1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. インドネシア
  5. バリ島
  6. バリ島 グルメ
  7. ワルン アディ
バリ島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ワルン アディ Warung Adi

地元の料理

バリ島

このスポットの情報をシェアする

ワルン アディ https://4travel.jp/os_shisetsu/10417385

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ワルン アディ
英名
Warung Adi
住所
  • Jl.Danau Buyan No.15, Sanur
営業時間
7:00~16:00
休業日
バリの祭日
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  2. 地元の料理
登録者
ぶるるひで さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

バリ島 グルメ 満足度ランキング 246位
3.22
アクセス:
4.00
サヌール北部滞在中で、徒歩(自転車)で来れるなら。 by まうまうさん
コストパフォーマンス:
4.17
ロ−カルプライスを維持。 by ぶるるひでさん
サービス:
3.75
普通の地元ワルンです。多分、観光客(外国人)以外には15000Rpだと思います。 by まうまうさん
雰囲気:
3.75
十分、観光客に対応できます。この道をまっすぐビーチへ行くと、同じ味のナシアヤムの屋台が出ていますね。 by まうまうさん
料理・味:
4.00
山盛りの鶏のおかずです。辛いですが、あっさりしています。 by まうまうさん
  • ロコ価格より高く請求されました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 1

    以前、食べたワルン・アディ。
    お味も、価格も、うん、まあ良い感じ!
    って、思い、今回も朝食に買いに立ち寄りました。
    ...  続きを読む
    が、前回はRP20000。
    今回はRP25000。

    はい、これ、観光客価格ですね。
    現地の人はRP15000と思しき金額を払ってます。

    ワルンクリシュナは前回RP15000で頂けましたが、アディはRP20000。
    もしかしたら前回も観光客価格だったかもしれません。

    RP15000なら、良い感じなのにな〜。。。
    RP25000は高過ぎだわ(−−x)
    でも、まあ、買うんだけどね。
    お味は、うん、美味しいです!

    今回はクリシュナ食べれなかったので、味の違いでどちらが好みか、価格も含めてご報告できなかったのが残念。

    RP25000は、やっぱ高いよね。
    せめてRP20000位にしてくれないかしらね〜(涙)  閉じる

    投稿日:2014/02/04

  • 山盛りおかずが嬉しいです Warung Adi

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    1人前25000RPだったかしら?
    もはや高級ナシアヤムです。
    (わざわざタクシーやチャーターカーする必要はないかな)...  続きを読む
    ワルンデビューを考えている旅行者様にお勧めします。
    日本語は通じませんが、席に着いたら、1人に1人前の
    ナシアヤムが来ます。
    これならインドネシア語できなくても食べられますね。
    ただし、ご飯少なめ、辛くしないでなどの注文は、席に着く前に!(笑)


      閉じる

    投稿日:2013/08/23

  • 朝から開いているアヤムのナシチャンプルのお店

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    サヌールのマクドナルドをバイパスを超えてデンパサール方面へ進むこと、数百メーター。
    そこには、ナシチャンプルのお店、ワル...  続きを読むン・アディがあります。
    鳥のナシチャンプルです。
    価格はRP20000
    結構、美味しいです。

    ワルンクリシュナを価格と中味で考えると☆5つとして考えたら、ワルンアディは4つかな。
    クリシュナはRP15000ですからね~。
    (もちろん、私の好みです。)

    朝から開いてますので、朝御飯の付いていないホテルに宿泊の際は、一度チャンレンジしてみては(^^)
      閉じる

    投稿日:2013/03/29

  • ウマ・辛チキンが有名なナシ・アヤムの人気店

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 2

    基本メニュ−の「ナシ(ご飯)+アヤム(チキン)」に好みのおかずを選んで、のせてもらいます。どのおかずを何種類、選んでも同一...  続きを読む料金(?)、かつ安いので、昼時は、テイク・アウトの地元民で混雑。しかし、店内の客席は空いており、店員も親切なので、外国人でも利用し易いワルンだと思う。

    1 ぶるるひでとひでヨメの主観に基づく味評価
     (1)ナシ・アヤム 25,000Rp(約225円)
        おかずは何を選んでも均一料金(?)。
        ひで評価(★★★★ 4.0)美味しい! 好吃!
     (2)ナシ・アヤム 25,000Rp(約225円)
        ひでヨメ評価(★★★★ 4.0)美味しい! 好吃!
     (3)エス・テ 3,000Rp(約27円)
        ひで&ひでヨメ評価(★★★ 3.0点)ふつう

    2 関連旅行記『バリ・ワルん飯』&『バリ甘味図鑑』について
      (※上記クチコミは関連旅行記からの抜粋です。)
      これは、旅行記ではなく食べ歩きガイドブックを目指して作成しました。
     皆様の店選びの参考になれば幸いです。(MAP付き)
     (1)旅行記『バリ・ワルん飯』に掲載したワルン
        http://4travel.jp/traveler/bururu/album/10712136/
       一 クタ地区
        (一) ス−パ−・ノバ周囲の店
          (ア)ニクマット
          (イ)ブレンクン
          (ウ)ワルン・サトリア
        (二)クタ南部  
          (ア)フェブリスホテルのレストラン
       ニ サヌ−ル地区
        (一)サヌ−ル北部
          (ア)ワルン BU HAJI(サテ・カンビン屋)
          (イ)ワルン・ポジョ
          (ウ)ワルン・アディ
        (二) サヌ−ル南部
          (ア)ワルン・ブデ
          (イ)ワルン・ブナナ(サヌ−ル店)
           (マレ−系カレ−とロティの店)
     (2)旅行記『バリ甘味図鑑』に掲載した甘味処
        http://4travel.jp/traveler/bururu/album/10712973/
       一 クタ地区
        (ア)TOP ICE TELER
        (イ)ニクマット
       二 レギャン地区
        (ア)ワルン 34
        (イ)ワルン PADMA
       三 サヌ−ル地区
        (一)サヌ−ル北部
          (ア)ワルン BU SOLEH
          (イ)シンドゥ市場のフル−ツ屋台
        (二)サヌ−ル南部
          (ア)ワルン・パラヒャンガン
       四 空港内
         デパ−チャ−ラウンジ手前のカフェ
      閉じる

    投稿日:2012/11/01

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ワルン アディについて質問してみよう!

バリ島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • cha-chanのママさん

    cha-chanのママさん

  • まうまうさん

    まうまうさん

  • ぶるるひでさん

    ぶるるひでさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP