旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中津川のグルメ ランキング(2ページ)

3.30
アクセス
3.38
コスパ
3.60
サービス
3.60
雰囲気
3.60
料理・味
4.20
バリアフリー
3.00
観光客向け度
4.30

クリップ

住所2
岐阜県中津川市中津川913-10
3.30
アクセス
3.00
コスパ
4.17
サービス
3.50
雰囲気
3.50
料理・味
4.00
バリアフリー
4.00
観光客向け度
3.75

クリップ

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円
3.30
アクセス
3.19
コスパ
3.50
サービス
3.33
雰囲気
3.44
料理・味
3.63
バリアフリー
2.75
観光客向け度
3.93

クリップ

住所2
岐阜県中津川市馬籠4308-1

ピックアップ特集

3.29
アクセス
3.75
コスパ
3.75
サービス
3.50
雰囲気
3.50
料理・味
4.50
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.50

クリップ

予算
(昼)2,000~2,999円
3.29
アクセス
4.08
コスパ
3.10
サービス
3.50
雰囲気
3.58
料理・味
3.42
バリアフリー
3.63
観光客向け度
4.30

クリップ

住所2
岐阜県中津川市山口1-14
3.29
アクセス
3.25
コスパ
3.75
サービス
3.00
雰囲気
4.00
料理・味
4.25
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.50

クリップ

予算
(昼)1,000~1,999円

中津川への旅行情報

3.29
コスパ
3.50
料理・味
3.50
観光客向け度
3.50

クリップ

住所2
岐阜県中津川市茄子川1208-5
3.28
アクセス
3.42
コスパ
3.75
サービス
3.88
雰囲気
4.00
料理・味
3.90
バリアフリー
3.25
観光客向け度
4.20

クリップ

住所2
岐阜県中津川市馬籠4241
3.28
アクセス
3.50
コスパ
3.00
サービス
3.50
雰囲気
3.50
料理・味
4.25
バリアフリー
4.00
観光客向け度
4.00

クリップ

予算
(昼)1,000~1,999円
3.28
アクセス
2.00
コスパ
3.00
サービス
3.75
雰囲気
3.75
料理・味
4.00
観光客向け度
4.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    栗おこわのランチは最高

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    花更紗でたっぷりと食べたので樹梨まで来たらお腹が空いてきました。 12時半前です。 樹梨は... 
    続きを読む
    馬籠峠の手前で、馬籠宿の展望台から歩いて3-40分かかりました。 馬籠宿から馬籠峠を越えて妻籠宿まで8kmを歩く人も多いので 樹梨も一杯になりました。 ここで知り合った人の清里のペンションバーク清里に2か月後に訪問した。 樹梨ではもともと栗おこわを食べたいと思っていたので 最高だった。 
    閉じる

    ごろちゃん

    ごろちゃんさん(男性)

    中津川のクチコミ:17件

住所2
岐阜県中津川市馬籠峠4075-2

宿公式サイトから予約できる中津川のホテルスポンサー提供

3.28

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    定食セットが素敵

    4.0

    旅行時期:2024/03(約3ヶ月前)

    ルートイン中津川から歩いて5~10分のところにある地元民で賑わううどん屋さんです(私は車で行き... 
    続きを読む
    ました)。地元の人の紹介で行きました。最初、祭日の昼前に行きましたが、すでに満車で諦め、後日、平日の17時すぎに伺いました。さすがに店内はがらがらでゆっくりと食べることが出来ました。うどんはやや太麺、硬めで歯応えがあり、出汁が効いた汁が美味しかったです。また200円追加で頼める定食セットはご飯以外にたっぷりのおかずが付いてきてお得です。店員の愛想もよく、店内は古いですが、綺麗です。 
    閉じる

    ミスターX

    ミスターXさん(非公開)

    中津川のクチコミ:12件

予算
(昼)~999円
3.27
アクセス
3.00
コスパ
4.00
サービス
3.00
雰囲気
3.50
料理・味
3.50

クリップ

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.27
アクセス
3.60
コスパ
3.63
サービス
3.80
雰囲気
4.30
料理・味
3.90
バリアフリー
3.25
観光客向け度
3.88

クリップ

予算
(昼)~999円
3.26
アクセス
5.00
土地勘がなくても、迷わず行けました by ふわっくまさん
コスパ
5.00
ランチタイムだったのもあり・・ by ふわっくまさん
サービス
5.00
笑顔の対応でした by ふわっくまさん
雰囲気
5.00
アットホームな雰囲気 by ふわっくまさん
料理・味
5.00
手作り感があって、美味しかったです by ふわっくまさん
観光客向け度
4.50
立ち寄るのに、ちょうどいい位置にあった気がします by ふわっくまさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    地元の人気店

    5.0

    旅行時期:2023/06(約1年前)

    中津川市周辺でどこか口コミ評判のいいところがないか、iPhoneで検索したところ・・ こちら... 
    続きを読む
    のお店が、候補に挙がりました。 車でカーナビ通りの道順で訪れ、11時半の開店直後に入店出来てよかったです。 靴を脱いで2人席に案内されましたが、次第に地元の方で満席に近い状態になりました。 日替わりランチ税込@1,100円で、お腹いっぱい食べられて良かったと思います。 
    閉じる

    ふわっくま

    ふわっくまさん(女性)

    中津川のクチコミ:1件

住所2
岐阜県中津川市中津川2984-3
3.26
アクセス
3.63
コスパ
3.50
サービス
3.75
雰囲気
3.63
料理・味
4.20
観光客向け度
3.67

クリップ

予算
(昼)~999円

中津川への旅行情報

3.26
アクセス
3.63
コスパ
3.67
サービス
4.00
雰囲気
4.20
料理・味
3.88
バリアフリー
3.50
観光客向け度
4.17

クリップ

予算
(昼)~999円
3.26
アクセス
4.50
コスパ
3.75
サービス
3.75
雰囲気
4.50
料理・味
4.25
バリアフリー
4.50
観光客向け度
4.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    栗きんとんはお店によっても味が違いますからねえ

    4.5

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    新杵堂は、中山道歴史資料館からほど近く。ちょっと分かりにくい住宅地の中です。栗粉餅発祥の店とい... 
    続きを読む
    う歴史あるお店のようですね。いただいたのは、栗きんとん。御主人いわくの「栗きんとんはお店によっても味が違いますからねえ」とは自信の表れなんでしょうか。確かにギュッと詰まった栗の味の濃さは印象的。栗は収穫から加工までの時間をいかに短くするかが勝負なんだとか。その言葉がリアルに感じられる味わいのように思います。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    中津川のクチコミ:42件

予算
(夜)~999円
3.26
アクセス
5.00
コスパ
3.00
サービス
3.00
雰囲気
3.00
料理・味
4.00
観光客向け度
3.00

クリップ

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.25
アクセス
4.00
コスパ
3.67
サービス
3.75
雰囲気
4.00
料理・味
3.67
観光客向け度
4.00

クリップ

住所2
岐阜県中津川市加子母4939-8
3.25
アクセス
5.00
19号沿、駐車場とっても広い by sacsacさん
コスパ
3.00
まぁまぁ値が張る by sacsacさん
サービス
4.00
ホールに3人くらいいて、テキパキ by sacsacさん
雰囲気
3.00
お客さんが多いとちょっと忙しない by sacsacさん
料理・味
5.00
観光客向け度
3.00
馬籠観光とセットなども立ち寄りやすい by sacsacさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    栗好きさん歓喜♪ 栗しるこ♪

    5.0

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    中津川の秋は、栗きんとんですよね~ 「すや」は、名店です。 すや西木に隣接の、榧さん、... 
    続きを読む
    この時期限定の 「栗しるこ」1,100円をいただきます^_^ 濃厚で、栗を溶かしたようなもったりとした しるこです! おもち2個入りでボリュームあり、 箸休めの野沢菜が良い味を出してます。 栗好きさんはぜひ一度ご賞味ください♪ これ以上値上がりしないといいなぁ~…  
    閉じる

    sacsac

    sacsacさん(非公開)

    中津川のクチコミ:1件

予算
(昼)~999円

21件目~40件目を表示(全130件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

岐阜県の旅行ガイドまとめ

岐阜でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら