旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ツェルマットからクールまでの移動

  • ツェルマットからクールまでの移動 早めに!

    • 投稿日:2024-05-13
    • 回答:11

    受付中

    こんにちは。
    夏にスイス旅行を計画しています。

    旅行中盤にツェルマットからクールまでの移動があるのですが、フルカ峠を見たくツェルマットからアンデルマットまでの区間でフルカ峠を通るルートを探しておりますが調べきれず、お力添えをいただきたいです。

    計画としては朝からツェルマット〜アンデルマット間でバスなどフルカ峠を経由するルートを通り、アンデルマット〜クール間で氷河特急を使用して移動を試みようと考えています。
    ですがツェルマット〜アンデルマット間をどのように乗り継ぎ、どの交通機関を利用すればよいのか調べてもよくわからず、困っています。よろしければ参考経路などを教えていただけないでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    kentaさん

    kentaさん

ピックアップ特集

回答 11件

  • 回答日:2024-05-17

    kentaさま
    こんにちは。
    >バスも結構混み合うのでしょうか?
    時期によって確定的なことは言えませんが、基本的に立って乗らなければならないほど混むということはほとんどありません。特に始発の停留所から乗るのであれば、この路線に関しては大丈夫だと思います。
    昨夏の8月22日、天気は快晴の日に私は往路はアンデルマットから8時30分発のバスでフルカ峠を通り過ぎてグレッチ・ポストまでこの路線に乗り、そこからフルカ峠までハイキングをした後、復路はフルカ峠のバス停から13時40分発のバスでアンデルマットまでこの路線にまた乗りました。往路はもちろん、復路のフルカ峠からでも問題なく座れましたので、方向は反対とは言え、ご心配はいらないと思います。スーツケース等の大きな荷物はバスの横から荷室に入れられますので、座席に持っていく必要がなく、これも問題ありません。帰路のバスでは(普通の乗合バスなのに)運転手さんが観光案内をしながら運転してくれていました。ドイツ語と英語の解説でしたので、ちんぷんかんぷんでしたが・・。
    Kentaさま、楽しいご旅行を!

    お礼

    お返事いただきありがとうございます。

    ご経験からの情報、本当にありがたいです。
    荷物も観光バスのように荷物室があるのですね。
    少し安心いたしました。

    おっしゃられてるように時期等である程度の混雑はあると思いますので、停留所には早めにつくなどして対策もしておきたいと思います。
    解説も分かるようにリスニング鍛えていかないとですね笑

    楽しい観光にしたいと思います。
    ありがとうございました!(by kentaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ゴン太さん

    ゴン太さん

  • 回答日:2024-05-16

    何度もすみません。
    7月25日はディーゼルエンジンの列車なら空いていました。
    でも蒸気機関車がいいですよね?
    ただし、Oberwald発14時45分でRealpに着くのが17時20分なので、クールに着くのがかなり遅くなりますけど…
    バスが見つかると良いですね。
    おせっかいですみません🙇

    お礼

    何度もご回答いただきありがとうございます!

    そうですね。
    もう少し早くつきたいと考えているので、優先順位が比較的低く感じています。

    お心遣い感謝いたします。(by kentaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    photo旅さん

    photo旅さん

  • 回答日:2024-05-15

    Kentaさんヘ

    フルカ峠は、かなり昔ですが、1996年と2005年にレンタカーで走りました。峠道は険しいワインディング道路で、氷河も見れましたがかなり後退していて、正直それほど印象には残っておらず、同じ峠越えなら近くのスーステン峠越えの方がはるかに素晴らしかったことを記憶しています。

    Rome2Rioでも検索してみましたが、適当なバスは出てきません。峠を通って移動するなら、やはりレンタカーが必要になりそうです。

    上記のドライブの旅行記はありませんが、2019年にグリムゼル峠をレンタカーで下った時に、正面にフルカ峠へのワインディング道路をきれいに見ることが出来ました。その時の旅行記は以下の通りですので、よろしかったらご覧ください。

    https://4travel.jp/travelogue/11530978

    ご質問の答えにはならないかもしれませんが、参考までに。


    お礼

    ご回答いただきありがとうございます。

    レンタカーいいですね!とても気持ちよさそうでいつかは国際免許と取ってみたいですね。

    氷河は今はもっと後退しているかもしれませんね。情報ありがとうございます、調べてみてポストバスでルートがあればスーステン峠も検討してみます。(by kentaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    miharashiさん

    miharashiさん

  • 回答日:2024-05-15

    補足ですが、ベルナーオーバーランドパスの説明を張り付けるのを忘れていました。
    https://www.berneseoberlandpass.ch/public-transport/paessefahrten-zentralalpen/

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-05-15

    kentaさん、こんにちは。

    みなさん色々と解釈されていますが(?)、私の解釈では(?)、ツェルマットからクールに行く途中にフルカ峠の道路だけ走ってみたい(=なので、交通機関も調べたい)ということに見えました。

    まず
    https://alpen-paesse.ch/en/
    https://alpen-paesse.ch/en/alpenpaesse/furkapass/
    フルカ峠自体は記載の通り、冬季閉鎖を経て今年は5/24に開通します。ここを走るのは、グーグルマップを見るとレンタカーか自転車(!)がいい、みたいにありますが、
    https://www.postauto.ch/en/leisure-offers/excursion-tips/2023/mountain-pass-routes-in-the-central-alps
    さすがにポストバスはどこでも走る、ようですが、これは2023年のスケジュールですが、アンデルマットを拠点に走っていますが、要はヴァレー州
    側からアンデルマットに抜けるようなコースになってないように見えます。この辺は研究してみてください。素敵なご旅行になることをお祈りします。

    お礼

    ご回答いただきありがとうございます。

    そうですよね。GoogleMAPですとポストバスの情報が出てこないのですよね。添付URLありがとうございます。

    参考からもう少し研究させていただきます。
    ありがとございました。(by kentaさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-05-15

    何度もすみませんが、勘違いしていましたので...。
    スイス政府観光局に下記の記載がありました。見ていらっしゃるかもしれませんが....。

    フルカ峠について
    「6月末から10月初旬まで夏の間の約3ヶ月間のみオープン。アンデルマットからレアルプ、グレッチを経由してオーバーヴァルトまで結ぶポストバスが運行しています。隣接するグリムゼル峠、スステン峠とあわせて、3つの峠をめぐるポストバスのルートがあり、夏季の人気観光コースとなっています。」

    先の回答で貼り付けたポストバスのサイトではスマホでなのかヒットしませんでした。

    問題のある投稿を連絡する

    photo旅さん

    photo旅さん

  • 回答日:2024-05-14

    良い旅を楽しんでください。

    お礼

    ありがとうございます!(by kentaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    やまさん

    やまさん

  • 回答日:2024-05-14

    こんにちは。ゴン太と申します。ほぼ毎年スイスでハイキングを楽しんでいるジジイです。
    さて、ご質問の件ですが、フルカ峠へはバスでの移動をご希望と解釈したのですが、それでよろしいでしょうか?(フルカ蒸気鉄道は谷を走るので峠からの景色は見られません。)であれば、試しにSBBの時刻表で検索してみました。
    https://www.sbb.ch/en?date=%222024-07-20%22&moment=%22DEPARTURE%22&selected_trip=0&stops=%5B%7B%22value%22%3A%228501689%22%2C%22type%22%3A%22ID%22%2C%22label%22%3A%22Zermatt%22%7D%2C%7B%22value%22%3A%228505899%22%2C%22type%22%3A%22ID%22%2C%22label%22%3A%22Furka%20Passh%C3%B6he%22%7D%2C%7B%22value%22%3A%228509000%22%2C%22type%22%3A%22ID%22%2C%22label%22%3A%22Chur%22%7D%5D&time=%2207%3A36%22&via=true
    長いですが、上記アドレスをコピペしていただくと、例として7月20日土曜日のツェルマット発フルカ峠経由でクールまでの時刻表が表示されます。残念ながらBelvedere Furkaでの停車時間は3分だけですので、氷河を見に行く時間はないようですが、峠付近の景色はバスの車窓から十分楽しめると思います。
    ということでSBBのホームページの時刻表にアクセスし、[From][To]の右下の三本線に◯が付いているようなマークをクリックして、「Via」1のスイッチをオンにして、そこに経由地(Furkapass)を入れていただければご希望の時刻表が見られますので、ぜひご活用ください。上の例ですとアンデルマットからクールまでは普通列車が表示されますが、同じく時刻表でアンデルマットとクールを入れれば、氷河急行の時刻も表示されます。
    なお、先にご回答いただいた方が路線をSBB(スイス国鉄)とお書きになっていらっしゃいますが、厳密にはツェルマットからディセンティス/ミュンスターまではマッターホルン・ゴッタルド鉄道(MGB:Matterhorn-Gotthard-Bahn)、そこからクールまではレーティッシュ鉄道(RhB: Rhätische Bahn)が正しいです。とは言ってもSBBの駅でもどの駅でも通しで切符が購入できますので、ご心配なく。
    参考にはなりませんが、お時間がありましたら拙旅行記をご覧いただければ幸いです。では失礼いたします。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11778832

    お礼

    ご回答いただきありがとうございます。

    経験豊富なご見識からバスの情報まで頂きありがとうございます。
    他の回答者様から教えて頂きました、フルカ山岳蒸気鉄道があるのを知りませんでしたので『バスなど』というか表記になっていました。

    SBBと比べるとバスは複雑そうなので心配しておりましたが、参考経路や時刻表の調べ方まで教えて頂きありがとうございます。フレキシブルな旅程を組めそうです!バスも結構混み合うのでしょうか?

    基本は車窓から眺めれれば良いと考えていたのでフルカ峠を通過するバスを調べてみます。

    皆様から頂いた情報を使って、良い旅行にしたいと思います。重ねてお礼申し上げます。(by kentaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ゴン太さん

    ゴン太さん

  • 回答日:2024-05-14

    すみません。貼り付けた路線図はリンクしていませんでした。

    問題のある投稿を連絡する

    photo旅さん

    photo旅さん

  • 回答日:2024-05-14

    私は2018年の8月31日にフルカ山岳蒸気鉄道に乗車し、ツェルマットからクールまでの移動しました。

    フルカ山岳鉄道に乗ることが目的でバスなどの情報は調べませんでした。
    そのため他の交通機関はよくわかりません。

    グーグルマップで調べてみると、oberwoldの駅からバスが出ているようですね。ただルートは調べていません。

    https://www.postauto.ch/

    フルカ山岳鉄道(蒸気機関車)だと 10:50と13:50発の2便のうち、すでに完売している便があります。
    フルカ山岳鉄道は蒸気機関車が人気の鉄道ですから、今現在8月1日は13:50のみで4席しかありませんでした。

    その他の日でも7月も8月も、もう日によって完売の日があります。

    因みに蒸気とデーゼルの2種類が走っています。

    デーゼルだと14:45発のみのようです。

    nohohon_jiさんが張り付けていらっしゃるサイトで予約ができます。
    料金や時間、区間もわかりますので見られるといいと思います。

    下記はフルカのサイトの中の蒸気の予約ページです。区間、日付、を入れて検索すると空席の数がわかります。期間限定ですから人気の路線です。

    https://shop.dfb.ch/en_dfb/dampfzug

    下記はデーゼルの予約ページです。

    https://shop.dfb.ch/en_dfb/dieselzug


    私としては、
    SBBでツェルマットからOberwaldまで、Oberwaldからフルカ山岳鉄道に乗ってRealpまで、そしてRealpからSBBでChurまで移動した方がいいのかなと思います。

    (参考)例えば8月2日に移動するとして(まだその日は予約できます)

    SBB
    ZermattーOberwald 7:52発ー10:39着 Brigで乗換

    フルカ山岳鉄道
    OberwaldーRealp 10:50発ー13:05着 
     ちょっと厳しいですね。ツェルマットからはもう一つ早いのがいいのかもしれません。


    SBB
    RealpーAndermatt 13:31発ー13:46着

    グレッシャー・エクスプレス
    AndermattーChur 15:54発ー18:25着(この前は12:54発)

    SBBの路線図です。

    file:///C:/Users/tameo/Downloads/Validity%20area%20for%20GA,%20Half%20Fare%20and%20Night%20GA%20Travelcards%20(as%20of%2006.2023).pdf

    下記はフルカ山岳鉄道でツェルマットからクールに移動したときの旅行記です。
    参考になるかわかりませんが...。

    良いご旅行を!

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11630562

    お礼

    ご回答いただきありがとうございます。

    とても詳しく書いてあり助かります。
    他の回答者様にもフルカ山岳蒸気鉄道について言及がありましたが、そのルート自体知りませんでしたのでとても参考になりました。

    残念ながら移動日(7月25日)はすでに埋まっており使用できませんでしたので、次の機会にチャレンジしてみたいと思います。今回はバスを探してみます。

    (調べ方が悪いのかもしれませんが金、土、日曜以外は13時50分発しかなさそうなので、席の埋まりが早いのですかね。残念です、、、)

    皆様から頂いた情報を使って、良い旅行にしたいと思います。重ねてお礼申し上げます。(by kentaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    photo旅さん

    photo旅さん

  • 回答日:2024-05-14

    「オーバーアルプ峠の旧氷河急行ルート」って理解であってますか?

    それでしたら、保存鉄道として夏期間運行されています(参考URL)
    ツェルマットからゴッタルド鉄道の「オーバーヴァルト駅」まで行って乗換、「レアルプ駅」で再び合流します

    時刻表のページは何故かNotFoundになってしまいますが
    一般の列車は 10:50・13:50発の2便あるようです(+SL観光列車)

    以上、ネット情報ですが

    【参考URL】https://www.dfb.ch/en/

    お礼

    『オーバーアルプ峠の旧氷河急行ルート』のルートがあることを知りませんでした。バスのみしか無いものだと思っていたので、参考になりましたありがとうございます。(by kentaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    nohohon_jiさん

    nohohon_jiさん

スイスの観光・遊ぶ カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 227円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

PAGE TOP