1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. カンボジア
  5. シェムリアップ
  6. シェムリアップ 観光
  7. アンコール国立博物館
シェムリアップ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

アンコール国立博物館 Angkor National Museum

博物館・美術館・ギャラリー

シェムリアップ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

アンコール国立博物館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10382425

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(49件)

  • すごく沢山の仏像や遺物が展示されていた。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    ツアーの自由時間に案内人付チャーター車で訪問した。前もっての予習はしてなかった。
    パンフレットは日本語の物があったが、説...  続きを読む明文はカンボジア語と英語で、英語の説明文をよんだりもしたが、もともとそう英語が得意ではないので。
    ともかく、広いので、しっかり見ると、疲れる。ショップもあり、クッキーなども販売している。
    同行者が腹が空いたと言って、購入し、食べていたが、美味しかったそうだ。  閉じる

    投稿日:2015/12/22

  • できれば遺跡観光の前に。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 2

    カンボジアの物価の安さに慣れると入場料12ドルは高く感じましたが、実際入ってみると、できれば遺跡観光の前に観ておくと良かっ...  続きを読むたと思いました。
    あと3ドル出して、日本語ガイドのヘッドホンを借りました。展示物の説明書きはカンボジア語と英語だけなので、やはり必要でした。(英語が堪能な方は要りませんが)
    展示物のほか、スクリーン映像も5~6箇所あり、その半分は日本語を選べました。(残りは英語のみ)
    アンコールワットよりずっと昔からのクメール文明の流れが、少しはわかった様な気になりました。
    最後の土産物店では記念に何か買いたかったのですが、シェムリアップが2度目ということもあり、かなり高価な物ばかりで諦めました。

      閉じる

    投稿日:2015/09/07

  • カンボジアの物価から考えると12ドルは高い。また仏像中心で興味のない人は1時間位で飽きてしまう。カンボジアの歴史に興味があ...  続きを読むれば、系統的に展示され思った以上に充実したものになっている。ここでは日本語のガイド機器を3ドルで借りて下さい。それがないと多分仏像等皆同じにみえてしまいます。映像室があり解説を数カ国語から選びます。西洋人が多いと日本語を選ぶのはちょっとの勇気が必要です。当然ながら解らない日本語で映画鑑賞するからです。我々は暇に任せて3時間位いました。ところで、ツクツクで行くと必ず旅行会社に連れていかれ入場券を購入するよう言われます。ただ12ドルで正規料金なので騙したわけでは有りません。バックマージンなのかと思うがドライバーは外にいて関与していませんでした。博物館の入り口で買えそうですが、今でも理由がわかりません。  閉じる

    投稿日:2015/09/07

  • 広い

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 2

    アンコール国立博物館は入場券$12ですが、高くて満足している。見学の時間は2時間かかるそうです。アイフォンは$3です。日本...  続きを読む語を通じている。
    お土産さんは高いです。
    見学だけで十分です。買い物をしない他が良いです。
    http://skyfkc.blog.fc2.com
    http://www.catgroup.co.jp  閉じる

    投稿日:2015/08/07

  • 興味のある人は行くべき

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 1

    カーチャーターの帰りにここで降ろしてもらいました。入口で荷物を預けますが小さい巾着袋をくれるので、お財布や携帯など貴重品は...  続きを読むこれに入れて持ち歩きましょう。良くあるヨコ25cm位の斜め掛けバッグくらいは預けなくてもOKでした。音声ガイドは3ドルだったか?それは借りませんでした。最初の短いオリエンテーションルームのあとに入る展示室、ブッダの像が大小1000体もあるという「Exclusive Gallery」が圧巻でした。さらにギャラリーがAからGまであり、主人は興味深くじっくり観察していましたが私は途中から飽きてしまいました。それでも状態の良い石像やレリーフの美しさを間近で見られるのが良いです。途中モニターが何ヶ所かあり、ボタン操作で言語を日本語に切り替える事が出来ます。外の廊下は暑いのですが展示室の中は冷房が効いていて涼しいです。混んでいないのでゆっくり鑑賞出来ます。ジューススタンドなんかもありました。帰りは前に止まっていたTukTukを拾ってパレットというレストランへ行きました。  閉じる

    投稿日:2015/06/11

  • アンコール遺跡の理解が深まります

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    シェムリアップ市内にあるアンコール遺跡群の国立博物館です。入場料は12ドルと高額ですが、アンコール遺跡群の予習復習が涼しい...  続きを読む館内で出来て良かったです。日本語のオーディオガイドを3ドルで借りることをおすすめします。残念ながら館内は写真撮影禁止です。  閉じる

    投稿日:2015/05/17

  • アンコール遺跡群の彫刻を間近に見れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    カンボジア遺跡群を一通り見て回った後、最終日に時間があったので行ってきました。
    正直言って、あまり期待していなかったんで...  続きを読むすが、さまざまな彫刻を目の前でまじまじと見ることができたり、遺跡の歴史などの詳細な解説など、とても楽しむことができました。

    大きなスクリーンが各セクションに設置してあって、アンコール・ワットやアンコール・トム、タ・プロームなどの遺跡群やアプサラダンスの歴史など、クメール文化の解説を詳細に聞くことができます。言語は、8ヶ国語くらいに対応していて、聞きたい言語のボタンを押すと、その言語で解説ビデオが流れます。(1つのビデオで5分くらい)
    もちろん大きなスクリーンなので、周りにいる他のお客さんも一緒に見ることになります。多くのお客さんがいると自分が選択したい言語を選択するのが大変だと思いますが、私が行ったときはお客さんもまばらだったので、他の言語が流れているのを1つ待てば、“日本語”ボタンを押して日本語解説を聞くことができました。

    エアコンも効いているので快適です。仏像など信仰的な展示物が多いので、展示部屋では帽子を脱ぐようになっています。写真撮影は禁止です。

    入り口で鞄を預けないといけませんが、小さな巾着袋を渡されるので、その中に貴重品を入れて持って入ることができます。

    所要時間は人によって異なると思いますが、私は2時間かけて見学しました。。  閉じる

    投稿日:2015/05/17

  • ここでアンコール遺跡の勉強をしてからアンコールワットを観光すると
    より良く遺跡の知識が浸透して見応えのあるものになるかと...  続きを読む思います。
    館内では貴重品だけ巾着袋に入れて持ち歩き、
    バッグ等はすべて受付で預ける形となります。
    あとは受付で日本語ガイド音声レコーダーを渡して頂けるので、
    気になる遺跡展示物の前でじっくりと内容を理解しながら鑑賞でき
    非常にわかりやすいです。  閉じる

    投稿日:2015/02/28

  • ショップも是非のぞいて。

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 8

    今回はショップのみの利用でした、お値段手頃でおしゃれな物が売っていて涼しい中、買い物が出来ます。町からはトゥクトゥクで2ド...  続きを読むルで行かれますし、ショップのみは入場料がかかりません。博物館オープン時間よりショップオープン時間の方が遅いのでショップのみの場合、気をつけて下さい。  閉じる

    投稿日:2015/01/17

  • 行って良かったです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    出発日の時間潰しにと宿泊していたホテルスタッフから勧められ行ってみました。入場料が少し高いかなと思ったりもしましたが、十分...  続きを読む満足しました。展示物も多く見応えもあり、あっという間に時間が経ちました。個人的にはガネーシャの像をたくさん観れて嬉しかったです。涼しくて静かで快適でした。  閉じる

    投稿日:2014/07/12

  • 充実した展示物

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    アンコール観光の最終日の遺跡観光後、飛行機まで時間があったので訪問しました。
    博物館近くのチケットショップで、若干安く入...  続きを読む場券を購入できましたが、カンボジアの物価と比べると高価だと思われます。
    近代的な建物の中に、多くの展示品があり時間が足りないくらいでした。
    遺跡観光後だったので、事後学習としてよかったです。
      閉じる

    投稿日:2016/03/06

  • 見応えあり!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    思わぬコトに時間が空いてしまったので急遽行くことにしました。
    建物はなかなか美しく、入る前から若干テンションが上がります...  続きを読む

    館内に入ると左手側に荷物預け所があり、貴重品は巾着袋に入れなければなりません。
    あまりお土産などで“荷物がいっぱい!”という状況では行かない方がいいと思います。

    その後正面に進むと受付です。
    入館料 $12 音声ガイド$3
    ※カードが使えます
    カンボジア価格にすると高いです。
    が、観光でしか外貨を稼げないから…、とガイドさんにあ言われました。

    館内は写真撮影禁止です。
    しかし廊下に飾られている展示品はOKでした。

    中は見所ありです。
    とても勉強になりますし、遺跡を見る前に知識を蓄えるのもいいと思います。
    私は旅行最終日だったのでガイドさんの説明の復習になりました。
    ただ音声ガイドをきちんと聞いていると時間が足りません。
    約2時間では少し駆け足で見る結果となりました。

    しかし、とても満足できる所です!!  閉じる

    投稿日:2014/05/01

  • 建物も展示もすばらしいの一言

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 2

    まず、ヨーロッパの博物館を彷彿させるような素晴らしい建物設計に驚かされました。

    所々にあるビデオの説明は、日本語も選...  続きを読む択可能でとても良く分かりました。
    遺跡観光に行く前にこちらを見学しておけば、
    もっと深くアンコール遺跡を理解できたのでは?と思いました。

