1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 寧夏路夜市
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

寧夏路夜市 Ningxia Night Market

散歩・街歩き

台北

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

寧夏路夜市 https://4travel.jp/os_shisetsu/10266286

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 7ページ目(515件)

  • 雰囲気を楽しめた

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    台北滞在最後の夜、夕食をとった後でしたが、名残惜しむように行ってみました。ここの夜市は初めてです。B級グルメと言いますが、...  続きを読む食材を見ても、調理方法を見ても、おいしそうではありません。縁日の雰囲気を楽しむところだと思います。  閉じる

    投稿日:2019/03/29

  • ご飯を食べるなら

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    到着が遅れホテルに着いたら22時過ぎ。それから出かけたのですが、すごい人でした。食べ物屋がメインです。牡蠣オムレツ蚵仔煎の...  続きを読む人気店があり、行列ができています。テイクアウトだと並ばずに注文でき、できた頃に取りに行けます。士林夜市にも行きましたが混みすぎていて、ご飯食べに2日連続でここに来てしまいました。  閉じる

    投稿日:2019/03/24

  • 臭豆腐食べる

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    前日の士林市場に比べると規模は小さいですが、人込みは同じで歩きづらい夜市です。値段は40~50元が多く安いので食べ歩きには...  続きを読むちょうどいいです。夜市の店の間の通路は混み混みで一本となりの通路は比較的空いていました。屋台横にテーブルがあり飲食できますが、混んでいるので通路から外れた場所で食べました。
      閉じる

    投稿日:2019/02/15

  • 台北にはたくさんの夜市があって、リピーターだと色々行ってみることもできますが、初めてや2回目などの観光客には、とりあえずど...  続きを読むこ行こう?と悩む…場合に、この「寧夏路夜市」は、場所も便利だし、規模も大きすぎず、有名店もキュっと集まっていて、ちょうど良いと思います。ここの夜市で有名なお店は、タロイモの揚げ団子、牡蠣オムレツ、鶏肉飯、台湾おにぎりなど…だそうですが、私と友人は、よく調べもせずに自然体で行ってしまい、現地に着くともう大混雑で何が何やらわからず、タロイモの揚げ団子屋は行列になっていたので人気店だと一目でわかりましたが、かなり並んでいたのであきらめて、サツマイモの揚げ団子を食べたら、めちゃめちゃ美味しかったです。牡蠣オムレツは、人気店とは別の店で食べたみたいで、まあまあという味でした。あと、スイカジュースが美味しかったのと、試食した果物(釈迦頭?)も甘くて美味しかった、意外な人気店は、エリンギの屋台で、エリンギを焼いて、クミンなど色々な味で食べる屋台が、若い女性に人気でした。
    とても混んでいるのでたすき掛けなどの小さめのカバンで行くこと、座る場所が綺麗ではないので汚れても良い服装で行くこと、お手拭き(ウェットティッシュなど)を持参することをお勧めします。事前に行きたいお店をチェックしておく方が良いと思います(自分の反省点です)。  閉じる

    投稿日:2020/09/12

  • MRT双連駅から徒歩10分くらい、規模は小さめ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    ラオハージェーの観光夜市に行った後にはしごしていきました。先に行った夜市に比べると、フードがほとんでで規模が小さく、少し安...  続きを読むめで、観光客よりも地元の若者が多かった。グリルチキンが$40だった。向かいには太い大きなエリンギのグリルの店もあった。  閉じる

    投稿日:2019/01/16

  • 雨の中の夜市も良い

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 4

    カキのオムレツとあさりのスープのため、行きました。
    いつもの行列の店で、やっぱりここが台北で一番美味しい。と実感しました...  続きを読む
    士林で食べた味と全然違うと一緒に行った知人もそう申しておりました。ただ、いつも食べるかき氷は、寒いのでパスになりました。  閉じる

    投稿日:2019/01/13

  • 人が多すぎ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    台北駅の北側にある夜市です。台北駅からは徒歩で7~8分くらいの場所にあります。土曜日の夜に行きましたが、とても混んでいてま...  続きを読むともに歩けませんでした。臭豆腐など日本では馴染みのない匂いが充満しており、台湾初心者の方には辛いです  閉じる

    投稿日:2019/01/13

  • 街とは違う魅力

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 4

    夫がとても楽しみにしていた夜市。最終日の夜に、毎日降っていた雨がやっと上がり行ってこれました。
    程良い混み方、程良い店舗...  続きを読む数で選びやすかったです。お店の人とのちょっとしたやりとりや、日本人旅行者が気軽に話しかけてくれたり、街とは違う魅力がありました。  閉じる

    投稿日:2019/01/08

  • おすすめはシフォンケーキ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    シフォンケーキがずらりとならんだお店を発見。食事をしようと思っていたので予定外の買い物でした。翌朝、宿泊先のホテルでいただ...  続きを読むいたところ、ふわふわで美味しかったので一人で完食してしまいました。次の日もまた同じシフォンケーキを購入してしまいました。

      閉じる

    投稿日:2019/05/03

  • 楽しい楽しい夜市

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    人が多くて活気があります。見るものすべてが食べたくなる衝動にかられます。ただ時々襲ってくる臭豆腐の匂いにはまいりますが。大...  続きを読む好きな牡蠣オムレツを食べ満足です。入口近くで見つけた蝦料理のお店が気になります。一人で黙々とエビを剥いて食べている方がいたので、次回は私も挑戦してみようかと。  閉じる

    投稿日:2019/01/30

  • 夜ごはん中心の小さな夜市

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    台北一の規模と言われる士林夜市と比べると随分と規模が小さく、日本の縁日のような感じです。
    屋台が両側に並んだ1本道が少し...  続きを読む続く感じですが、隣の建物にも飲食店が並んでいるのでそれを含めて夜市なのかもしれません。

    食べ物に特化しているので色んなもの(B級グルメ的なもの)を食べることができて台湾の雰囲気を味わうことができます。基本的には椅子は屋台ごとにある感じなので、座りたかったらその屋台で何か買うしかないです。  閉じる

    投稿日:2019/01/20

  • 小雨でも賑やかな夜市

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 22

    台北の夜は、一般の飲食店は閉店が早く、夜10時を超えると夜市に行くしかない。

    滞在ホテルから少し歩くが、小雨の中、夜...  続きを読む10時過ぎに訪問。

    この夜市は、MRT「雙連」駅もしくはMRT「中山」駅から徒歩圏にありますので、台北中心部に滞在の際は、立ち寄りやすいと思います。

    割と大きな夜市で、1往復したが、小雨の中でも人が多くて、すれ違うのも難しい程混み合っており、地元民・観光客からも人気があります。  閉じる

    投稿日:2019/01/10

  • 寧夏路夜市

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    台湾・台北市・寧夏路夜市
    色々な屋台が所狭しと出店されています。食べ歩きをしてもおいしそうな料理が多いので途中でお腹い...  続きを読むっぱいになってしまいそうです。もちろんリーズナブルです。臭豆腐は強烈な臭いで周辺に近づくだけで匂って来ます。  閉じる

    投稿日:2018/12/26

  • 香りが・・・

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    臭豆腐の臭いがけっこう強かったです。
    人も多いですが、面白い食べもの屋台が多く、台湾らしさを感じることができました。
    ...  続きを読む牡蠣オムレツ、と巨大おにぎり、いずれもおいしかったです。
    ジュースやフルーツ、たこ焼き、餃子、ホットケーキなど日本で良くみる食材も多かったです。
      閉じる

    投稿日:2018/12/22

  • 観光客も地元の人も

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    乾物が有名なエリアにも近く観光や買物とあわせて行きやすい場所です。
    B級グルメを中心に小さなお店がずらっと並んで観光客に...  続きを読むも地元の人にも人気があって活気のある夜市です。イートインというか簡易テーブルや丸イスがポンポンと置かれたお店もあります。
    ただ、キレイに抗菌された場所が好きな方にはちょっとハードルが高いかも。  閉じる

    投稿日:2020/03/31

  • グルメ夜市

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    ガイドブックに「グルメ夜市」と記載されていたので、初訪問。
    台北駅から歩くと20分近くかかります。
    夜20時過ぎに到着...  続きを読むしても、凄い賑わいでした。
    グルメ夜市というだけあって、色々な屋台があり見ているだけでも楽しかったです。
    また、所々で臭豆腐の匂いが漂ってくるのも、台湾の夜市らしかったです。  閉じる

    投稿日:2018/11/23

  • ここにある葱餅最高!

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 1

    寧夏路夜市は台北駅からバスで行けますがバス停のそばの葱餅が最高に美味しかったです、
    以前永康街の人気店で食べたのよりずっ...  続きを読むと美味しいです。今回も食べてみて確信しました。
    これを食べるために行って大正解でした。
      閉じる

    投稿日:2018/11/21

  • 美味しいものがいっぱいの夜市

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    台北のなかでも有数の美味しいものがいっぱいの夜市です。有名なシフォンケーキを買いました。フワッフワで美味しかったです。その...  続きを読む他も色々美味しそうなものがありました。一人カラオケボックスもあり日本語の曲も入っていました。  閉じる

    投稿日:2020/04/22

  • ボリューム感が程よい夜市です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    雙連駅から10分ほど歩いた場所にある夜市です。数百メートルほどの路地の両側に屋台が並んでいます。そこまで混雑しておらずのん...  続きを読むびりと回ることができました。夜市にある食べ物は一通りあったように思います。アクセスも悪くないですし、回りやすい夜市だと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/01/27

  • グルメ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    初めて行きましたが、この夜市が一番好きです。一直線で見やすいし、わかりやすいし、範囲が狭いので疲れませんでした。人もそこま...  続きを読むで多くありませんでした。駅からは少し歩きますがアクセスは悪くありません。また次回も行きたいなと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/10/25

121件目~140件目を表示(全515件中)

  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 26

PAGE TOP