1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 市民大道
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

市民大道

散歩・街歩き

台北

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

市民大道 https://4travel.jp/os_shisetsu/10496015

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
市民大道
住所
  • Taipei City, 台湾 115
カテゴリ
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
登録者
とものり1 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

台北 観光 満足度ランキング 224位
3.31
アクセス:
3.50
景観:
3.10
高架道路があるので景観的にはイマイチかな・・ by gardeniaさん
人混みの少なさ:
3.63
車やバイクが多い通りです by gardeniaさん
  • 交通量の多い幹線道路

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約9ヶ月前)
    • 0

    台北駅の北側を東西に走っていて、車やバイクがビュンビュン走っている道路です。高架道路が上を走っています。たくさんのバイクが...  続きを読む車に交じって走る光景は日本ではあまり見かけないし、けっこう迫力があります。景観的にはそれほど特筆するものはないかな。  閉じる

    投稿日:2024/03/03

  • 高架の高速道路があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    この市民大道は台鉄及び地下鉄MRTの台北駅の北側にあります。駅の北側で高架の高速道路が走っています。交通機関などと連結して...  続きを読むいます。商店はほとんどないです。散策するような通りではないのです。さらに横断歩道はほとんどなく高架の連絡橋になります。通りを横断するのに苦労しました。地下街を活用するといいのです。  閉じる

    投稿日:2023/07/01

  • あんまりお散歩向きではない道

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    名前の通り道幅の大きい大通りで、交通量が非常に多い幹線道路です。
    歩道がしっかり整備されているので歩くのに問題はありませ...  続きを読むんが、あまりお散歩するような道ではありません。
    といいつつ自分はけっこう歩いてしまったのですが。
    写真は市民大道沿いにあった草間彌生のかぼちゃです。
    松江路と市民大道の交差点にあるので、草間ファンは探してみてください!  閉じる

    投稿日:2020/07/19

  • 市民大道

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    バイクの交通がすごかったです。微風市場があったり、バイクのヘルメット用品のお店があったり、タピオカミルクティーのお店もあっ...  続きを読むて、たのしい街歩きでした。信号を横断するときは、歩行者優先じゃないので、注意が必要でした。  閉じる

    投稿日:2019/12/20

  • 台北駅の北側を通る大通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    台北に滞在中、何度もこちらの通りを歩きました。台北駅の北側を東西に走る大通りで、高架道路になっている部分が多いです。道路の...  続きを読む上に高架道路がかぶさるように走っていて少し暗い雰囲気です。交通量が大変多かったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/03

  • 高架の道路

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    台北駅のすぐ北側を東西に走っている幹線道路です。高架になっているのであまり一般的に観光で街歩きには関係ない通りです。駅近く...  続きを読むに西側に関してはこの道路の下を走っている道路は鄭州路というまた別の道になります。  閉じる

    投稿日:2018/10/04

  • 大きな通りです

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    たくさんの車がひっきりなしに走る車線の多い道路です。通り沿いにおしゃれなかき氷のお店があり、(忠考復興駅の北側)そこに行く...  続きを読むために歩道を少しの区間歩きました。意外なところにあるなと思いました。かき氷店の近くには豆花のお店やお宮などもありました。少し中に入ると集合住宅や市場があり、台北の日常を知れるようなところでした。  閉じる

    投稿日:2018/04/01

  • 台北駅のすぐ北側を走る幹線道路。東京で言えば首都高速のように高架道路になっている。この大道の下に桃園空港などに向かうリムジ...  続きを読むンバスのターミナルがあるなど台北駅でランドマークにもなっているともいえる。車で基隆へ行くときに使う道路でもある。
      閉じる

    投稿日:2017/10/30

  • 高架道路のある主要幹線道路

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    「市民大道」は、台北中心部を東西に結ぶ主要幹線道路の一つで、「忠孝西路」「忠孝東路」の北側を平行して通っている通りです。
    ...  続きを読む
    高架道路があるので、景観的にはイマイチかな。。
    東西に歩きはしませんでしたが、中心部を南北に移動する際は割りと何度も交差するので、目印代わりにもなりました。  閉じる

    投稿日:2017/10/14

  • 市民大道でございます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    平均年齢高めの台湾女子旅でございます。
    市民大道でございます。
    台北駅北側の大通りでございます。
    台北バスステーショ...  続きを読むンから逸仙公園まで歩いて訪問いたしました。
    たいへん大きな通りでございまして、横断信号の待ち時間もかなり長く感じられるほどでございました。
    台北のダイナミズムを感じる大通りでございました。  閉じる

    投稿日:2015/05/15

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

市民大道について質問してみよう!

台北に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • みーみさん

    みーみさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • marucomarucoさん

    marucomarucoさん

  • tottoko7777さん

    tottoko7777さん

  • ひめのすけ台湾さん

    ひめのすけ台湾さん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP