高雄 インターネット・Wi-Fiレンタル・SIMカード・国際ローミング(携帯電話)・Wi-Fiスポット事情|クチコミ(5ページ)

44

キーワードで高雄のクチコミを探す :

検索

  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    吊鶏マニアさん 写真

    吊鶏マニア さん
    男性 / 高雄のクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    【主要情報】
    日本国内の契約キャリア:NTT Docomo
    利用している端末:Xperia Z3 Compact(SO-02G)
    対応バンド:2100(Band 1)・1800(Band 3)・800(Band 19)・1500(Band 21)

    現地利用回線:中華電信
    利用したsimカード:名称不明(空港限定っぽい)
    利用したプラン:不明(滞在日数に合わせて、無制限データを○日、みたいな選び方)

    臺灣は空港限定のプランの購入がお得なので、空港に着いたらまずは
    simカードを購入することをお勧めします。

    カウンターの人は英語が喋れる人が多いですが、たまに日本語喋れる人もいますし
    最低最悪プランの指差しでも何とかなると想います。
    パスポートを渡して、お金を払ったら、いつまで使えるか、電話番号とか
    意外と細かく教えてくれたりします。
    あとはAPNの設定さえ間違わなければ普通に使えると想います

    値段も7日間で500NTD程度(1,500円くらい)なので、凄く安いですね。
    速度も日本と同じかそれ以上出るので、全く問題は無いでしょう。
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    らっく〜さん 写真

    らっく〜 さん
    男性 / 高雄のクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2016/05(約8年前)
    前回桃園空港では、入国前に台湾之星の250元(4Gー3日間、通話料200元分)を使いましたが、今回は中華電信の300元(4Gー5日間、通話料50元分)を選びました。お店の場所は、1階にある到着出口を出るて正面に中華電信のカウンターがあります。お隣は遠傳電信のカウンターです。こっちは誰も並んでいませんでした。人気ないのでしょうか?

    私のスマホは、iPhone6(SIM free)iOS 9.3.1です。

    お店のスタップがSIMカードを交換して設定してくれます。台湾之星はネット接続に30分程度掛かりましたが、今回の中華電信は直にネットに繋がりました。桃園空港と高雄空港の利用者数の違い?それともキャリアの違いなのでしょうか。

    滞在中、スピードも含め、特に不都合はありませんでした。やはり大手キャリアの所以の品質の良さを感じた次第です。

    高雄空港の「中華電信」はクレジットが使えないので、まず、現金の入手が先決です。
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    kiki さん
    女性 / 高雄のクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2016/05(約8年前)
    高雄国際空港出口近くの中華通信で購入。
    データ通信用3日間、300元×3枚。
    タブレットNexus7(2014)とME572CL、ルーターG04P。
    タブレット2台は、店員さんが入れ替えてくれました。
    ルーターは、使い方がわからないので、自分でやってほしい、とのこと。
    購入にはパスポートが必要で、3枚なら3冊出せと言われました(夫婦&息子)。
    旅行中とくに問題なく、ものすごく便利に使いました。
    日本語がわかる店員さんはいなかったけど、英語は流暢でわかりやすかったです。

    2015年6月、台北・松山空港でも同様。
    台北では、街中でもいろいろな電波を拾っていたような気がしましたが、高雄はあまり見かけなかったような・・・
    台北ほど、無料wi-fiは充実していない印象でした。
    また、高雄は台北ほど観光に熱心ではないので、端末が常に使えるのは心強いです。
    ガイドブックもあまり充実しているとは言えないし。

  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 簡単 また使いたい: はい

    kou さん
    非公開 / 高雄のクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    ホテルなど無料Wi-Fiがある場所では、そちらを利用するようにしていましたが
    観光地や地図を調べる程度なら、大容量プランを選ばなくても大丈夫かもしれません。

    高雄、台南で問題なく使えました。
    速度も速く、屋外で使えなかった場所はなかったように思います。
    また地下鉄内でもつながりました。

    半日以上使用する場合は、モバイルバッテリーを持っていたほうが良いです。
    フル充電していたのですが、一度切れかけてしまいました。

    申し込みは、フォートラベルの会員だったので比較的簡単でした。
    成田空港での受け取りもパスポートを見せるだけです。

    機会があればまた借りたいです。
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: つながらないことが多い また使いたい: いいえ

    Hinachanさん 写真

    Hinachan さん
    女性 / 高雄のクチコミ : 10件
    旅行時期 : 2016/02(約8年前)
    愛台湾という旅行者向けフリーWifiを使ってみました。空港のカウンターであっという間に手続きも完了し、その時点ではさくさくつながって「何と便利!」と思ったのもつかの間、空港から出たらつながる範囲の少ないこと少ない事!ネットに利用可能な場所のマップもありますが、かなりピンポイントらしく、その近くだけでは全くダメ。高雄でも台南でも、必要な場所(駅など主要な場所)では一度もつながらず。結論は「使えない」でした。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / 高雄のクチコミ : 32件
    旅行時期 : 2015/11(約9年前)
    台湾への出発前に台湾観光局のホームページから
    i-Taiwanの登録をおこない、
    高雄空港到着後、空港内の観光局でパスポート提示で
    i-Taiwanは開通です。

    まだi-Taiwanの接続場所が限られるようで、
    高雄、台南、台中、台北などを訪れましたが、
    博物館などの公共施設などに接続は限られるようでした。
    街中を歩いていて接続は無理でした。
  • サワディーさん 写真

    サワディー さん
    男性 / 高雄のクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2015/11(約9年前)
    MRT各駅の構内で利用できるWiFiについて

    高雄MRTの各駅にはそれぞれ番号が付けられています。
    例えばレッド線の3番駅はR03、15番駅にはR15という具合。
    オレンジ線はO01〜O15まであります。

    SSIDを選ぶ時は「Ktrc−○○」の○○部分に駅番号が書かれているSSIDを選択すればWiFiに接続できます。

    ちなみにi-Taiwanという公共施設で使えるWiFiがありますがまだまだスポット数が少なく利用しづらい感じです。
  • ひとちゃんさん 写真

    ひとちゃん さん
    非公開 / 高雄のクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2015/10(約9年前)
    これまで高雄市内の複数の宿に泊まりましたが、どこもWi-Fiを館内全域で利用できました。今回泊まった安宿もその旨案内がありました。
    ですが、今回は機内持ち込み手荷物の制限が厳しいLCC(バニラエア)の利用だったこともあり、いつも持参するノートPCは自宅に置いてきて、久しぶりに現地でインターネットカフェのお世話になりました。地球の歩き方にも掲載されている「新楽園網路休●館」です。
    ●:門構えに月

    館内は正直あまりきれいとは言えないものの、広くて席数が多く、いつ行っても満席で利用できないことは無さそうでした。ネットのスピードもまずまずでした。

    <アクセス>
    MRT高雄車站駅から南東方面へ徒歩7,8分ほど。林森一路沿い。

    <営業時間>
    24時間・無休

    <利用料>
    1時間あたりTW$15=約\56
    ★入店時に必ずドリンクを注文しないといけません(TW$35=約\130~)。
  • TAKABONさん 写真

    TAKABON さん
    男性 / 高雄のクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    シルバーウィークに、高雄へ行って来ました。
    5月に高雄へ旅行した時は、「中華電信」のショップは3F出発階
    でスマフォ用SIMを購入しましたが、今回は到着階の1Fに
    ショップがありましたので、ATMで現地通貨を引き出し後に、
    5日間用を購入しました。
    台湾観光局ツーリストサービスセンター横には、もう一つの通信
    会社のショップもありました!
    これで入国後出発階の3Fへ移動せずに、1Fで購入後そのまま
    横移動の動線でMRT乗り場まで行けます。
    3Gや4G市内は4G通信が主で、FBもツイッターもスイスイ
    更新出来ました!花蓮へ行っても同様、高品質通信。
    台湾鉄道や高速鉄道内でも、同様です!
  • TSUNEさん 写真

    TSUNE さん
    男性 / 高雄のクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2016/01(約8年前)
    2016年1月に場所が変わってましたのでアップデートします。

    ?入手場所:高雄空港1Fの到着フロア。中華電信のカウンターがあります。


    〜〜〜以下、オリジナル情報〜〜〜

    2015年1月に高雄国際空港でSIMを入手しWifiルータで使用した経験を、備忘録をかねて記載します。ご参考になれば幸いです。

    ?入手場所
    高雄空港3Fの出発フロアにある「中華電信」のショップで購入できます。到着直後に買いに行く場合、到着ロビーは1Fなので、いったんエレベータ等で3Fに行く必要があります。ロビーはそれほど広くはないので、3Fに行って少し探せば簡単にショップは見つかると思います。

    ?価格
    2015年1月時点では大体下記の通りだったかと。
    <通話&データ通信>
    ・3日間:300元 ・5日間:400元 ・7日間:600元
    <データ通信のみ>
    ・3日間:250元 ・5日間:300元 ・7日間:450元
    ※上記以外の日設定(1日のみ、10日間など)ももちろんあります。

    ?支払い
    こちらの店舗ではクレジットカード不可、現金オンリーでした。よって先に現金を入手しておく必要あります。

    ?設定方法
    私は「データ通信のみのSIM」を、Wifiルータ「Aterm MR03LN」に差して使いました。その際のAPN設定について下記にメモ書きします。これでちゃんと接続できました。
    ・接続サービス:手動設定
    ・APN:INTERNET
    ・ユーザー名:無し
    ・パスワード:無し
    ・暗号化方法:CHAP
    ・接続方式:IPv4
    不安な方は、念のため店員さんに聞けばいいかと思います。私が購入するときの店員さんは「APNはINTERNETと入力してね!」としか言ってくれなかったので、「ユーザー名とかパスワードとかは?」って聞き直したところ「無しよ」って教えてくれました。受身でいるだけでは、親切丁寧に設定方法を教授してもらえない可能性もありますので、うまくいかないときはしつこく店員さんに聞くのをおススメします。
    設定のやり方自体については、お使いのWifiルータ等の取説を見てくださいね。

高雄 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP