1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 中南米
  4. ペルー
  5. クスコ
  6. クスコ 観光
  7. 12角の石
クスコ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

12角の石 La Piedra de Los Doce Augulos

旧市街・古い町並み

クスコ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

12角の石 https://4travel.jp/os_shisetsu/10418220

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(75件)

  • 簡単に見つかります

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    アルマス広場からカテドラルの右手の通りを直進した宗教美術博物館の側面にあります。
    通りに面した土産屋の正面で沢山の人が写...  続きを読む真を撮っているので、簡単に見つけることができます。
    かなり大きな石で、左下に突起があるのが特徴です。  閉じる

    投稿日:2017/11/25

  • インカの石造り

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    クスコの中心地に位置し、インカ帝国時代の精巧な石造りの代表として取り上げられる見所。おおきな石が接着剤などなしに積み上げら...  続きを読むれており、多くの方が記念撮影しています。ちなみに、石造りに触るのはNGなのでお気をつけて。  閉じる

    投稿日:2016/03/04

  • 人智を越えた人工物❕

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    いくら見てもビックリするほどの精密につくられている石垣に感激・感動・動揺でした。特に12角は人智を越えてると感じました。ま...  続きを読むた、周辺には必ず子羊を抱えた親子が居て、「ボランティア」という英語だけを覚えてて写真を一緒に撮れと近づいて来ます。いざ写真を撮るとお金を請求してきます。なんか騙された感じですが、チップ程度で良かったのであげて帰りました。  閉じる

    投稿日:2018/01/16

  • 有名な石

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    ペルー観光の有名な石 12角の石って何?
    もじずらだけでそう思っていたら
    現地にいって そうだったのかと
    いろいろな...  続きを読む形の石を積み重ねるために 多角形に石を刻んでいるということなのですね
    インカ時代にこんなにも精巧に硬い石を削れるなんて 人間の知恵ってすごいなと
    思います。  閉じる

    投稿日:2016/01/11

  • 見落とし注意

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    インカ時代の石の加工技術の素晴らしさを象徴する石です。
    が、狭い路地にあり、ずーっと続く石垣の中なので、注意深く探さない...  続きを読むと見落としてしまうと思います。
    12角というこちで、すごい形なのかと思いきや、他の石の段差をきれいに微調整したら12角になったという、四角形の変形のような形ですが、こんなに他の石とぴったし合うように加工できるのはすごいです。  閉じる

    投稿日:2016/01/19

  • 見つけにくい!!

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    何のへんてつもない石畳の細い道にあります。石垣が連なっており、その一部に紛れているため大変見つけにくいです。ツアーで訪れた...  続きを読むのですが、説明されている箇所がなかなか分からず、焦りました。王様?の衣装のようなものを着た方が付近に立っており、写真撮影をされているため、それを目印にされるといいかもしれません。なお写真撮影は有料です!!  閉じる

    投稿日:2015/09/26

  • インカ時代の有名な石

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    アルマス広場から歩いて数分、宗教博物館の近くにあります。日曜日に行った時は、インカ時代の兵士の格好をした警備員はいませんで...  続きを読むした。石垣の中で大きい石になります。石垣の石組は隙間なく積まれていて、インカ時代の技術の高さがうかがえます。  閉じる

    投稿日:2015/08/11

  • クスコといえばこれ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    アトゥンルミヨックの中にある有名な石。
    12角の石自体は保護のために触ってはいけません。
    それでもその事を知らない観光...  続きを読む客が触ってしまうこともあるということで
    自分が行ったときは文化庁の方が隣りで見張っていらっしゃいました。
    いつもいるのかはわかりませんがどれが12角の石だろう?と思ったら
    文化庁の人が立ってる所に行けばいいです。
    もしくは、観光客が石の前で写真を取っているのでそれを目指して行けば良いと思います。
    12角の石ももちろんですが周りの石もぴったりとはめ込まれていて芸術のよう。
    ぜひ、足を運ばれた際は12角の石だけでなく全体を見てみて下さい。  閉じる

    投稿日:2017/08/11

  • インカ帝国時代の技術ってすごい

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    クスコに行ったら絶対に見たかったのがこの12角の石。インカ時代の素晴らしい石造技術で12角の石がきっちりと積み重なっていま...  続きを読むす。この石組みは剃刀の刃も通さないらしい。インカ時代にすごい技術を持った人たちがいたんですね。
    この近くにはちょっと小ぶりな14角の石もあります。  閉じる

    投稿日:2015/05/18

  • 石積み技術を目の当たりにできるスポット

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    はるか昔のインカ帝国の時代に、

    これほどまできっちりと整った石を組み合わせて積み上げる技術を持っていなんて、

    ...  続きを読むと目の当たりにして驚かされる12角の石。

    まぁ、12角の石だけでなく、そのほかの石同様、
    綺麗に組み合わさっている技術に感心してしまうんです。

    周辺は細い路地で、観光スポットになっていて多くの人が訪れます。

    石のみや石と一緒の撮影は、タイミングを図ってどうぞ。  閉じる

    投稿日:2015/05/31

  • インカ人の精巧な仕事に感動

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    大きな石の壁が紙一枚通さない組み方。なんという丁寧な仕事なのかしらとインカ人の技術はもちろんその頭の良さ、真面目さが出てい...  続きを読むる場所です。

    ランダムな石、どれも一つとして同じ大きさのものがないのに、素晴らしいです。
    この辺りは観光客がたくさんいます。道幅は5メートル位あるでしょうか?
    とにかく狭いのでゆっくり見ていられないのが残念です  閉じる

    投稿日:2017/07/08

  • 巧みな石の芸術

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    アルマス広場から旧市街の古い町並みの石垣の一部に「12角の石」がある。ガイドがいないと見つけるのに手間取ると思う。いつも数...  続きを読む人の観光客が集まり、話をしたり、写真を撮っているので気づきやすい。インカの石組みの精巧さは素晴らしい。12角の石が少しの隙間もなく組まれているのにはびっくりする。  閉じる

    投稿日:2016/03/25

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    インカ帝国時代に積み上げられた石組はたいへん精巧なもので、大地震でスペインがあとから建てた建物は崩れたものの、インカ帝国時...  続きを読む代のものは平気だったという話が残っているほど。広場から歩いてすぐで、細い路地になっている。  閉じる

    投稿日:2015/02/11

  • インカ遺跡の代表的な石積みの壁がある通り

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 3

    世界遺産のマチュピチュ遺跡観光の前後そしてウユニ塩湖の帰りにクスコに滞在した際に訪れました
    場所はクスコの中心にあるアル...  続きを読むマス広場から徒歩で約三分ほどであり宿泊したホテルからも近かったので滞在中三度も訪れました
    ハトゥン・ルミヨック通りの中程にあります。
    12角の言われは12ヶ月を表しているとか12人の皇帝一族を意味しているとか・・・
    12角の石壁だけでなく周辺の石壁はインカ時代の加工技術の素晴らしさを見れます  閉じる

    投稿日:2015/01/31

  • さわってはいけないすばらしさ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 1

    本当に壁のその部分だけ12の角があります!発見までに時間は要しませんでした。
    ピッチリとしてとてもきれいで、おもわずふれた...  続きを読むくなりますが、管理?らしい方がしっかりとみていました。記念写真もとってくださりました。  閉じる

    投稿日:2015/01/12

  • 人だかりができているのですぐ見つかる

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    人だかりができているのですぐ見つかる場所にあります。がんばって探そうと思っていたので少しがっかり。周辺には伝統衣装を身にま...  続きを読むとった人がいますが記念撮影をするとチップを要求されるのでご注意ください。
    12角の石自体はさほど驚きませんが、見渡す石壁は歴史を感じさせ美しい。また、それを清掃する専属の作業員さんもおり、大事にされているのが伝わってくる。  閉じる

    投稿日:2014/12/22

  • こんなところにあるんだ~

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    クスコ全体の石組みが素晴らしいので、
    12角の石も埋もれてしまって気をつけてみないと気がつかなかったです。笑
    この石の...  続きを読む近くには戦士(?)のようなおじさんが立っていて、
    何名か立ち止まって写真を撮っているので分かると思います。  閉じる

    投稿日:2014/12/14

  • インカの技術力の高さがわかる石積み。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    クスコ旧市街にはインカ時代の石積みが残されていますが、なかでも特に有名なのがこの石です。記念撮影している観光客がいるので、...  続きを読む12角の石がどれかはわかりやすいですが、他の石と比較してみるのも楽しいでしょう。カミソリ一つ通さないほど正確に積まれている、とのことですが実物をみるとそれが良くわかります。  閉じる

    投稿日:2014/12/17

  • クスコ観光の定番

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    クスコ観光の定番です。世界各国からの観光客を多く見かけました。ここに来れば、クスコ市内に残るインカの建築技法を見ることがで...  続きを読むきます。精巧な石壁は見るものを驚嘆させ、「カミソリの刃一枚通さぬ」という形容さえ生み出されました。高度な石工技術が遺憾なく発揮されていると言えます。  閉じる

    投稿日:2017/04/19

  • 12角の石

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    カミソリの刃1枚すら通さないと多くの人に知られているインカの石材建築です。アルマス広場から徒歩2、3分でアクセスでき、ハト...  続きを読むゥンルミヨク通りにあります。ガイドさんに言われすぐに分かりましたが、自力で行くと分かりづらいかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2014/11/09

21件目~40件目を表示(全75件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP