1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. ヴェネト州
  6. ベネチア
  7. ベネチア 観光
  8. サン ジョバンニ教会
ベネチア×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

サン ジョバンニ教会 San Giovanni Crisostomo

寺院・教会

ベネチア

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

サン ジョバンニ教会 https://4travel.jp/os_shisetsu/10497027

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
サン ジョバンニ教会
英名
San Giovanni Crisostomo
住所
  • Campo San Giovanni Grisostomo, 30121 Venice, Italy
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会
登録者
cassius さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

ベネチア 観光 満足度ランキング 62位
3.28
アクセス:
3.57
コストパフォーマンス:
3.64
人混みの少なさ:
3.40
展示内容:
3.50
  • リアルト橋からもすぐ

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    リアルト橋の東側のすぐの場所にサン・ジョバンニ教会はあります。ピンク色の外観の建物の教会です。細い道沿いにあるので、全体像...  続きを読むは見にくいです。教会内は壁画や天井などの絵画があります。正面祭壇も装飾が多くありました。全体的には特段感動はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/03/11

  • 内部撮影不可

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    入場は無料の教会です。ベネチアは入場が有料の教会が多い中で貴重な教会だと思います。

    ただし、写真撮影が不可です。
    ...  続きを読む
    深いサーモンピンクのような壁がかわいらしい教会です。中は豪華というよりも白い壁が特徴的で、さらっとした印象でした。シンプルというか、装飾は少ないかんじでした。

    クーポラのフレスコ画はすばらしかったです。

      閉じる

    投稿日:2020/03/08

  • リアルト橋の近く

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    ベネチアのリアルト橋の近くにある教会です。

    サーモンピンク色の教会でした。リアルト橋の近くを散策するときに合わせて訪...  続きを読むれるとよいかもしれません。リアルト橋の近くは多くの観光客でごった返す場所ですが、この教会のなかはとても静かで心落ち着く空間です。

    祭壇もベッリーニの絵があるので、それを見に行く目的でも行く価値があると思いました。華やかで美しい祭壇でした。  閉じる

    投稿日:2020/02/02

  • レンガ色の外観

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

     ヴェネチアの教会というと「サンマルコ寺院」をはじめ、ガイドブックにいくつか教会が掲載されています。  

     でも、街...  続きを読む歩きをすると小さな教会が、沢山あることに気づきます。  少し歩くだけですぐ教会に行き当たることに改めて気づきました。

     「サンジョバンニ教会」もその一つではないでしょうか。  リヤルト橋付近から人通りの多い道に入り口があります。  教会と気づかないような入り口、でも中はちゃんとした、立派な教会でした。  撮影は禁止です。    

     よく見ると、鐘楼もあります。  テラコッタ色の外観でした。  閉じる

    投稿日:2017/12/17

  • リアルト橋の近くです。
    といっても、北の方向に5~6分ほど歩きます。
    サンタ・マリア・フォルモーザ教会に行く途中で、こ...  続きを読むの教会に立ち寄りました。
    入場は無料ですが、写真撮影は禁止です。
    外観はシンプル、教会内部は素朴な雰囲気の教会でした。  閉じる

    投稿日:2017/03/04

  • ピンクの外観

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    リアルト橋のすぐ近く ピンク色で模様のあるかわいらしい外観の教会です
    内部に入り、一番に目についたのが キリストの磔刑 ...  続きを読む祭壇よりかなり前にありました 後ろから前にと内部を拝見させていただきました とても落ち着いた教会です
    主祭壇の上のフレスコ画がとても印象的で歴史を感じました
    大きな教会ではありませんが 内部もすっきりとしていて 時間がある方は内部に立ち寄りされてはいかがでしょうか  閉じる

    投稿日:2017/11/08

  • シンプルな装飾でしたが・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    サンマルコ広場から路地を抜けてリアルト橋に向かった時に見かけた教会です。
    入口は教会のような雰囲気を感じられなかったので...  続きを読むすが、教会内部に入ってみると主祭壇を含めシンプルな装飾でしたが重厚さを感じました。クーポラのフレスコ画が印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2017/10/14

  • リアルト橋のそば

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    ベニスの中心であるサンマルコ広場から狭い道を進み、リアルト橋方向に行くとあるのがここサンジョバンニ教会です。
    お土産屋さ...  続きを読むんなどがたくさんあるあたりで、この先にサンタ・マリア・デイ・ミラコーリ教会があります。  閉じる

    投稿日:2016/01/30

  • カンナレージョ地区からリアルト橋に向かう通りに面している教会です。ホテルがカンナレージョ地区のヌォーヴァ通り沿いにあったの...  続きを読むで、何度も通りました。リアルト橋に向かって狭い道を通っていく途中の広場にピンクの建物があり、そこが教会でした。中に入るとキリストの磔刑の像があり、印象に残っています。  閉じる

    投稿日:2015/01/22

  • 最後の作品×2

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    この教会はサンタマリア・フォルモーザ教会、サン・ザッカリーア教会、サン・ミケーレ教会、行政館、時計塔等を改修・設計した建築...  続きを読む家マウロ・コドゥッシ最後の作品。
    マウロ・コドゥッシは完成前に亡くなり、息子のドミニコが引き継ぎました。
    また、教会内の祭壇画『聖クリストフォルス、聖ヒエロニムス、トゥールーズの聖ルイ(Santi Cristoforo, Girolamo e Agostino)』も
    サンジョヴァンニ・ベッリーニの最後の作品の一つと目されています。

    教会前の路地が狭いので、逆に細路地を生かした写真を撮ってみました。  閉じる

    投稿日:2016/11/23

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

サン ジョバンニ教会について質問してみよう!

ベネチアに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • lion3さん

    lion3さん

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • ごりさん

    ごりさん

  • やしろさんさん

    やしろさんさん

  • pockyさん

    pockyさん

  • チュンチュ319さん

    チュンチュ319さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP