1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ドイツ
  5. ヘッセン州
  6. フランクフルト
  7. フランクフルト 交通
  8. ICE
  9. Q&A
  10. Q&A詳細
フランクフルト×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ICE Q&A一覧に戻る

ジャーマンレイルパス フランクフルト→ブリュッセルについて締切済早めに!

ドナさん

by ドナさん

  • Q&A投稿日:2024/05/22
  • 9

色々調べてみましたがイマイチ理解できないため教えて下さい。

6月のドイツ旅行でジャーマンレイルパスを利用するので、ブリュッセルへも1泊する予定です。
ユーレイルのサイトではベルギーへ移動の際は以下のような記載がありました。

ジャーマンレイルパスは、ベルギーの以下の都市への直通路線で利用できます。
ケルン中央駅 (Köln Hbf) - ブリュッセル南駅 (Bruxelles-Midi)

そこで質問ですが、フランクフルトからブリュッセルへ移動する場合はフランクフルトからの直行便(ICE)でもパスは使えますか?
1度ケルンで降りて別のICEに乗り換えないといけないのでしょうか?
(ケルンはフランクフルトに戻る時に観光予定)

それと座席の予約が必要らしく、DBのサイトで検索すると4.9ユーロですが、ユーレイルのサイトでは8ユーロと表示されます。
DBサイトから予約しても大丈夫でしょうか?

ちなみにジャーマンレイルパスはツインを購入したいのでフランクフルト空港に到着した日に中央駅のDB窓口で手続きするつもりです。
なのでパスの無い状態で座席予約だけ先に済ませておこうと思っています。

海外初心者でわからないことだらけなので、
どなたか知識のある方どうぞよろしくお願いします。

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(9件)

  • 三田めぐろうさん

    by 三田めぐろうさん(フランクフルトでの回答数:41件)

    • 回答日:2024/05/23

    ドナさん、こんにちは。

    >必須:夏季シーズン (6 月 1 日から 9 月 1 日まで) にドイツを発着
    >するすべての国際IC、EC、ICE列車。との記載があります。

    確かに
    Required: All international IC, EC and ICE trains to and from Germany during summer season (1 June until 1 September)
    とありますね。

    私も最近はICEの国際列車はあまり取ったことがなかったのですが、この記述は気になります。何かの時に普通の切符で見てみようと思います。

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • Driving in Europeさん

    by Driving in Europeさん(フランクフルトでの回答数:4件)

    • 回答日:2024/05/23
    • 実体験:あり

    再投稿 補足 僕が乗車したのは一等車両です
    二人掛け 一人用の横三人
    https://www.railstation.jp/book/
    途中で税関検査 入管検査がありましたが  現在はユーロ圏で関係ないですね!当時はネットなどありませんし携帯電話も無い時代
    フランクフルトの空港ビルが旧から新へ移行した時です。

    質問者からのお礼
    Driving in Europe様
    ECの時代でしょうか。国境検査もあったのですね。
    その頃は今とはまた違った楽しみ方があったのでしょうね。
    今はネットはスマホのおかげでだいぶ海外旅行のハードルが下がりました。
    おかげで語学が苦手な私でもこうやって皆さんにアドバイスいただいてなんとかなりそうです。
    今回は2等車両ですが機会があれば1等車両にも乗ってみたいと思います。
    ありがとうございました。 by ドナさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • nohohon_jiさん

    by nohohon_jiさん(フランクフルトでの回答数:5件)

    • 回答日:2024/05/23
    • 実体験:あり

    ジャーマンレイルパスを使って・その区間をICEで 乗車した経験があります

    >1度ケルンで降りて別のICEに乗り換えないといけないのでしょうか?
    そのまま通しで乗車可能です

    >DBサイトから予約しても大丈夫でしょうか?
    指定券は必須ではありません(座席毎の表示を見て未予約席に着席可能)
    DBの公式サイトがベターです(ユーレイル~は旅行会社なので手数料が加算済)

    >パスの無い状態で座席予約だけ先に済ませておこう
    DBの予約サイトで「別途パスを持っている」選択肢があり、それを選べば指定券のみ購入可能です

    質問者からのお礼
    nohohon_ji様
    ありがとうございます。経験者のお話が聞けてとても心強いです。
    前の方のお礼でサイトのアドレス貼りましたのでここで長々書くことは省きますが、夏季シーズン(6/1~9/1)は予約必須の様で私の日程がちょうどこの時期にあたるのです。
    DBアプリの「Seat only」から検索しておりましたが、「別途パスを持っている」という項目があることには気づきませんでした。調べてみます。
    ご回答ありがとうございました。 by ドナさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • Offenbachさん

    by Offenbachさん(フランクフルトでの回答数:93件)

