ビエンチャン 基本情報 クチコミ(7ページ)

75

キーワードでビエンチャンのクチコミを探す :

検索

  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / ビエンチャンのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    大きくてすぐ分かる郵便局はここだけのようです。タラートサオの朝市場のすぐ右横ですから買いすぎて大変な場合はすぐそのまま日本へ送ることも出来ます。EMS もラオスでは可能なようですし・・郵便切手は??あまり綺麗なものはありませんでした。
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / ビエンチャンのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    まさにタイで言う腰巻なんです・・でもこれは織物ですから消して安いはずはありませんが・・学校の制服として着用というには多少不便ではないかと思いますが・・それでもこれがラオス式かあ。。と納得したりして
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / ビエンチャンのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    この花の花びらの部分はタイを旅行した人ならきっと見たことがあると思いますが・・車の窓ガラスに掛けて飾られている花や交差点で売りに歩いている子供達が手にしている花のレイなどになる花の木です。
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / ビエンチャンのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    タイでは1週間の場合横1列に並んでいるのですが・・ラオスでは正方形でぐるりと並んでいたので少々不思議に思いました。これもお国柄なのでしょうか?中々見るチャンスがないのでこういうときに見比べてみて下さい。
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / ビエンチャンのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    でもなぜ????ラオスに来て???タイのコマーシャルバンク・農業銀行・バンコク銀行などがあるわけ???たしかにここはラオスでしょうに・・・ねええ・・・これはコマーシャルバンクの建物
    ・・ということでタイの銀行はオンパレード・・タイ側かた入る人はタイBをのまま利用した方がとく・・USドルのおつりをキープでもらうと使い切れないときに両替できなくて大変・・まして外国へ持ち出してもただの紙切れです・・日本円は確かに強いけれども両替レートが悪いので逆にタイBの方が便利です。
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / ビエンチャンのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    かなり見ごたえのある美しいつくりではありませんか・・不思議なのはラオスの中心にはタイのコマーシャルバンク・タイの農業銀行・タイのバンコク銀行などが並んでいてええ??と驚いてしまう・・どうしてタイの銀行がラオスの首都にこれだけあるわけ??
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / ビエンチャンのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    空路として利用できるように考えだされた凱旋門とそういう意味では同じなんだ。。。何となく雨があがり日が差してきた。
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / ビエンチャンのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    昔は誰かが住んでいたのだろう・・と言わんばかりの古ぼけた作りの家・・しかしこういう建て方はラオス調ではないこれこそその昔フランスがいたころの時代に建てられた建物である・・そこには古いながらにもそこだけが知るビエンチャンの歴史が息を潜めているような気がした・
    町の中にまだ転々と残る姿・・です
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / ビエンチャンのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    タイの町でも見かけたことがあると思いますが・・ここれが本家本元のジャンパーラオと呼ばれるラオスを代表する花です。
    タイではリラーワディーと名前を変えて呼ばれています。本来の意味は悲しい花言葉で悲しみなどを表現したものでしたが・・・やはり花自体がとても可憐できれいですから・・その花の名前を変えてタイでは多くの場所に植えられいます。
    この写真の中央にある茶色の枝豆のようなものが種です。めったに見られないんだそうです・・これだけあれば・どこででも栽出来るんだそうです。
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / ビエンチャンのクチコミ : 43件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    それにしてもラオスの紙幣ほどイミのないものはありませんね・・勿論タイからですからタイBだけで済ませましたが・・単位が大きくても使えないこと・・・5000キープで20Bこの金銭感覚は狂いそうですね・・タイの紙幣やコインでおつりもくれますからそういう意味ではここがラオス??とちと考えてしまいそうな部分は多々あります・・タイ語で通じますし(これはイサーンの方言でしたが理解できます)タイBで何でもOKです・ただし国が異なるというだけ・・でキープを外国へ持ち出しても両替できませんのでそこは十分注意して下さい。

ビエンチャン 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP