1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. イルドフランス地方
  6. パリ
  7. パリ 観光
  8. マドレーヌ寺院
パリ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

マドレーヌ寺院 Madeleine temple

寺院・教会

パリ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

マドレーヌ寺院 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007040

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(190件)

  • コリント式の円柱が

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    オペラ座から近いエリアに在るマドレーヌ寺院はキリスト教会で、52本もの円柱で四方を囲まれています。18世紀に造られたそうで...  続きを読むすが、フランス革命により中断されたそうで、完成したのは19世紀だったそうです。教会前には花市場や近くにフォションの本店が在ります。  閉じる

    投稿日:2023/10/29

  • ギリシャ神殿のような教会

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    コンコルド広場からすぐのパルテノン神殿のような外観を持つ教会です。
    聖女マドレーヌ「マグダラのマリア」を守護聖人とし、
    ...  続きを読む
    祭壇にはマドレーヌの像がありました。
    パイプオルガンもとても有名で定期的にコンサートが開かれているそうです。  閉じる

    投稿日:2019/06/16

  • パルテノン神殿風

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    コンコルド広場とオペラ座の間にある巨大な建物。パルテノン神殿風の建物はパリでは他に見ないかと思う。周りにはぐるっとブランド...  続きを読むやチョコの店が並びちょっとした繁華街。ただし、日曜日だったのでほとんどの店がやっていなかったのがとても残念。  閉じる

    投稿日:2019/05/29

  • ギリシャ神殿のような大きな寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    オペラ地区のホテルに宿泊した際、度々通りかかりました。皆さんも書かれている通り、ギリシャの神殿のようなとても目立つ外観をし...  続きを読むています。「マドレーヌ」とはフランス語で「マグラダのマリア」のことで、マグダラのマリアに捧げられた教会です。1764年に着工され、1842年正式にキリスト教寺院として完成しました。広い内部の主祭壇にある「聖マグダラのマリア像」をはじめ、美術品も多く見応えがあります。パリ中心部にありますが訪れる観光客は少なく、静かに見学できました。また、寺院前からはコンコルド広場まで一直線に見渡せ、見晴らしも良いです。
      閉じる

    投稿日:2020/09/23

  • 列柱が素晴らしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    オペラガルニエから徒歩で5分くらいの場所にあります。コンコルド広場からもまっすぐの位置になります。列柱が特徴的で素晴らしい...  続きを読むですが、寺院だとは思いませんでした。ただ、中に入ってみると荘厳な雰囲気で、まさしく寺院であることがわかります。  閉じる

    投稿日:2019/10/23

  • 列柱が凄い

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    ガレニア宮から徒歩で5分くらいです。列柱が神殿のようなイメージを醸し出していました。内部も見ることは出来ましたが、礼拝をし...  続きを読むていたので、そっと見学しました。暗い中にも荘厳な雰囲気があり、思わず襟を正すような威厳のある建物でした。  閉じる

    投稿日:2019/07/11

  • ギリシア神殿のような寺院です

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    コンコルド広場からオペラガルニエに向かう途中にある大きな寺院です。
    建物の外側に大きな柱が建っていてまるでギリシアの神殿...  続きを読むのような変わった姿をしています。内部にも太い柱が建っています。すっきりとした美しい装飾で、中央のマリア像が引き立つような照明が施されていました。  閉じる

    投稿日:2019/06/11

  • 外から見るだけではもったいない

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    パリのオペラエリアやセーヌ川付近をいったりきたりすると、幾度となく見ることとなるマドレーヌ寺院。広場の真ん中にあるので道を...  続きを読む渡る手間はありますが、無料ですしせっかくなので覗いてみると面白いと思います。
    ノートルダムなどはステンドグラスはあるものの、壁や天井自体はまるはだか?部分が多いですが、こちらは壁にくまなく装飾が施されて、豪華な作り。祭壇のマリア像も美しく、見ごたえがありました。
    外側は一部改修工事中でしたが、問題なく入れました。  閉じる

    投稿日:2019/03/14

  • マグダラのマリアの教会

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 2

    何回か中に入っているのに、全く内部の記憶がなくて、へ~こんなところだったんだと。
    マドレーヌがマグダラのマリアだって、ち...  続きを読むゃんと認識して見たからかもしれません。

    祭壇の、マグダラのマリアの昇天の像の立ち姿が悲しげです。  閉じる

    投稿日:2021/12/16

  • 荘厳

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 1

    オペラ座やコンコルド広場からも近く、お買い物や散策ついでに立ち寄れる便利な場所にあります。

    図書館、教会、銀行等様々...  続きを読むな建設計画がとん挫しては取り壊され、ナポレオンにより軍隊の栄光をたたえる寺院の建設が決まりついに1806年に竣工されたパルテノン神殿風の大きな寺院。

    中に入るとその大きさがよくわかります。

    小さなお土産売り場もあります。

    ちょうどコンサートのリハーサル中だったので椅子に座って生演奏を聴くことが出来ました。

    「死刑執行人サンソン」の中でサンソンがナポレオンと建設中のこの寺院の前で出会うシーンがあります。正面からまっすぐ伸びる道路の先のコンコルド広場を見渡す時、フランス革命を思い胸が熱くなります。

      閉じる

    投稿日:2019/02/03

  • 神殿みたい

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    あまり寺院は興味ない方だが、この寺院の建物は建築や歴史を知らなくてもただただすごいと思わせるようなものでした。町中に忽然と...  続きを読むギリシャ神殿が現れるかのような佇まいは見るものを圧倒させます。立ち並ぶ柱は壮観です。  閉じる

    投稿日:2018/12/18

  • 新古典主義の寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    ギリシャ・ローマ神殿風の教会です。イタリアの各地では実際に古代の神殿だった建物をキリスト教の教会に転用したため、このような...  続きを読む外観を持つ教会はありますが、こちらは、ローマ・ギリシャ神殿風にわざわざ新しく作ったというところが同じ外観でも随分背景が違うと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/11/10

  • 後ろも円柱でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    マドレーヌ寺院には何度も行ったことがあったのですが、今回初めて後ろからの姿を見ました。後方にも前方や横側と同じように神殿の...  続きを読むような円柱があり、遠くから見てもすぐにマドレーヌ寺院だと分かりました。どこから見ても円柱に囲まれていてとても存在感があります。  閉じる

    投稿日:2018/11/15

  • ショパンゆかりの教会

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

     古代ギリシア神殿のような建物ですが、切り妻屋根の三角形の部分には、最後の審判の彫刻が飾られていて、実は教会であることがわ...  続きを読むかります。この壮大な外観の教会で、ショパンの葬儀が行われ、マドレーヌ広場は大勢の参列者で埋め尽くされたそうです。ショパンの葬送行進曲を思い出しながら、眺めました。  閉じる

    投稿日:2019/02/01

  • マグダラのマリアに捧げられた寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    オペラ座からも歩いていけるマドレーヌ寺院。
    いつも外から眺めるだけでしたが、ようやく中に入る機会を得ました。
    外観はナ...  続きを読むポレオンの意向により神殿風ですが、中はれっきとした教会で、天井も高くとても美しいです。
    また天井画にはナポレオンも描かれていて、最終的にはルイ18世によって教会に戻されたはずなのになぜなんだろう?と想像を巡らせるのも楽しかったです。
    入り口がわかりづらいですが、無料なのでぜひ訪れてみてください。  閉じる

    投稿日:2018/09/26

  • ギリシャ神殿のようなマドレーヌ寺院 

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    子供が大好きだった、マドレーヌちゃんが行くという絵本の舞台でもある、マドレーヌ寺院。まるでギリシャ神殿のような、円柱の柱が...  続きを読む、正面に並んでいます。
    フランスの町並みに、突然個性的なギリシャ神殿のような建物は、目をひきます。マドレーヌ寺院そばには、沢山のカフェやおしゃれなお店がありました。  閉じる

    投稿日:2019/06/14

  • まるでパルテノン

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    コンコルド広場からマレの方に行く途中にあります。コンコルド広場からの道の突き当たりに、パルテノンのような外観をして建ってい...  続きを読むます。外観は本当にパルテノンのようです。中はどんなだろうと期待して入って見ると、ここは教会でした。びっくりでした。  閉じる

    投稿日:2018/05/22

  • これ教会なの?

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    これ教会なの?と思わせる建物です。パルテノン神殿か?18世紀に建築計画。しかし建築家が相次いで他界、フランス革命などスムー...  続きを読むズに進まず、その後ナポレオンが古代ギリシャ風の大聖堂を作るようにとこの形に。ここの食堂でランチもできます。  閉じる

    投稿日:2018/02/28

  • パリの中心部にある大きな寺院

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    コンコルド広場やオペラ地区のデーパトからすぐのところにこのマドレーヌ寺院があります。ローマの宮殿のような外観が目を引き、近...  続きを読むくで見るとその大きさに圧倒されます。中にも入れるようでしたが、私は入りませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/01/21

  • マドレーヌ寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    パリに教会には無数にありますが、フランスには珍しい古代ギリシア風の神殿を模したネオ・クラシック様式でした。高さが30メート...  続きを読むルくらいあるコリント式の柱が特徴的でした。マドレーヌ寺院の正面にはブルボン宮があり、正面入口階段上から記念撮影ができました。  閉じる

    投稿日:2018/09/15

21件目~40件目を表示(全190件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 10

PAGE TOP