トラベルマガジン - 思わず旅に出たくなる!旅ガイドまとめ

日常に旅の楽しみをお届け!友だち追加

眠らない街「東大門」で買い物三昧♡おすすめホテル7選/ソウル

眠らない街「東大門」で買い物三昧♡おすすめホテル7選/ソウル

photo by hiroさん

韓国のソウルで洋服や小物雑貨、コスメを安く買おうと思ったら外せないのが、“眠らない街”と称され24時間お買い物できる「東大門(トンデムン)」。今回はナイトショッピングに便利な東大門エリアにあるホテルをフォートラベル編集部が厳選しました。おしゃれ、安心の日系、ラクジュアリーな高級ホテル、駅近などバラエティ豊かなラインナップをお届け!さらに、ユーザーのクチコミ&「現代シティアウトレット」や「ミリオレ」などのファッションビルや市場、韓国グルメなどなど東大門情報もご紹介します♪

記事の最後には「渡韓前・日本帰国時に必要なもの」もご案内しているので、旅行時にお役立てください。

ホテル・旅館 2023/05/16

4travel.jp

フォートラベル編集部

東大門(トンデムン)ってどんなところ?

観光客も参戦できる♪24時間お買い物が楽しめる問屋街「東大門」は、「ミリオレ」や「現代シティアウトレット」などのファッションビルをはじめ、いくつもの市場や卸売専門店が集まる巨大ショッピングエリアです。国内外のバイヤーを相手に商売していることから、そのほとんどが深夜から早朝にかけて営業しています。一般客もバイヤーに交じってお買い物ができるので、1日中ショッピングを楽しめるエリアとして人気♪日本語が通じるところ、まとめ買いをすると割引きしてくれるところ、試着ができるところなど、お店のタイプも様々。なので、たくさん見てまわりましょう!韓国人のアジュンマ(おばさん)は顔見知りになると値引き交渉がしやすくなったり、おまけしてくれるので、お気に入りのお店を見つけたら足しげく通うと◎

東大門エリアに宿泊するメリットナイトショッピングは、地下鉄の始発を待つ時間と眠気、夏でもひんやりする朝方の寒さとの戦い。東大門エリアのホテルなら、好きなタイミングで歩いて帰れるので疲れが溜まらず、1日を有効に使えます。ファッションビル内や駅近のホテルを拠点にすれば、人気がない夜道を通ることがないので初参戦や一人旅でも安心。低価格帯のホテルが多いのも魅力です。さらに電車の複数路線が乗り入れ、金浦空港までは約40分、明洞駅は約5分、江南駅は約30分、水原などのソウル郊外も1本で行けたりと観光も存分に楽しめます。

1. ホテル スカイパーク キングスタウン トンデムン

「現代シティアウトレット」にあるホテルで気軽に夜のお買い物♪

楽しそうな反面、女子一人旅や初韓国の人にとってはハードルが高いナイトショッピング。そこでおすすめなのが「ホテル スカイパーク キングスタウン トンデムン」。お得に買い物が出来る「現代シティアウトレット」の上層部にある、4つ星ホテルです。現代シティアウトレットはもちろん、東大門の大型ファッションビル「ドゥータ モール」やミリオレも隣にあるので、ナイトショッピングを安心して楽しめます。空港リムジンバス停留所から徒歩約2分、地下鉄1、4号線 東大門駅から徒歩約1分、地下鉄2、4、5号線 東大門歴史文化公園駅から徒歩約5分とアクセス抜群なので、日中は他エリアの観光も楽しめます♪「スカイパークホテル」系列のホテルはソウル市内に6つ。中でもこちらは高級ホテルにあたります。14階にあるフロントでは、ゴージャスなシャンデリアと日本語対応可能なスタッフがお出迎えしてくれます。宿泊フロアはカードキーをかざすタイプで、セキュリティも安心♪ツインやダブルを中心とした全408室で、ウォシュレットとバスタブを完備し、最低でも20平方メートル以上の広さを確保したお部屋で快適に過ごせます。一人旅ならゆったり眠れるダブルルーム、女子旅ならピンクのお部屋「プリンセスツイン」でかわいくステイしましょ♡。バスアメニティは揃っていますが、歯ブラシは希望者のみに配布なので、自分のものを持っていくと◎フロアロビーには24時間営業のコンビニとコインランドリー、客室フロアの各階には電子レンジとウォーターサーバーを完備した共同キッチンもあり、暮らすように滞在できます。また、ロビーフロアから出入りできる中庭は、クマのオブジェと季節感のあるディスプレイがある映えスポット。ベンチやパラソルのテーブル席もあって24時間自由に使えるので、屋台やコンビニ、スーパーで購入した韓国グルメをパクついて都会のピクニックを楽しみましょう♪

クチコミ:いゃあ、文句無し!

むらぽんさん

3/10金曜日から家族三人でトリプル二泊しました。駅近の中心地で、立地最高。近辺には飲食店が沢山!部屋も広く、綺麗に掃除してあります。シャワールームとバスタブが別。フロント階にコンビニ店あり。悪いところが見つかりませんでした。もっと見る

2. ホテル ミリオレ ソウル

東大門のど真ん中!「ミリオレ」内にあるお値打ちホテル

安心にナイトショッピングを楽しみつつ、宿泊費を抑えたい!そんな人におすすめなのが「ホテル ミリオレ ソウル」。東大門のファッションビル・ミリオレの上層階という好立地ながら、リーズナブルに宿泊できるホテルです。日本人リピーターも多いんですよ。前出の「ホテル スカイパーク キングスタウン トンデムン」の隣なので、アクセスも申し分なし♪客室は19~20階の全64室。17平方メートルの「ビジネスダブル&ツイン」から20平方メートルの「スタンダード」「トリプル」「ファミリー」「スイート」の10タイプ。お部屋の狭さは否めませんが、アメニティやホテル設備は整っているので困ることはありません。バスタブがないお部屋もありますが、ホテルのすぐ近くには24時間営業のスーパー銭湯「スパレックス東大門」が♡汗蒸幕(ハンジュンマク)やアカスリで美活に励んではいかが?リピーターたちに人気なのが、ホテルロビーと同じ14階にあるマッサージ店「クイック皮膚&ボディヒーリングセンター」と、16階にあるネイル用品専門店「ネイルモール 東大門本店」。マッサージ店は日本語OKで23時まで営業しているので、寝る前やナイトショッピング前にメンテナンスができます。ネイル専門店はストーン類やシールなど細かいものがたくさんあり、少量からリーズナブルに購入できます。たっぷり買って、帰国後にセルフネイルを楽しんじゃおう♡

クチコミ:東大門での滞在ならおすすめ

alohaKaorin02さん

立地も良くお値段も安いわりに設備も良く大変便利でした。予約の際にバスルーム付きでない部屋でしたが出来ればバスタブ付きにしてほしいとリクエストしたらちゃんとバスタブ付きでした!チェックインも夜遅かったので事前に時間をお知らせしてい……もっと見る

3. 相鉄ホテルズ ザ スプラジール ソウル 東大門

日系ホテルの広いお部屋とシモンズベッドで快適ステイ♪

夜のフライトでホテルまでの道のりが心配。そんな方には日系ホテル「相鉄ホテルズ ザ スプラジール ソウル 東大門」が安心です。地下鉄2、4、5号線 東大門歴史公演駅4番出口から徒歩約1分、空港リムジンバスの停留所は目の前と、迷うことなくチェックインができます。また、東大門歴史公演駅の地下通路を使えば夜道を歩くことなく、イベントや展示会が行われる「東大門デザインプラザ(DDP)」や卸売り専門ファッションビル「apMプレイス」、初心者でも買い物がしやすいファッションビル「グッドモーニングシティ」、隣接するプチプラメインのファッションビル「ハローapM」やミリオレにも行けますよ。一人ナイトショッピングをしたい人にもおすすめ。客室は3階~最上階20階、「スタンダード」や「デラックス」のツイン・ダブルを中心とした全215室。25平方メートル以上の広いお部屋には、無料の高速インターネットや温水洗浄便座、歯磨きセットを含むバスアメニティが揃っています。そして窓からライトアップされたDDPや「Nソウルタワー」を望みながら、シモンズベッドで快適な眠りにつけますよ。バスタブはありませんが、地下通路を使ってスパレックス東大門に行けるので、初日や最終日にデトックスをしてもいいですね。後ほど紹介する「タッカンマリ横丁」や「焼き魚横丁」、老舗の在来市場など、グルメにも事欠かさない東大門。ホテル内のレストランでは朝食ビュッフェをいただくこともできますが、折角なら専門横町で韓国グルメを楽しんでみてはいかが。ホテルから一番近い場所にあるトッポギ専門店「マ・ボンリム ハルモニチッ」は、新堂洞トッポッキタウンの老舗人気店。餅や練り物、麺類、マンドゥ(焼き餃子)、ゆで卵が入ったボリューム満点のトッポギ鍋を2人前~いただけます。ちなみに、トッポギソースは跳ねやすいので、お店で用意されたエプロンを必ず着用してくださいね。

クチコミ:また利用したいホテル

iさん

東大門でのナイトショッピングをしたかったのでこちらのホテルを選びました。4号線の駅出たらすぐのところにホテルがあります。夜到着でも迷う事なく、安全に行けます。地上へはエレベーターがあるので、荷物があっても安心です。部屋は明るく広か……もっと見る

4. トラベロッジ ドンデムン

ディープな市場グルメも楽しみたいならココへ!

東大門のお買い物はもちろん、ディープな韓国グルメも楽しみたい!そんな方には「トラベロッジ ドンデムン」。食材から衣類に至るまで何でも揃う巨大市場「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」と食材専門市場「中央市場」があるエリアに建つ、エコノミーホテルです。地下鉄2、5号線 乙支路(ウルチロ)4街駅からも地下鉄2、4、5号線 東大門歴史文化公園駅からも徒歩約5分、空港リムジンバスの停留所からは徒歩約3分と交通の便が良い!東大門ファッションエリアも徒歩圏内です。朝は市場で腹ごしらえ、日中は地下鉄で観光スポットへ、夜は東大門でナイトショッピングと、アクティブに満喫できますよ!客室は、14平方メートルの1人部屋と2人部屋、17平方メートルの3人部屋からなる全242室。コンパクなお部屋ですが、赤のインテリアや遊び心のある壁紙はソウルっぽさ満点♡110Vの電圧に対応しているので、日本の電子機器がそのまま使えるのも便利です。温水洗浄便座や無料Wi-Fiも完備されていて快適。バスタブはなく、歯ブラシは有料なので持参すると◎また、トイレのドアは摺りガラスになっているので、2人以上で泊まる場合は気が置けない間柄がベターかも。足りないものは、近くのコンビニで調達できますよ。フロントは24時間在中で、日本語も通じるので安心です。ホテル内には朝食ブッフェが食べられるレストラン、軽食やドリンクでゆっくりできるカフェバー、ソウルの夜景が広がる最上階のルーフトップガーデンなどがあり、ホテルライフも楽しめます。

クチコミ:元イビスだけあり良いホテルです

higuさん

コロナ渦でしたが、ノービザで韓国に行けるとのことで、1泊5500円くらいで綺麗なホテルだったので予約しました。場所は鐘路5街駅か、東大門歴史文化公園駅から徒歩5分くらいで、とても便利な立地です。ホテルは清潔ですぐそこにコンビニも……もっと見る