    帰りの飛行機時間が迫った中で
    1時間くらいしか見学時間が無かったのを悔やみました。

    私たちはラオスから来たので、
    どうしてもラオスと比較してしまうため
    他の人と感じ方が違うのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/04/02

  • 涼しい中でアンコール王朝に触れられる

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    アンコール遺跡の出土品が多数展示されています。何よりもうれしいのは、室内で涼しいこと。昼間の酷暑の中で遺跡めぐりをすること...  続きを読むなく、アンコール王朝に触れることができます。展示品は年代順に解説されていて、わかり易いです。  閉じる

    投稿日:2014/03/17

  • 意外と広いです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    2007年にオープンした国立博物館で、アンコール遺跡の彫刻や彫像をテーマ、年代ごとに展示しています。展示は1階と2階になっ...  続きを読むていますが、1階の方が展示スペースが広いです。(順路は2階からとなっています)見学を始めて、最初に思うことは、五体満足の彫像がほとんどないと云うことです。特に、首を落とされた彫像が並んでいるのを見ると異様です。アンコール・ワットの大きな模型がある部屋(映像も流されます)もあります。   閉じる

    投稿日:2013/12/09

  • 荷物の持ち込みが禁止&撮影禁止

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    アンコール遺跡の彫刻や彫像をテーマ、年代ごとに展示している、2007年にオープンした国立博物館です。入場料金は12米ドルで...  続きを読む、日本語イヤホン・ガイド(3米ドル)もあります。館内は荷物の持ち込みが禁止となっているため受付に預ける必要があります。また、館内の内、展示エリヤは撮影禁止となっています。以前は、カメラの持ち込みにはカメラ・パスと云うものを購入する必要があった様ですが、現在は不要です。とは云っても、展示物は撮影禁止ですからどうしようもありませんが・・・。   閉じる

    投稿日:2013/12/09

  • 何よりも涼しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 1

    オールドマーケットからほど近く。綺麗で立派な博物館です。閉館が近かったせいか時折日本人の団体さんが押し寄せる以外はすいてて...  続きを読む(例外なく皆さん駆け足で去っていく)どこもじっくり見て回れます。8つのテーマに分けられた展示室はどれも趣向を凝らしていて、要所要所に日本語解説も選べる映像資料もあって日本人に優しい作り。どの展示品も超至近距離で見られるのも嬉しい限り。閉館が迫るとすごい勢いで追い出しにかかる感じもカンボジアっぽくて面白い。  閉じる

    投稿日:2013/09/30

  • 遺跡の歴史をしるならここ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    ツアーの行程に組み込まれることは少ないと思いますが、日程に余裕があるなら一度訪れてみるといいと思います。
    最初の入り口で...  続きを読む日本語のガイディングレシーバーも貸し出されているので、ガイド等がいなくても十分に展示内容を理解することができます。
    お客さんは割と少ないので、映像展示(ショートムービーのようなもの)も、日本語に設定してゆっくりと見ることができます。  閉じる

    投稿日:2013/02/19

  • その後の観光が楽しくなる

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    シェムリアップの中央にある博物館。

    ヒンドゥー教を中心としたクメール人の宗教観や、
    歴史を学ぶことができます。
    ...  続きを読む
    様々な年代の神々の彫刻が多数展示されており、
    ヒンドゥーの神の見分け方もここで頭に入り、
    その後のアンコール遺跡が一層楽しくなりました。

    冷房が効いているので涼みながらたっぷり2時間半見てしまいました。


    入館料12USD。
    手荷物はクローク(無料)に預けなければいけません。
    ※ 少し不安だったのですが、展示物の盗難防止のため持ち込み不可のようです


    ちなみに
    オールドマーケットまでトゥクトゥクに乗ろうと思ったのですが
    博物館前で待機しているトゥクトゥクは値引いてくれませんでした。
    観光客が沢山いた訳ではないのですが、
    何か事情があるのでしょうか。

    仕方なく少し歩いて通りでトゥクトゥクを捕まえました。
    (といっても、1USD下げて2USD。5分位の距離として妥当なのかは不明)


    http://www.angkornationalmuseum.com/
      閉じる

    投稿日:2012/08/24

  • 歴史を知ることが出来る

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    今回の観光で、少し時間があったので博物館に行ってみました。
    アンコールワットは実際に見ていろいろとガイドさんに教えてもら...  続きを読むって
    だいぶ勉強にはなったのですが、もっと知ってみたいな!
    と思い、行きましたが、いろんな展示物があってとても勉強になります!
    入場料は少し高めですが、旅行なのでここでしぶったら駄目だ!
    と思ってみました!満足です!  閉じる

    投稿日:2012/08/03

21件目~40件目を表示(全49件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP