1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 江蘇省
  6. 蘇州
  7. 蘇州 グルメ
  8. 松鶴楼 (観前店)
蘇州×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

松鶴楼 (観前店) Songhelou

中華

蘇州

このスポットの情報をシェアする

松鶴楼 (観前店) https://4travel.jp/os_shisetsu/10161599

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
松鶴楼 (観前店)
英名
Songhelou
住所
  • 江蘇省蘇州市観前街太監路72号
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  2. 中華

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

蘇州 グルメ 満足度ランキング 1位
3.26
アクセス:
3.80
タクシー使用 by yumikongさん
コストパフォーマンス:
3.60
サービス:
3.90
雰囲気:
4.00
料理・味:
4.10
  • 松鼠桂魚以外のお料理はいたって普通の味。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 2

    上海で松鶴楼を利用したことがあり、その蘇州にある本店ということで利用しました。お目当ては揚げた桂魚の甘酢あんかけ、中国語で...  続きを読む松鼠桂魚です。淡水魚の頭と尾びれの部分を残して後は身をほぐすように加工して、とても食べやすかったです。お値段ははりますが、旅の記念にと思い挑戦しました。他のお料理は値段の割に味は普通でした。  閉じる

    投稿日:2018/05/13

  • 有名な蘇州料理店

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 1

    蘇州でも有名な松鶴楼ですが、初めて訪問しました。予約していたおかけですぐには入れましたが、人気店なので予約なしで行くと、結...  続きを読む構待たされそうな雰囲気でした。ここに来た以上は名物の松鼠桂魚(写真)を絶対に食べてくださいね。  閉じる

    投稿日:2015/12/06

  • 老舗 松鶴楼 でしたが、、。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 1

    松鶴楼 住所: 蘇州市観前街141号 電話: 0512-7277006

     何といっても、清王朝、乾隆帝の頃から始めた...  続きを読む店と言う、老舗。名物は松鼠桂魚。見た目のグロテスクさと言ったら、、。しかし、これが、この店で一番美味しかった。あと、鶏の旨みがたっぷり出たスープと、酒酔鶏(酒に付けた鶏)は美味。

     物すごいい順番待ちのなか、日本から来たと言うことで、早めに入れてもらえたのはラッキー。しかし、申し訳ないけれど、上記したもの以外、yumikong的には無理、、。
      閉じる

    投稿日:2012/05/21

  • 蘇州の名店

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    蘇州で1番の繁華街である観前街にあります。
    いにしえに清の乾隆帝が松鶴楼で食事を取り、そのときに出された松鼠桂魚を気に入...  続きを読むり、蘇州を訪れる際にはここに立ち寄ったとされている名店です。
    入り口前にこの店の歴史を語る石碑が置かれています。
    名物の松鼠桂魚はスズキに似た淡水魚の 甘酢あんかけであり、頭と尻尾を残して
    はらみが食べやすいように加工してあり、見た目も綺麗で、味も良いです。
      閉じる

    投稿日:2013/08/03

  •  蘇州は、私がよく行く上海や杭州から程近いところにある古都です。上海からなら、和諧号(中国の新幹線)に乗ると、わずか30分...  続きを読むあまりで着きます。
     今回は、気ままな一人旅。好きなものを食ってきたい。しかし思い出すのは、初めて蘇州に行く前に、蘇州の飯は旨いのかと上海人に聞くと、あそこの飯はだめだと決め付けるように言われたうえに、どこで食っても旨くない。上海じゃ金が取れないような料理を出すんだぜ、とまではっきり言われたことです。さて、蘇州の飯は旨いのか、今回は、蘇州で指折りの名店、松鶴楼に行くことにしました。
     松鶴楼は観前街や山塘街にもありますが、こういう老舗の店って、一人で食事するのは少し気が引けます。そこで、私は、石路エリアのホリデイイン・ジャスミン蘇州(蘇州茉莉花暇日酒店)にある松鶴楼の支店に行くことにしました。ホテル内の支店ですと、老舗であろうと、一人でも入りやすいものです。
     松鶴楼のような老舗では食べたい料理が沢山あるので、大勢で行くことが望ましいのですが、一人で行ってもそれなりに楽しめるものです。やっぱり、旨い料理を食べさせてくれるレストランだからです。
     ここの料理の内容については、旅行記をご覧ください。

      閉じる

    投稿日:2011/11/12

  • 2009年1月に訪れました。

    上海駐在の友人がこのお店を探しておいてくれました。感謝、感謝です。

    蘇州周辺には...  続きを読む長江や大きな湖があり、魚の料理が惜しいですが、ここは桂魚をそのまま料理した松鼠桂魚が有名です。見たことが無い料理でもあり、味も美味しかったです。
    そのほか、上海カニも食べることができます。
    紹興酒もおいしかったなぁ。

    この旅行での最高のディナーになりました。  閉じる

    投稿日:2012/12/30

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

松鶴楼 (観前店)について質問してみよう!

蘇州に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • かちのちさん

    かちのちさん

  • 531233さん

    531233さん

  • superstoさん

    superstoさん

  • yumikongさん

    yumikongさん

  • そんざーさん

    そんざーさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP