、レッドプラネットホテルの一つ西側の通りにあるタイ航空事務所横のエアポートリムジン100B(1日6便、所要30分)が高いが確実。駅付近のトクトクでも行ってもらえるが、観光客用で高価である。

    ところで、ダンノックは通過だけでマレーシア各方面に向かうなら、ハジャイ発の直通ツーリストバスorロットゥーの方がずっと楽で安い。
    ボーダーを徒歩で抜けて、ダンノックからアロースター空港またはアロースター市街へ行くには、ボーダーをマレーシア側へ出て、待っているタクシー約60RM(空港へは所要約40分、市街へは1時間弱)を使うことになる。「徒歩で抜けて」のとき、待っているモトで移動することもできるが、それは上記タクシーとは別物である。

    PS.近年、ボーダーを通過するのに混雑して時間がかかることが多いので注意!
  • trane さん
    男性 / ハジャイのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2014/12(約10年前)
    ハジャイからペナン行きのバンに乗り、陸路で国境を越えました。ホテル近くの旅行社でチケットを購入。一日に数便あるようです。同乗者は、マレーシア人家族、インド人、タイ人などアジア系の人々です。途中ハジャイ市内のホテルなどを回って、乗客をピックアップしてから、国境の町サダオ(ダンノック)を目指します。昼頃サダオ国境に到着したのですが、タイ側のイミグレは長蛇の列です。屋外に蒸し暑い中30分ほどは並んだのでしょうか。閉口しました。同じバンに乗リ込み、マレーシア側の国境です。こちらは待つこと無くすんなり通過です。

ハジャイ 基本情報ガイド

ハジャイ 旅行ガイドTOPに戻る

ランキングで選ぶ
料金比較で選ぶ
  • 格安ツアー
クチコミを見る
基本情報

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

おすすめの都市

PAGE TOP