    • 回答日:2024/05/23
    • 実体験:あり

    ドナさん、こんにちは。

    貴重な情報ありがとうございます。

    確かにDB Travel Centres(DB Reisezentrum)のみでの販売となっていますね。以前のシーズン割りと同じようです。

    質問者からのお礼
    Offenbach様
    その時々によって販売内容が変わるのですね。
    初心者には難しいです。
    4trabel初めての利用でしたが思い切って皆さんに質問してみて良かったです。 by ドナさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • 三田めぐろうさん

    by 三田めぐろうさん(フランクフルトでの回答数:41件)

    • 回答日:2024/05/23

    ドナさん、こんにちは。

    https://int.bahn.de/en/offers/german-rail-pass
    こちらのサイトと下の方の二つのPDFはご覧になっているかも知れませんが、
    まずICEの乗り方は、既に出ていますが「ケルンからどう乗るか」が問題であって、その前がどうなのか、というのは問われません。別の列車から乗り換えても、同じ列車に引き続き乗っていても(DBの範囲ならば)それは関係ないです。帰りもICEでないとだめなので、特に帰りはタリスとかベルギー国鉄のローカル電車に乗らない、くらいでしょうか。

    予約は必要、どこかに載っていたのでしょうか。普通に切符を買っても多分要らないのでは、とも思いますが、例えばICEはフランスに入ると予約が必要、みたいに、タリスに合わせているのですかね。おっしゃるようにDBのサイトで「seat reservation only」で座席だけ予約を取るといいと思います。ユーレイルのサイトから取らなければならない、ということではないです。

    ジャーマンレイルパス自体はネットで買えるので、ネットで買った方がいいのでは、と思いましたが、ツインパスは窓口でしか買えない、と記載がありますね。今、窓口に行く日、旅行する日、にどのくらい間隔があるか分かりませんが、窓口で合わせて予約を取るより、先にネットで取った方がいいかは込み具合(DBのサイトの予約しようとする列車に表示されます。)も目安にするのがいいのでは。素敵なご旅行になることをお祈りします。

    質問者からのお礼
    三田めぐろう様
    「ケルンからどう乗るか」すごくわかりやすいです。
    ずっと「ケルン中央駅-ブリュッセル南駅」の意味は「ケルンから乗ってブリュッセル南駅で降りないといけない」だと思っていて、皆さんの回答をみてフランフルトからの直行便でも問題ないことはわかりましたがどうしてあんな書き方しているのかなと思っていたのでやっとスッキリしました。

    https://www.interrail.eu/en/plan-your-trip/tips-and-tricks/trains-europe/trains-country/trains-germany
    こちらのサイトの「予約」欄のだいぶ下の方に「知っておくこと」として、
    必須:夏季シーズン (6 月 1 日から 9 月 1 日まで) にドイツを発着するすべての国際IC、EC、ICE列車。
    との記載があります。
    またDBのサイトでこの区間のチケット検索すると詳細に予約必須の表示があり画面をすすめると自動で座席予約が追加されます。

    空き状況を確認したらすでに満席の便もあったので早めに予約しようと思います。
    戻りはまだ余裕がありそうなので、混み具合を目安にしたいと思います。
    わかりやすく説明していただいてありがとうございました。
    by ドナさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • Offenbachさん

    by Offenbachさん(フランクフルトでの回答数:93件)

    • 回答日:2024/05/22
    • 実体験:あり

    ドナさん、こんにちは。

    フランクフルトからの直行便もわざわざKöln Hbfで乗り換えなくとも大丈夫です。

    乗車券なしで指定席券のみの購入は可能です。

    ユーレイルの料金はICEのでしょうかね。それともSNCFに準じているのでしょうか。いずれにしてもPC版 https://int.bahn.de/en/ スマホ版 DB Navigatorからの予約が良いと思います。

    ジャーマンレイルパスからユーレイルパスに変わってツインは無くなりました。シニア料金が追加になったと思います。

    Rail&Flyは検討しましたか。パスの購入バリテートは空港駅でもできます。

    質問者からのお礼
    Offenbach様
    ありがとうございます。これで安心して直行便に乗れます。
    PC版は自動翻訳でわかりやすく、DBアプリだと英語表記で私にはレベルが高いのですが慣れも必要なのでアプリで挑戦してみます。
    ツインの販売は終了したと紹介している方のサイトをいくつか見かけましたが、DBのサイトに窓口で販売してますという案内があり料金表のPDFも掲載されていたのでダメ元で窓口に行ってみようと思います。
    ちなみにRail&Flyは残念ながら対象外でした。
    色々と教えていただいてありがとうございました。 by ドナさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • Driving in Europeさん

    by Driving in Europeさん(フランクフルトでの回答数:4件)

    • 回答日:2024/05/22
    • 実体験:あり

    おはようございます。
    早めに駅へ行き窓口でお尋ねください
    僕は昼食代込みで行きました、進行方向右側の席がお勧めしますライン川沿いに北上中世の城が見られます
    50年前でした
    お楽しみ下さい

    質問者からのお礼
    Driving in Europe様
    はい、パスを購入する際に窓口でも聞いてみようと思います。
    直前の予約だと同行者と席が離れてしまう事が心配なため今のうちに予約しておこうと思いますが、万が一直行便でパスが使えなかった場合は勉強代だと思って買いなおします。
    車窓からお城が見えるなんて素敵ですね。
    右側の席を予約するようにします。
    ご回答ありがとうございました。 by ドナさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • kkazuh101さん

    by kkazuh101さん(フランクフルトでの回答数:9件)

    • 回答日:2024/05/22
    • 実体験:あり

    ジャーマンレールパスでドイツ国境からブリュッセル南駅に行く鉄道に乗車可能であるということだと思います。
    レールパスは隣国の都市まで乗車できる特典がついていることが多々あります。
    ICEは自由席は、無いんでしたっけ?
    DBで予約しても問題ないと思いますよ。
    ユーレイルのサイトで予約料金が高いのは手数料の加算だと思います。
    繁忙期でないのならば、ジャーマンレールパスをバリデートする際に座席の予約をしても良いかもしれませんね。

    質問者からのお礼
    kkazuh101様
    パスを使用するにはケルンから乗ることが絶対条件なのか、その区間を通ればフランクフルトから乗っても大丈夫なのか、判断がつかない状況でした。
    安心しました。ありがとうございます。
    国内の座席予約は任意ですが、6/1~8/31のICE国際路線(スイス以外)は予約が必須とサイトに書いてありました。路線検索にも同様に必須と表示されていました。ちょうどハイシーズンなのですね。
    同行者と席が離れてしまう事が恐怖(小心者なので笑)なため今のうちに座席は確保しておこうと思います。
    同じ座席予約でもユーレイルでは手数料がかかるのですね。金額が違うのでパスを使用する人はユーレイルから予約しないといけないのかと心配になりました。
    とても助かりました。
    これで残りのハードルは現地窓口でジャーマンレイルパスを購入するのみです。
    ありがとうございました。 by ドナさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • クレモラータさん

    by クレモラータさん(フランクフルトでの回答数:47件)

    • 回答日:2024/05/22
    • 実体験:あり

    Nur Sitzplatz buchen
    Sitzplatzreservierung
    Mi. 5. Juni 2024
    ICE 316 / ICE 158 nach Bruxelles Midi

    1 Platz 4,90 €

    Would you like to use the German Rail Pass with another person?

    Then the Twin Pass is the right offer for you. The German Rail Twin Pass is currently only available for sale in person, e.g. in our DB Travel Centres.

    リンクがあって、

    German Rail Pass brochure with travel map (PDF, 1 MB)

    Explore Germany and neighbouring countries with your German Rail Pass. The German Rail Pass entitles you to travel throughout Germany, inclusive of the stations Salzburg Hbf (Austria) and Basel Bad Bf (Switzerland), as well as on selected routes to touristic destinations in Europe on trains operated by DB: on ICE International trains to Liège and Brussels and on DB-OeBB EuroCity trains to Kufstein, Innsbruck, Bolzano/Bozen, Trento, Verona, Bologna, Venice.

    Reservations are not compulsory on most German trains. If you want to have a good seat guaranteed, please use a DB ticket machine at the station or book your reservation online at http://int.bahn.de or in the DB Navigator App.

    もちろん、ケルンで途中下車しようがそのまま乗っていようが関係ない。

    質問者からのお礼
    クレモラータ様
    わざわざ検索してくださってありがとうございます。
    語学が得意ではないので翻訳機能を使いましたが、
    要はブリュッセルに行くにはICE国際列車ならドイツ国内のどこから乗ってもパスが使えるということですよね?
    とても助かりました。これで安心して予約をとることができます。
    ご回答ありがとうございました。 by ドナさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP