香港空港 乗り継ぎ5時間締切済すぐに!
-
-
by たさん
- Q&A投稿日:2016/12/13
- 9件
12月31日にキャセイパシフィック航空利用で香港乗継でスリランカまで行きます。
香港の乗り継ぎ時間は5時間あります。一人ではなく60歳過ぎた母親が一緒です。
市内にでて観光が無理なく可能なのか空港内で時間を潰した方が良いのか5時間を過ごすお勧めがあれば教えてください。
ちなみに香港は初めてになります。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(9件)
-
-
-
by delfinさん(香港での回答数:145件)
- 回答日:2016/12/15
- 実体験:あり
5時間って微妙な時間ですよね。
空港にいるには長く、町に出るには短い。
まずはご利用のキャセイで「トランジットツアー」などが催されてないか、
お調べになってください。
4~6時間の乗り継ぎ客向けにカンタンなシウィツアーを催している航空会社などもあったりしますので。
もしツアーがない場合、
これはもう、がんばるか、がんばらないかの問題(笑
お母様と一緒に、香港の街でコーヒーのんで帰ってくるのも楽しいかも。
空港鉄道は片道30分程度。
到着して、1時間後には、もっともニギヤカなチムサーチョイのど真ん中に降り立つことができます。
「許留山」(現地で有名なスイーツ店、チェーン店で各所にある)でマンゴプリン食べて帰ってきても良いですね。
2時間ほどぶらぶらして、
2時間前に空港鉄道に乗れば、1:30前に空港に到着します。
おそらくと同一会社のトランジットであれば、
日本の時点で搭乗券(’ボーディングパス)をもらえるので、
空港到着は1時間前でも問題ありません。
そんな感じのナガレでいかがでしょ?
退屈な空港に居るよりも、フライトで固まった体をほぐしに街に出るのもアリかと。
ただおかあさん付なので、たさんががんばらないとならないですが。
空港鉄道が到着する九龍駅直結のモールでお茶するだけでも
空港に居るより、楽しいかもしれないですね。
ただ両替やら言葉の問題やら、がんばりどころはたくさんです!
旅のブログ
http://delfin3.blog.so-net.ne.jp/- 参考URL:
- 参考ページを開く
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by はぁさん(香港での回答数:1件)
- 回答日:2016/12/14
- 実体験:あり
香港初めてという点が気になりますが、行きのトランジットということであれば、自分としては空港内で待機かなと感じます。5時間と読んでいても、年末だからとばかり言えませんが、年末・ゴールデンウィークなどの場合、日本出発が遅れて時間的余裕がなくなることも考えれられます。自分の場合この空港では、飛行機が遅れてキャセイのお兄さんの先導のもと25分ぐらい空港内を息を切らせひた走り乗り継いだことや、鞄にうっかり喘息のスプレーを入れており荷物を全部開けられ30分ぐらいトランジットでも時間を要した苦い記憶があるからかも知れませんが…。5時間あれば市街との往復は可能ですし、煙草を吸う方の場合は空港内の喫煙所はもうもうとした煙に包まれているし、空港内はコーラなどのソフトドリンクも異常に高いので、空港外に出るため入国の行列に並ぶことも考えますが、入国しても個人的には時間的余裕を優先し空港周辺に留まるかなと思います。
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by aiさん(香港での回答数:224件)
- 回答日:2016/12/14
- 実体験:あり
乗継のトランジット小旅行に出る目安は乗継時間6時間以上です。特に年配の方が同伴で初香港ならなおさら出ないで、これから行く主目的地のスリランカに備えて疲れないように空港待機の方がよろしいかと思います。ついでの目的に欲張って疲労とリスクを増やすのは得策ではないように思います。香港に旅慣れた土地勘のある方が一人で動くのとは勝手が違います。
香港空港は混み合いますので、到着時間によっては着陸待機等で少し到着が遅れることもあります。また着陸時間は飛行機から降りる時間ではありませんので着陸20-30分後、ビジネス席ならともかく特にエコノミー席後方ならそれ以上降機までかかるかもしれません。また到着ゲートはキャセイなら近い方になるかとは思いますが、それでも数百m歩く場合も有り、入国手続きまでに着陸から30-40分かかる場合もあります。そして入国審査ですが、キャセイの乗継便は各方面似た時間帯に集中していますので、特に中国各地の便が集中する時間帯は入国も混み合う場合があります。長距離便が着く夕方から夜には1時間待ちになることもあります。
