富士宮の自然・景勝地 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.34
- 駐車場もあり、路線バスでもアクセスできます。 by kkazuh101さん
- 景観
- 4.28
- 迫力あります。 by kkazuh101さん
- 人混みの少なさ
- 3.34
- 皆さん見に来ています。 by kkazuh101さん
- バリアフリー
- 2.44
- 滝は見えますが、近くまでは難しそうです。 by ・さん
天下の名瀑としてその名を轟かす白糸の滝。 富士山の雪解け水が、上部の水を通す地層である新富士火山層と下部の水を通さない地層である古富士火山層の境の絶壁から湧き出しています。 高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から、大小数百の滝が流れ落ちています。 その姿は白糸の名にふさわしく、幾筋もの絹糸をたらしているようです。 国の名勝及び天然記念物。
-
満足度の高いクチコミ(151件)
富士山の自然がもたらした『白糸ノ滝』絶壁から幾筋もの白い絹糸を垂らしたように流れ落ちていく!!((ヾ(∀´* )
4.0
旅行時期:2023/10(約2年前)
∧__∧ *★*――――*★*( ・∀・ )*★*――――*★* ...
続きを読む-
-
ヒサッチ&クニさん(非公開)
富士宮のクチコミ:1件
-
- アクセス
- ・JR富士宮駅からバスで 約30分 白糸の滝行き「白糸の滝観光案内所前」下車徒歩5分
・新東名新富士ICから車で 約40分
- バリアフリー
- 3.30
- 普通です。 by kkazuh101さん
- トイレの快適度
- 3.65
- 広いです。 by kkazuh101さん
- お土産の品数
- 3.58
- さまざまそろいます。 by kkazuh101さん
道の駅で特産品等を販売。朝霧のミルクを使用したソフトクリームも堪能できる。
-
満足度の高いクチコミ(66件)
天気次第で大きな富士山が見えるはず。
4.0
旅行時期:2020/09(約5年前)
山梨方面へ富士五湖経由で行くときは、ほぼ必ずと言って良いほど立ち寄る道の駅です。 昨年、訪れ...
続きを読む-
-
tabizukusiさん(女性)
富士宮のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 新東名新東名 新富士IC から 車で 約40分
- 営業時間
- 売店・アイス工房 8:00~17:00
食堂 9:00~17:00(LO16:00)
- アクセス
- 3.37
- バスでも行けます by kkazuh101さん
- 景観
- 4.40
- 百聞は意見に如かず by kkazuh101さん
- 人混みの少なさ
- 3.71
- 意外な穴場 by kkazuh101さん
- バリアフリー
- 3.33
- 足元に注意 by kkazuh101さん
景観がよく,富士山の眺望も良い。春は桜,つつじ,秋は紅葉の名所となっている。湖畔にはキャンプ場があり,つり・ボート・サイクリングも楽しめる。毎年4月20日、8月20日の前後一週間にダイヤモンド富士が見られる。
-
満足度の高いクチコミ(56件)
逆さ富士が見える湖
4.0
旅行時期:2024/01(約1年前)
富士五湖に比べるとあまり知名度はありませんが、お天気が良ければ素晴らしい富士山が見れる湖です。...
続きを読む-
-
tya−tyaさん(女性)
富士宮のクチコミ:7件
-
- アクセス
- ・JR富士宮駅から バスで 約50分 猪之頭行き 休暇村富士 下車
・新東名新富士IC から 車で 約40分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.34
- 白糸の滝の駐車場からすぐです by JOECOOLさん
- 景観
- 3.63
- 滝はいいですね by ねこがらさん
- 人混みの少なさ
- 3.51
- こちらは隣よりもスルー率が高いです。 by ねこがらさん
- バリアフリー
- 2.92
- 車いす用の展望台もあった模様。ただし今は、下が崩れたため入れません。 by ねこがらさん
白糸の滝に隣接する、曽我兄弟ゆかりの勇壮な滝。名勝・天然記念物に指定。 曾我兄弟の父の仇の工藤祐経を討つ相談をしていた際、滝の音で声がさえぎられたため、しばし神に念じたところ、一瞬滝の音が止んだという伝説からこの名が残されています。 【規模】落差約25m
-
満足度の高いクチコミ(33件)
「曽我兄弟の仇討ち」にちなんだ名前
4.0
旅行時期:2021/12(約3年前)
白糸の滝の近く(歩いて5分ほどのところ)にある滝で、「曽我兄弟の仇討ち」にちなんでその名がつけ...
続きを読む-
-
ムーミン3さん(男性)
富士宮のクチコミ:7件
-
- アクセス
- ・JR富士宮駅から バスで 約30分 白糸の滝行き「白糸の滝 観光案内所」下車徒歩5分
・新東名新富士IC から車で 約40分
- アクセス
- 3.85
- JR富士宮駅より徒歩10分程度 by フロンティアさん
- 景観
- 4.26
- とにかく水がきれいです。 by ゆきうさぎさん
- 人混みの少なさ
- 3.59
- 地元住民しか来ないエリア by ゆきうさぎさん
- バリアフリー
- 3.41
-
満足度の高いクチコミ(15件)
湧玉池を水源とする神田川
4.0
旅行時期:2022/10(約3年前)
富士山本宮浅間大社境内の東側に、富士山の湧水が涌く「湧玉池」があります。 パワースポットとし...
続きを読む-
-
+mo2さん(男性)
富士宮のクチコミ:8件
-
- 住所2
- 静岡県富士宮市宮町~野中東町
- アクセス
- 3.46
- 景観
- 4.44
- 富士山のフォトスポットがたくさん by mamaくろーばーさん
- 人混みの少なさ
- 3.52
- 場所に寄りますが、比較的少なめ by mamaくろーばーさん
- バリアフリー
- 3.56
富士山西麓の標高650m~1000mの緑豊かな高原で真夏でも霧が出るなど涼しい所。春から秋にかけては天然の花畑となり、秋には秋の名月とすすきの風景が楽しめる。酪農の盛んなところで、パラグライダー等のスカイスポーツのメッカとして有名。
- アクセス
- 富士宮駅 から バスで 本栖湖行 約50分
富士宮への旅行情報
-
富士宮のホテル
-
1,053件
- アクセス
- 3.08
- JR富士宮駅からバスで50分(路線バス猪之頭行き「遠照寺ホステル入口」下車) by ピーコ1204さん
- 景観
- 3.81
- 滝と川がおだやかな風景である。 by ピーコ1204さん
- 人混みの少なさ
- 3.94
- 子供たちが川遊びに来ている場所である by ピーコ1204さん
- バリアフリー
- 2.90
五斗目木川(ごとめきがわ)にかかる素朴で美しいこの滝は、源頼朝は富士の巻狩りで近くに陣を張ったことから「陣馬の滝」と呼ばれています。 毎年8月下旬には、地元有志による「陣馬の滝まつり」が開催されます。
-
満足度の高いクチコミ(14件)
白糸の滝同様に富士山の伏流水が湧き出す五斗目木川起点
4.0
旅行時期:2022/11(約2年前)
トイレも有る駐車場からは拍子抜けするくらい近いのですが、そこまでの車道はやや狭いので注意しなが...
続きを読む-
-
TOSHIさん(男性)
富士宮のクチコミ:7件
-
- アクセス
- ・JR富士宮駅から バスで 約50分 猪之頭行き「陣馬の滝入口」下車
・新東名新富士ICから 車で 約35分
宿公式サイトから予約できる富士宮のホテルスポンサー提供
-
満足度の高いクチコミ(2件)
人気のキャンプ場
4.0
旅行時期:2022/09(約3年前)
富士山エリアの大人気キャンプ場、ふもとっぱらに初めて行ってきました。 芝生というよりも、草地...
続きを読む-
-
J/Hさん(女性)
富士宮のクチコミ:13件
-
- 住所2
- 静岡県富士宮市麓156
- アクセス
- 3.08
- 車で猪之頭方面へ。 by マリオットさん
- 景観
- 4.17
- 緑の森に囲まれています。 by マリオットさん
- 人混みの少なさ
- 4.83
- 週末に誰とも出会いませんでした。 by マリオットさん
- バリアフリー
- 3.63
- 住所2
- 静岡県富士宮市人穴
- アクセス
- 3.50
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.50
富士山西麓唯一の湿原。全体で120余りの池が点在している。 トンボや蝶など多種多様な生物が生息する、富士山麓の自然の豊かさを感じられる貴重な湿原となります。
- アクセス
- ・JR富士宮駅から バスで 40分 猪之頭行き、田貫湖入口下車 徒歩で約20分
・新東名新富士ICから 車で 約40分
- アクセス
- 4.25
- くねくねした細道など通ることなく、登山口まで運転できる。 by Fluegelさん
- 景観
- 2.00
- 山頂からの眺望なし。 by Fluegelさん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- アクセス
- JR富士宮駅から バスで 富士山駅行き 約35分 朝霧グリーンパーク下車から徒歩で 約35分
1件目~14件目を表示(全14件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。