5. 東横インソウル東大門2

日本式のサービスと低価格で安定の安心感♪

成田空港から約2時間半で到着するソウル。とはいえ、海外は気が張りますよね。その点「東横インソウル東大門2」なら、日本の東横インと同じ仕様のお部屋、全スタッフ日本語対応可能なので、リラックスして滞在ができます。地下鉄2、4、5号線 東大門歴史文化公園駅4番出口から徒歩すぐ、空港リムジンバスの停留所からは徒歩約1分と立地バツグン。方向音痴さんも安心ですね。また、地下通路を通ってミリオレや「apMプレイス」に行くことができるので、ナイトショッピングも楽しめますよ。客室は、日本の東横インと同じ設備とレイアウトで設えた全207室。一人旅なら「シングルルーム」、女子旅なら「ツイン・ダブルルーム」、母娘旅なら「ハートフルルーム」と、旅のスタイルに合わせて選べます。深いバスタブに浸かれるので、しっかり疲れが取れるのも嬉しいポイント。歯ブラシ以外のアメニティはひと通り揃っているので基本、手ぶらでOK。もし歯ブラシを忘れても、館内の自販機やホテル横のコンビニですぐ調達できますよ。東横インといえば、無料の朝食ビュッフェ!韓国でも地元素材にこだわった和・洋・韓の朝食が食べられます。また、地下に有料コインランドリーがあるので荷物を最小限に抑えられます。さらに、ロビーにはパソコンとプリンターがあるので、必要な情報や目的地までの地図をプリントアウトできるので何かと便利。ホテルに帰ってきたら思わず「ただいま」と言ってしまいそうな安心感があります♡

クチコミ:安心安定の東横イン

emily121さん

ソウルのホテル代も値上がりしていて、どこにしようかなと悩んでいたのですが東横イン東大門がお手頃価格だったので、宿泊しました。東大門歴史文化公園駅4番出口すぐで便利だしお部屋は日本の東横インとほぼ同じで安心安定でした。もっと見る

6. ラマダ バイ ウインダム ソウル トンデムン

グループ旅なら4人部屋に泊まってソウル旅に乾杯♪

東大門エリアは、広範囲に渡ってリーズナブルなホテルが点在。ウィンダムホテルズアンドリゾーツが世界規模で展開するビジネスホテル「ラマダ バイ ウインダム ソウル トンデムン」もその1つ。地下鉄2、4、5号線 東大門歴史文化公園駅7番出口から徒歩約4分、空港リムジンバスの停留所からは徒歩約1分。観光客で賑わうショッピングエリアから少し離れた、ホテルや小さな食堂が集まる静かな場所にあります。1人1台ずつベットで休める4人部屋もあるので、グループ旅におすすめ。客室は、2名から4名まで宿泊可能な全154室。ナチュラルテイストのインテリアと、スタンダードクラスでも17平方メートルを確保した広さが魅力です。4人部屋の「デラックス クアッドルーム」は、39平方メートルの広さを誇る、シングルベッド4台を並べた圧巻のお部屋。スーツケースを広げても余裕がありますよ。全室共通でバスタブと歯ブラシはありませんが、一般的な設備と無料Wi-Fi、スリッパやバスローブを含むバスアメニティが揃っています。東大門ファッションビルエリアまで徒歩約10分。少し距離がある分、「清渓川」でせせらぎや夕刻の幻想的な世界に癒されたり、屋台グルメが並ぶ「中央市場」や鳥鍋専門店が並ぶタッカンマリ横丁で腹ごしらえをしたりと、ちょっとディープな観光を楽しめます。ナイトショッピング後は、スーパー銭湯「スパレックス東大門」でさっぱりしてから、ホテルに戻るのも◎軽く朝食を取りたい時は、ホテルに併設されたレストランやカフェ、ホテル周辺のカフェが便利です。

クチコミ:部屋も広くバス停が近い!!

soryonnさん

ツアーで指定されてたホテルで初利用バス停が真ん前 空港バスのアクセス最高東大門近し、広蔵市場 中部市場など好きなエリアも歩いて行ける部屋は入ると広くて冷蔵庫も大きくシャワー室に扉があるのでトイレが濡れないとてもよかったです。もっと見る

7. JWマリオット東大門スクエア ソウル

爆買い&セレブ体験で女子旅をグレードアップ♡

地下鉄1、4号線 東大門駅の目の前にある5つ星ホテル「JWマリオット東大門スクエア ソウル」。小売りと卸売のお店が密集する「東大門総合市場」に隣接する、東大門地区のラグジュアリーホテルです。高級エリア江南のようなラクジュアリーステイと激安ナイトショッピング、異なる韓国体験をいっぺんに体験できるのは、とても貴重でユニーク!3名や4名で泊まれるお部屋が充実しているので、女子グループ旅の拠点にいかが?客室は上質なインテリアを贅沢に配した全170室。全室バスタブが付き、テレビを見ながらロクシタンのバスアメニティで優雅なバスタイムを楽しめます。お部屋の設備はアメニティがぬかりなく完備され、歯磨きセットもあるので手ぶらでOKです。エグゼクティブクラブラウンジにアクセスできるお部屋も用意され、贅沢なホテルライフを過ごせます。スイートのお部屋はバスルームが2つあり、ウォーキングクローゼット付近にドレッサーも。グループ旅でも朝の身支度がスムーズですよ。エグゼクティブフロアの宿泊者は、最上階の専用ラウンジで朝食から深夜のおやつまでいただけます。さらに、1日5回のフードプレゼンテーションやシャンデリアを設えたラクジュアリーなプールを無料で利用することも!ホテル施設にはサウナを併設したロクシタンのスパ、アフタヌーンティーが楽しめるロビーラウンジ、夜景が広がるルーフトップバーなどもあり、セレブ気分を盛り上げてくれます。韓国最後の夜はナイトショッピングで手に入れたドレッシーな洋服に身を包み、レストランやバーで女子会を。ライトアップされた東大門(興仁之門)や東大総合市場を眼下に、再訪を誓って乾杯しましょう!

クチコミ:フードのクオリティが良い!

Yumiさん

2019年に出張で宿泊した以来2度目の宿泊です。東大門駅構内の9番出口付近にあるカフェから直結しており、卸売のビルからも近いため夜中のショッピングも捗ります。お部屋から東大門(正式名称:興仁之門)を眺めることができるエグゼクティブスイ……もっと見る

東大門のおすすめスポットをご紹介

ホテル紹介時にたくさん出てきたスポット達。それってどこ?どんな場所なの?と思う人もいますよね。それは、東大門に行ったら行ってほしいスポットなんです!どんな場所か紹介しますね。

映える文化施設「東大門デザインプラザ(DDP)」宇宙船のような建物が印象的な東大門デザインプラザ(DDP)。地下鉄2号線 東大門歴史文化公園駅前に直結した、東大門のランドマーク的存在です。アート作品やアイドルグッズまで揃うデザインラボ、「ソウルコレクション」の開催場所にもなっている「アートホール」、歴史見学もできる「東大門歴史文化公園」、飲食店とショップが集まる「デザインマーケット」から構成された文化施設です。24時間営業しているカフェもあるので、ナイトショッピングの休憩場としても便利。ライトアップされた建物で映える写真を撮ってみて!
欲しい色が見つかる「ミリオレ」ミリオレは、東大門の元祖ファッションビル。女性向けのヤングカジュアルファッションを中心に、バッグや雑貨を扱うお店が並びます。色展開が豊富でディスプレイが見やすいですよ。値札が付いていないお店が多いため、お隣のファッションビル「ハローapM」の価格を参考に値段交渉をすると◎最上階にあるネイルモールは、世界中のバイヤーやネイル好きが買い付けに訪れるネイル専門店。ホテル側のエレベーターからしか行けないので、注意して。
お得が揃う「現代シティアウトレット」現代シティアウトレット東大門は、レディースやメンズ、キッズのファッション、家電やインテリア雑貨、本屋、映画館、飲食店まで網羅したアウトレット店。周囲のファッションビルや問屋の安さには負けるけど、現代百貨店がセレクトした国内外のブランド品をディスカウント価格で買えるのは魅力。9階のレストラン街や地下2階のフードコート、各フロアに設置されたカフェでは、人気の韓国グルメやスイーツが味わえるのでおすすめです。
ヘルシーにお腹を満たす「タッカンマリ横丁」韓国には、専門店がひしめく食べ物通りがたくさんあります。地下鉄1・4号線 東大門駅9番出口から徒歩約5分にあるタッカンマリ横丁もその一つ。韓国グルメ「タッカンマリ」の専門店が並びます。横丁を代表する老舗行列店「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」、5種類の漢方が入った「陳元祖補身タッカンマリ」、セットメニューがある「元祖ウォンハルメ ソムンナン タッカンマリ」、お一人様もOKな「東大門明洞タッカンマリ」等。入りやすいお店が揃っていますよ。鍋の締めはククス(韓国のうどん)がおすすめ。

一人旅でも行きやすい「焼き魚横丁」タッカンマリ横丁と同じ通りにある焼き魚横丁。2人前からが基本の焼き肉や鍋料理は、一人旅には敷居が高いもの。その点、焼き魚専門店は定食屋なので、一人でも気兼ねなく入れますよ。注文も、それぞれの店先に並ぶ焼き魚の中から好きな魚を指さしするだけと簡単!どのお店でも注文が入ると、もう一度魚を焼いてくれるのでアツアツの状態でいただけます。焼き魚にご飯、スープ、おかず数点が付いた定食はバランスも良く、コスパも良し。

韓国渡航前・帰国時に必要なものはコチラ

韓国渡航時に必要なもの

(1)パスポート
・ビザ申請には残存期間が6か月以上あるものが必要
(2)航空券
(3)K-ETA(電子渡航認証)申請
※2023年4月1日~2024年12月31日までの期間限定で申請免除
・ビザなしで韓国へ入国可能な渡航者が、渡航前にあらかじめ個人および旅行関連情報を入力して旅行許可を受ける電子渡航認証制度
(4)検疫情報事前入力システム(Q-CODE)
・検疫手続きを簡素化するためのシステム

帰国時に必要なもの

(1)パスポート
(2)航空券
(3)Visit Japan Web
・入国手続き「検疫(ファストトラック)」、「入国審査」、「税関申告」をウェブで行うことができるサービス
・Visit Japan Webを利用した入国は成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡空港、新千歳空港、那覇空港で可能

韓国の渡航情報について、以下の記事では渡航前、滞在中、帰国時に必要なものや手続きなどをさらに詳しく案内しています。ぜひ参考にしてください。

韓国の詳しい渡航情報はこちら!

東大門を拠点に買い物もグルメも欲張りに楽しもう♪

下町情緒と最新ファッションが混在する東大門。ちょっとディープで、日本では体験できないワクワク感は何度訪れても楽しいものです。今回紹介したホテルはナイトショッピングにも日中の観光にも便利な場所にあり、宿泊費もリーズナブルなので、ぜひ、お気に入りのホテルを見つけて旅の拠点にしてくださいね。ソウルのホテルをもっと見る

ソウルホテルの関連記事
こちらの記事では、テーマ別にソウルのおすすめホテルを12選紹介しています。エリア解説も付いているのぜひお気に入りホテルを見つけてみて♡
☆【ソウルおすすめホテル】高級ホテルやおしゃれホテルなど12選!エリア解説付き

この記事で紹介しているエリア

※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。

※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!

\その他の公式SNSはこちら/

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

韓国の特集

韓国の特集一覧

ホテル・旅館の特集

ホテル・旅館の特集一覧

韓国でこの時期人気の旅行記

韓国の旅行記一覧