1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 明日のイベント

全国 明日開催のイベント

  • 壱岐大大神楽

    壱岐大大神楽

    祭り・イベント

    壱岐(長崎)

    評価なし

    評価詳細

    アクセス
    評価なし
    人混みの少なさ
    評価なし
    催し物の規模
    評価なし
    雰囲気
    評価なし
    バリアフリー
    評価なし

    壱岐神楽は、古い伝統と歴史を持ち、神楽舞も音楽も神職のみで奏される神事芸能で、国指定重要無形文化財に指定されています。

    アクセス
    郷ノ浦港 車 15分
  • 尾曳稲荷骨董市

    尾曳稲荷骨董市

    祭り・イベント

    館林(群馬)

    評価なし

    評価詳細

    アクセス
    評価なし
    人混みの少なさ
    評価なし
    催し物の規模
    評価なし
    雰囲気
    評価なし
    バリアフリー
    評価なし

    全国から約60店の骨董商が集まり、和骨董やアンティークの販売を行います。掘り出し物が見つかるかも。開催日等は予告なしに変更される場合があります ...続きを見る

    アクセス
    東北自動車道「館林IC」 車 10分
    東武伊勢崎線「館林駅」 徒歩 20分
  • 柳津虚空蔵尊大祭

    柳津虚空蔵尊大祭

    祭り・イベント

    南三陸・登米(宮城)

    3.10

    評価詳細

    アクセス
    評価なし
    人混みの少なさ
    評価なし
    催し物の規模
    評価なし
    雰囲気
    評価なし
    バリアフリー
    評価なし

    柳津虚空蔵尊では年に2回大祭が開催されますが、春(4月12~13日)には境内の桜が華を添え、秋(10月12~13日)には境内一面にイチョウのじゅうたんが敷きつめられ、七五三の稚児(ちご)たちを優しく包んでくれます。 ...続きを見る

    アクセス
    JR柳津駅 車 5分
    三陸道 桃生津山IC 車 5分
  • 高祖神楽

    高祖神楽

    祭り・イベント

    糸島市・前原(福岡)

    3.07

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    人混みの少なさ
    評価なし
    催し物の規模
    評価なし
    雰囲気
    3.50
    バリアフリー
    評価なし

    髙祖神社の春季大祭(4月の第4日曜日)と秋季大祭(10月の第4土曜日)に奉納される神楽。神楽舞台で神楽歌を唱えながら舞う「舞神楽」と面を付けて神話物語を展開させる「面神楽」の2種類・12番が奉納されます。※演目や時間など詳細については高祖神社の方にお問い合わせください。 ...続きを見る

    アクセス
    JR周船寺駅 バス 10分
    高祖バス停下車 徒歩 5分
  • 霊山神社例大祭

    霊山神社例大祭

    祭り・イベント

    伊達・川俣(福島)

    3.10

    評価詳細

    アクセス
    2.00
    人混みの少なさ
    2.00
    催し物の規模
    評価なし
    雰囲気
    3.00
    バリアフリー
    1.00

    4月29日に春季、10月のスポーツの日に秋季例大祭が開かれます。

    アクセス
    阿武隈急行 保原駅 タクシー 20分
    東北道 福島西または福島飯坂IC 車 45分 ※国見ICからは約30分
    東北中央道 霊山IC 車 約15分
  • ピックアップ特集

  • 越後山古志の闘牛大会 牛の角突き

    長岡・寺泊(新潟)

    3.26

    評価詳細

    アクセス
    2.63
    人混みの少なさ
    3.50
    催し物の規模
    4.25
    雰囲気
    4.50
    バリアフリー
    4.00

    本州唯一の伝統行事。一トンを越す闘牛同士の勇壮なぶつかり合いが繰り広げられます。運動靴など動きやすい靴でお越しください。会場内で軽食の販売も行います。開場は10:00~、取組は13:00~開始となります。料金: 大人 2,500円 (高校生以上)チケットは開催当日、会場にて販売しております。 ...続きを見る

    アクセス
    JR長岡駅 車 30分 長岡駅より有料シャトルバス一本運行
    JR小千谷駅 車 20分
    関越道長岡南越路スマートIC 車 25分
    関越道小千谷IC 車 30分
  • 天領佐渡両津薪能

    天領佐渡両津薪能

    祭り・イベント

    佐渡島(新潟)

    3.13

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    4.00
    催し物の規模
    3.50
    雰囲気
    4.50
    バリアフリー
    4.00

    両津薪能は、本間氏(宝生流佐渡当主)の指導と協力を得て、佐渡における能の由緒と質を保持する役割を果たしています。加茂湖を望む椎崎諏訪神社能舞台にて、幻想的な雰囲気の中、能を舞います。民衆の手で支えられ育まれてきた伝統能をご観賞ください。 ...続きを見る

    アクセス
    両津港 車 5分
  • ぎふ長良川の鵜飼

    ぎふ長良川の鵜飼

    祭り・イベント

    岐阜市(岐阜)

    3.39

    評価詳細

    アクセス
    3.65
    コストパフォーマンス
    4.00
    人混みの少なさ
    3.09
    催し物の規模
    3.79
    雰囲気
    4.16
    バリアフリー
    2.11
    乗り場へのアクセス
    3.50
    車窓
    4.50

    1300年以上の伝統を持つといわれています。観覧船は10人乗りから50人乗りまでの屋形船があります。

    アクセス
    JR岐阜駅または名鉄岐阜駅 バス 15分 「高富行き」または「市内ループ線左回り」
    「長良橋南・川原町」バス停 徒歩 1分
  • ホーランエンヤ

    ホーランエンヤ

    祭り・イベント

    松江・松江しんじ湖温泉(島根)

    3.21

    評価詳細

    アクセス
    4.75
    人混みの少なさ
    4.75
    催し物の規模
    5.00
    雰囲気
    5.00
    バリアフリー
    4.00

    城山稲荷神社の神輿を堀から大橋川・中海経由で松江市東出雲町の阿太加夜神社(芦高神社)に送り、7日間の祈願ののち再び迎えるもので、船渡御の祭、御座船を囲む満艦飾の約100隻の船行列が壮観。船行列は、城山裏から堀川を通り大橋川へ出たが、現在は外堀に水門が設けられたため、大橋川までは陸行せねばならなくなりました。「ホーランエンヤ」という名称は、櫂伝馬船がはやす櫂歌の囃子から名づけられたとも、また「豊来栄弥」から生じたことばとも言われています。大衆の信仰に支えられ、370年も伝承されたホーランエンヤは、日本最大級の船神事の一つ。2012年10月には、ホーランエンヤを伝承するため、「ホーランエンヤ伝承館」が開館しました。 ...続きを見る

    アクセス
    ※城山稲荷神社まで
    松江城から徒歩7分
    JR松江駅からぐるっと松江レイクライン10分、「県庁前」バス停で下車、徒歩 5分
  • 木曽川鵜飼

    木曽川鵜飼

    祭り・イベント

    犬山(愛知)

    3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.75
    人混みの少なさ
    3.67
    催し物の規模
    3.50
    雰囲気
    4.07
    バリアフリー
    3.30

    「木曽川鵜飼」は、名勝木曽川の伝統的漁法として1300年の歴史を誇る歴史的文化遺産です。ライトアップされた国宝犬山城を背景に、鵜と鵜匠が織りなす巧みな技を優雅に屋形船から楽しむことができます。また、源氏物語の主人公「光源氏」も興じたと言われる「昼鵜飼」も実施しています。 ...続きを見る

    アクセス
    名鉄犬山線犬山遊園駅 徒歩 3分
    東名高速小牧IC 車 25分
    中央道小牧東IC 車 20分
    東海北陸道岐阜各務原IC 車 25分
  • 河口湖ハーブフェスティバル

    富士五湖(山梨)

    3.34

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    3.65
    催し物の規模
    3.47
    雰囲気
    3.94
    バリアフリー
    3.21

    紫色のラベンダーが、匂うように咲き誇る河口湖八木崎公園と大石公園を中心に湖畔全域で繰り広げられる一大イベント。

    アクセス
    富士急行線河口湖駅 西湖周遊バス 10分
    八木崎公園バス停 徒歩 1分 ※八木崎公園へのアクセス
    富士急行線河口湖駅 河口湖周遊バス 35分
    河口湖自然生活館バス停(終点) 徒歩 1分 ※大石公園へのアクセス
  • 宇治川の鵜飼

    宇治川の鵜飼

    祭り・イベント

    宇治(京都)

    3.32

    評価詳細

    アクセス
    3.40
    人混みの少なさ
    3.75
    催し物の規模
    3.44
    雰囲気
    3.56
    バリアフリー
    2.75

    夏の風物詩、宇治川の鵜飼。手綱さばきも鮮やかな匠の技を披露します。7月、8月の土曜、日曜、祝日の乗合船は満席になることが予想されます。出来る限り平日にお越しいただくことをおすすめ致します。なお、乗合船の受付は定員になり次第終了させていただきますのでご了承ください。 ...続きを見る

    アクセス
    JR宇治駅 徒歩 15分
    京阪宇治線 宇治駅 徒歩 10分
  • 天橋立砂浜ライトアップ

    天橋立・宮津(京都)

    3.07

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    3.00
    催し物の規模
    5.00
    雰囲気
    4.00
    バリアフリー
    3.00

    日本三景天橋立を期間限定でライトアップ。音楽に合わせて赤青緑に光色が切り替わり、普段とは違う幻想的な天橋立が楽しめる。照らされた砂浜は大人から子どもまで大好評。 ...続きを見る

    アクセス
    京都丹後鉄道天橋立駅 列車 下車から徒歩5分
  • 天橋立まち灯り

    天橋立まち灯り

    祭り・イベント

    天橋立・宮津(京都)

    3.07

    評価詳細

    アクセス
    評価なし
    人混みの少なさ
    評価なし
    催し物の規模
    評価なし
    雰囲気
    評価なし
    バリアフリー
    評価なし

    天橋立文珠地区の夜のまちなか巡りを行うイベント。天橋立駅~天橋立松林まで、和の傘アカリ、まちなか行燈、松アカリなど優しい灯りでまちなかが包まれ、天橋立ライトアップと共にお楽しみに。 ...続きを見る

    アクセス
    京都丹後鉄道天橋立駅 列車 下車から徒歩5分
  • 郡上おどり

    郡上おどり

    祭り・イベント

    郡上八幡(岐阜)

    3.33

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    人混みの少なさ
    2.88
    催し物の規模
    4.25
    雰囲気
    4.64
    バリアフリー
    3.56

    毎年7月中旬から9月上旬にかけて30夜にわたって踊られるロングランの盆おどりです。踊り会場はひと夏で市街地を一巡します。

    アクセス
    長良川鉄道郡上八幡駅 タクシー 10分 ※旧庁舎記念館前までのアクセス。開催場所は日によって異なります。詳しくはホームページをご覧ください。

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
開催中止や日時の変更などが発生している場合もありますので、必ず各公式サイト等で詳細をご確認ください。

旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP