nohohon_jiさんの旅行記全0冊 »
nohohon_jiさんの写真全0枚 »
nohohon_jiさんのクチコミ全0件 »
nohohon_jiさんのQ&A
回答(156件)
-
シンガポール空港トランジットで18時間半どう過ごすか
- エリア: シンガポール
来年5月ですが、インドから日本への復路で、シンガポール空港で18時間半トランジットです。
シンガポールは行ったことがなく、空港で18時間意外と楽しく過ごせそうでしょうか?
それとも、空港出...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/09/25 20:51:57
- 回答者: nohohon_jiさん
- 経験:なし
補足します
「スクートスルー」:今検索すると古い情報しか出て来ません
https://lifestyleorganizer.net/world/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%B6%99%E3%81%8E/
既に予約済なら、”予約の確認→オプションの追加購入”っぽいページを開いてScoot-Thruを探してみて下さい、最終的にはチャット問い合わせなどで確認を
「二度入国」:”一旦入国→シンガポールで遊んだ後出国して 制限エリア内で夜を明かし→朝になったらまた入国して市内観光”こう言った事は出来ませんよ の意味
深夜着なら、そのままトランジットエリア内で夜を明かして朝になってから行動開始でしょうから 問題無しです
「snooze」:中東系など夜中出発便のゲート周辺はヘンな時間に空席が出来る ってブログで読んだ記憶があります
到着したターミナルだけじゃなく 他のターミナルビルも探検してみては? シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) -
往復の交通手段について
- エリア: 苗栗
今回勝興車站と龍騰斷橋に行こうと考えています。問題として公共交通機関がないため、三義からタクシーで現地へ行こうと思っていますが、レールバイクに乗る場合コース往復のあと、龍騰斷橋に行くとなるとかなり時間...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/09/25 15:00:50
- 回答者: nohohon_jiさん
- 経験:なし
流石にトロッコ所要時間の2時間近くは待ってくれないだろうし、車の台数が少ないのでお迎え予約も断られそうですね...
このサイトのクチコミ・過去QAで2つ方法を見つけました
①土・日・祭日のみ
https://4travel.jp/os_shisetsu_tips/14341244
リンク切れなので↓の甲線を参照(台湾歴111年は西暦2022年なので比較的新しい情報です)
https://webws.miaoli.gov.tw/Download.ashx?u=LzAwMS9VcGxvYWQvNDY0L3JlbGZpbGUvMTA2ODMvNDkzMTIwLzNhMDQ5NDI1LTI0NmItNDBjMy04ZTU5LWEyMTM2NDU0NjA3Yi5wZGY%3d&n=5LiJ576p6YSJ5bm456aP5be05aOr6KGM6LuK5pmC5Yi76KGoKDExMeW5tDEx5pyIMeaXpei1t%2biqv%2baVtOWmguS4iykgLS5wZGY%3d
②それ以外の日(一番新しい回答参照)
https://4travel.jp/os_qa_each-63800.html
スケジュールをなんとか土日に合わせて、昼過ぎに三義/苗栗車站からタクシーで行って勝興車站で下車、トロッコで龍騰斷橋まで往復した後 16:55発のバスで戻ってくるのがベストっぽいですね 勝興駅(勝興車站)【参考URL】https://www.taiwanblog.blog/sightseeing-myiaoli-duanchiao/
-
シンガポール空港トランジットで18時間半どう過ごすか
- エリア: シンガポール
来年5月ですが、インドから日本への復路で、シンガポール空港で18時間半トランジットです。
シンガポールは行ったことがなく、空港で18時間意外と楽しく過ごせそうでしょうか?
それとも、空港出...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/09/25 09:39:02
- 回答者: nohohon_jiさん
- 経験:なし
既にエキスパートの方から回答ありますが、私なら「入国する」かなぁ
18時間はやはり長過ぎます、名物の「ジュエル」も楽しみたいし・食事だって”空港相場”より少しでも安く済ませたいし...
スクートでも「アーリーチェックイン」が使えるので、夜眠くなったら出国して「レスト・エリア」の(サウナなんかにある)仮眠ソファ利用が安心・最強ですね
制限エリア内には「無料映画館・無料フットマッサージ機・無料ゲームetc.」あるので時間は潰せますが、2回目のシンガポール入国は出来ないので 計画的に
ところで、スクートのスルーバゲージって「スクートスルー」って有料オプションじゃありませんでしたっけ? 要確認です シンガポール チャンギ国際空港 (SIN)
質問(1件)
-
沖縄本島 リピーター・おっさんひとり旅(リゾート要素なし)のお知恵拝借
- エリア: 沖縄
- 質問日時:2022/11/18 09:42:18
- 締切:2022/12/31
- 緊急度:いつでも
- 回答数:3件
1月にピーチのバーゲン航空券で2泊3日の旅を予定しています
沖縄は回数だけは結構行っており、最近は周辺離島(渡嘉敷・慶良間・座間味・渡名喜)に渡っていました
今回も離島に行ってみようと考えていたのですが、コロナ第8波でどうもマズそうな雰囲気...
そこで、せめて本島での過ごし方についてお知恵拝借です。
マリンレジャーやリゾートホテルには関心(予算)が無く、海遊館・首里城・牧志市場食堂といったメジャー処も経験済です
幸いレンタカーはまだ余裕がありそうなので、今のところ「郷土資料館的なスポット・観光要素低めのそば店 と 泡盛蔵元巡り(試飲無し)」を考えています が、いまいちピンとこない。
上記のお薦めでも それ以外の「お題」でも、
更に ”ノマドワーカーに占領されてなく、オッサンが行っても浮かない”ドミトリー宿も
ご存知でしたら どうか教えてください。
「非常識だ、行くな」だけはご勘弁を