さてそれから市内には空港特急が早くて便利ですが、市内の九龍又は香港島の駅に着いてからが初めての方にはどこに行ったらよいかわかりにくいですね。ここまでで1時間半から最大2時間かかると思った方が良いかもしれません。一応計算上2時間位の小旅行は可能ですが、もし万一帰りに駅の場所に迷うと大変です。どちらの駅もややわかりにくくいきにくいです。もし空港外に出て道に迷ったらタクシーに乗って空港直行してください。
出国自体はさほど混むことは無いとは思いますが、15分くらい並ぶこともあります。
もっとも乗継も、降機にかかる時間や出発階への移動と荷物検査で小1時間はかかってしまいます。乗継の検査口はいつも行列が長いです。出発の30分前には搭乗ゲート集合ですから、実際は乗継待ちは3時間半ほどですね。有料ラウンジもしくは出発階にもあるマッサージ屋で過ごす手もあります。
もし入国しても、空港から出ずに空港ターミナル内の飲食店やウィンドーショッピングで時間を過ごせば疲れずに程よい時間つぶしにはなります。
無理に市内をちらり見するより、香港はグルメやコロニアルの景色も有り数日楽しめますので、主目的として改めてまた来る価値はありますね。- 参考URL:
- 参考ページを開く
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by Nishide Masahikoさん(香港での回答数:93件)
- 回答日:2016/12/14
- 実体験:あり
5時間ありますと、前後考えても3時間くらいは空港外に出れますね。
エアポートエキスプレスを利用すると30分ほどで中心部に行けます。
本数も頻発してますので、利用される方が良いと思います。
エアポートエキスプレスで香港駅まで行き、スターフェリーに乗って
九龍側と往復しながら片道10分ほどずつ海から両サイドの高層ビル見物。
中環あたりで食事やショッピングして香港駅から再び空港へというのが
移動も楽でお母様へのご負担も少ないと思います。
もっと簡単にして少しゆっくりするならば、香港駅まで行かずに
九龍往復にして、九龍駅直結のエレメンツ等でお食事したり
展望フロアから一望して戻る方が楽ではあります。
また、もし香港の街角を近くで見たい等でしたらば
エアポートエキスプレスではなくA21等の空港バスで街角見物がてら中心部に
出て帰路も同様かエアポートエクスプレスで戻るとか。
但し、乗り物が苦手だったりする場合はバスはお辞め下さい。
2階建てで眺めもいいですが、結構高速で走りなかなかの運転技術で
走りますので、それなりに揺れますのでご注意くださいね。
季節的には一番過ごしやすい時期でもありますので、少しでも香港の街を
楽しまれるといいと思います。参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by Kちゃんさん(香港での回答数:56件)
- 回答日:2016/12/14
- 実体験:あり
到着便の早着/遅着、接続便の遅れなど不確定要素は一杯有りますし、香港までの機中を快適に過ごせたか? 当日の天気、などで現地で臨機応変に対応されたらと思います。 いずれにせよ日本を出発するときに香港からスリランカまでの搭乗券は出して貰えますし、荷物はスリランカまでスルー扱いと思いますので、香港へ到着されたときの状況で判断されたらと思います。 また香港へ入国するには「入国カード」が要りますので入国するしないに関わらず貰っておきましょう。 もし入国する場合は入国カードにはTRANSITと記入すれば良いと思います。 さて実際に掛かる時間は、飛行機の到着からイミグレ窓口まで15分、イミグレで20分、イミグレから空港エクスプレスの駅まで5分、10分毎に来る空港エクスプレスで香港駅まで25分、合計75分(ちょっとまごついても90分)と思います。 逆に香港駅で空港エクスプレスの待ち時間が10分、空港まで25分、セキュリティーチェックに15分、イミグレに10分、と合計60分です。 空港での余裕を1.5時間みても香港駅周辺で1時間以上は時間がとれます。(と言うかそれ以上はリスキーです) 香港駅は香港島セントラルの岸壁に有りますので、海を挟んで九龍側の景色、背後には香港島の高層ビル、地上には2階建てバスや2階建て路面電車が見られます。 香港駅の入るIFCセンターにはカフェやブティックも多く入っています。お母様が60歳超えというのはまだまだお若く、一目でも香港を見てみたいと意欲がおありでしたら挑戦されたらどうでしょう。 空港から香港駅まで片道100HKDです(往復割引有
)参考になった!:3票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ユウ君の親父さん(香港での回答数:4件)
- 回答日:2016/12/14
- 実体験:あり
たさん、始めまして
私は、12月28日にキャセイパシフィック利用の香港乗継でシンガポールに行きます。
乗継時間は、6時間です。
私の場合は、夜到着する為香港島のビクトリアピークに夜景と二階建てトラムに乗りに行く予定です。
移動方法は、入国後にオクトパスを購入し、時間が掛かったらエアポートエキスプレス(24分)+タクシーです。スムーズに行った場合は、空港バス(A11)+ヒートトラムで計画しています。
色々と下調べをしましたが、出国時間により余裕を見なければなりません。
私の場合は、1時50分の出発の為12時頃に戻ってくる予定です。
但し、香港は3回目の為移動等に迷う事は余りないと思っています。
お母様が、移動する事に支障がない場合は、入国して香港の雰囲気や匂いを感じられてはと思います。
12月31日のビクトリアピークの人手は半端ない程です。よって、前回、夜景を観れなかったです。
女人街辺りをぶらつくと良いかと思います。
移動方法は、お金が掛かりますがタクシーだと安心できると思います。
又、スリランカは良いですね。私も一度行きたいと思っています。
乗り継ぎも含め旅を愉しんで来て下さい。
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by チャレンジ旅人さん(香港での回答数:14件)
- 回答日:2016/12/14
- 実体験:あり
たさん、お母様を連れての海外旅行いいですね。
私は、このところ、乗り継ぎ時間を4時間以上とってます。70歳を過ぎたこともあるし、、飛行機が遅れたりすることもあるし、ゆったりと旅をしたいと考えるようになりました。
せかせかと色々なところを見ることも良いでしょうが、空港内でゆっくりされることをお勧めします。5時間と行っても正味4時間ちょっとだと思います。
スリランカの旅を楽しむために、余力を残すなんて考えるのもいいことではないでしょうか。参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ラビニアさん(香港での回答数:29件)
- 回答日:2016/12/14
- 実体験:あり
5時間なら、母上が一緒だろうとなかろうと、空港内で過ごすのが無難です。
ゴールドカードをお持ちなら、ラウンジを利用すれば良いし、なくても、空港内のカフェで飲食したり、免税店を冷やかすなど、空港内を楽しめば良いのでは?
展望デッキから空港を眺めるのも良いでしょう。
国際便の乗り継ぎ時間5時間などあっという間です。
(私は、国にもよりますが、昼間、市内に出るか出ないかの分かれ目を6時間と見ています)
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by masapiさん(香港での回答数:8件)
- 回答日:2016/12/14
- 実体験:あり
こんにちは。
以前、バンコク→香港→福岡でキャセイに乗った際、香港でトランジット時間5時間ありました。
私は、この時間では観光は無理と判断し、ただ単に電車で香港島に移動往復し、まじかで超高層ビルを観て、それで香港を感じようと思ったのですが、現地香港k空港に着くと天気も悪く、その為にわざわざ少し両替するのも面倒だと思った為、実際は空港内で過ごしました。
ちなみに、ワンワールドサファイア会員以上になっていれば、キャセイのラウンジが使えますよ。
その時の旅行記は下記です。
↓↓(下記のURLをクリックして下さい)。
http://4travel.jp/travelogue/11118249
masapi- 参考URL:
- 参考ページを開く
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-