旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

福島県の温泉 ランキング(2ページ)

3.31
アクセス
3.75
国道118号線沿い大戸町 by teratanichoさん
泉質
4.50
雰囲気
4.50
渓流阿賀川が良い by teratanichoさん
バリアフリー
2.50

クリップ

会津若松市の南に位置する山と緑に囲まれた、自然をたっぷり満喫できる玄関口として、古くから親しまれた温泉郷。会津若松市街地から車で約25分とアクセスも良く、手軽な旅情感を味わうことができる。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    鬼滅の刃で有名な大川荘があります!

    4.5

    旅行時期:2023/08(約10ヶ月前)

    会津若松から車で30分ほどの所にある温泉街です。鬼滅の刃で有名な大川荘がありますよ!。また、大... 
    続きを読む
    内宿へも車で20分ほどで行けます。芦ノ牧温泉は源泉温度が60℃にもなり、湯量も豊富。透明の湯でした。私は、大川荘で温泉に入りましたが、目の前に広がる渓谷はとても迫力がありました。周りには、いくつかの旅館、ホテルがありました。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    芦ノ牧温泉のクチコミ:2件

アクセス
JR会津若松駅 バス 50分
3.31

クリップ

湯川渓谷沿いにある山間の温泉。会津若松市郊外、湯川の両側に大小の旅館が並び、橋が多く、温泉情緒が豊か。会津観光のベ-スとして賑わう。温泉街背後の背あぶり山の項上は、磐梯山や猪苗代湖の眺めがよい。含芒硝食塩泉、57?65度。今から約1300年前、名僧・行基によって発見されたといわれ、奥羽三楽郷に数えられる歴史ある温泉郷。人口13万人の会津若松市の中心地から車でわずか10分程度の便利な場所にこれだけの規模と歴史、豊かな美しい自然を誇る温泉地は他に類を見ない。竹久夢二や与謝野晶子などの墨客にもこよなく愛され、新選組の副長土方歳三もここで湯治をした。「おもいで館」がある。また雨降り滝、原滝、向滝、伏見滝など近くにたくさんの滝がある。

アクセス
会津若松駅 バス 15分
3.31
アクセス
4.33
りっちよい  by rewwwさん
泉質
3.92
雰囲気
3.67
よかった  by rewwwさん
バリアフリー
3.70

クリップ

アクセス
JR磐梯熱海駅すぐ
営業時間
9~17時(日没まで)

ピックアップ特集

3.31
アクセス
2.50
東北道那須塩原から田舎道ず〜っと走ります。 by ひでちゃんさん
泉質
4.50
効能書が無いので。でも、素晴らしい。 by ひでちゃんさん
雰囲気
4.81
秘境感たっぷり。 by ひでちゃんさん
バリアフリー
1.17
駐車場から2つの降り口がありますが、どちらも階段があります。 by ひでちゃんさん

クリップ

西根川に沿って、旅館と民宿がある“会津の隠れ湯”とも呼ばれる静かな環境の温泉。渓谷にある露天風呂は、板張りの簡単な屋根があって、完全な露天ではないが、自然の中での雰囲気は十分。湯は川底から湧き出しており、湯舟のそばまで河の流れがひたひたと寄せている。 ※現在、豪雨の影響で復旧作業中のため、入浴できません。

アクセス
那須塩原IC 車 120分
予算
【料金】200円 岩風呂
3.30
アクセス
4.50
福島駅から電車で行けます by キズナさん
泉質
3.75
雰囲気
3.25
バリアフリー
3.00

クリップ

昔から「東の飯坂、西の別府」といわれ、日本最古の歴史を持つ温泉。阿武隈の支流、摺上川にかかる新旧十綱橋の間2kmにわたって多くのホテル・旅館が両岸に立ち並ぶ。近代的な高層ホテルあり、格式高い日本旅館や落着いた小旅館のほかに、伝統の共同浴場もある。街の中心部には、「奥の細道」の行脚中に滞在した芭蕉の碑があり、また、舘ノ山には義経ゆかりの佐藤一族が居を構え、福島県一帯を統治していた大鳥城跡もある。◎共同浴場 摺上川の両側に近代的な宿が立ち並ぶ観楽温泉・飯坂。飯坂温泉発祥の鯖湖湯をはじめ9カ所の共同浴場が町中に点在し、町民生活に欠かせぬ存在。・鯖湖湯 日本武尊が入ったといわれるのがこの湯。飯坂で最も古く、昔は「佐波子」の字があてられていたという。建物は唐様の屋根に湯気抜きの小屋をのせ、くすんだ木の色がかえってレトロっぽく落ちついている。浴室はタイル張りの洗い場、中央コンクリートの湯船という配置。湯は沈めた足先がはっきり見えるほど透き通り温度は高い。・波来湯 新十綱橋寄りの摺上川畔。かつて、信達平野が湖だったころも、そのほとりにあったという。浴舎は木造平屋建のつくり。浴室もあまり広くないが町の人々に親しまれている。・切湯 波来湯の対岸に位置し、階段を下りた地下に設けられている。名前の通り切傷に効果が高く、噂を聞いて遠くからやってくる浴客も多い。・仙気の湯 こちらは眼病にいいといわれる湯。愛宕山公園を控えているので、湯あがりの散策に好適。与謝野晶子碑、十綱橋を架ける時、功労のあった伊達一族の碑などがある。・天王寺穴原湯 温泉街から摺上川を2kmほどさかのぼった穴原にある共同浴場。建物は白壁に三角屋根のさわやかな外装。切傷、火傷、できものなどによく効く薬湯として知られている。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    駅前から温泉街になる。福島三名湯(高湯・土湯、飯坂)の一つ。

    4.5

    旅行時期:2023/05(約1年前)

    駅前から温泉街になる。明るい温泉。 今は廃墟のならぶ温泉街がありますから、生きてる街を歩... 
    続きを読む
    いて見られてほっとします。 こちらには外国人客も来ています。 駅のすぐ下は摺上川(すりかみがわ)。川沿いに旅館が並び、少し歩くと歴史のある宿や共同湯があります。熱い湯です。 名物のラジウム玉子は温泉玉子ですが、ちょっと固めです。駅近くの阿部留商店や駅売店でも買えます。 東京からアクセスがよく、JR福島駅から福島交通の電車で20分ほど、ですが、知らない人が多いのが残念です。 
    閉じる

    wakupaku2

    wakupaku2さん(女性)

    飯坂温泉のクチコミ:10件

アクセス
福島駅 列車 20分
3.30
アクセス
4.00
泉質
3.90
雰囲気
3.90
バリアフリー
2.83

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    ぬる湯とあつ湯、交互に入るレトロ共同湯

    4.5

    旅行時期:2019/03(約5年前)

    磐梯熱海駅から近いレトロな共同湯。ぬる湯とあつ湯、交互に入るシステム。 ぬる湯は水風呂かなっ... 
    続きを読む
    ていうくらいぬるく、あつ湯はけっこう熱いですが、交互に入ると気持ちいいです。こういうぬる湯は初体験でしたが気に入りました。アトピーに利くようで、地元の方も肌に良いと言っていました。 欠点は洗い場が一つしかなく(女湯)、シャワーもぬるいこと。たしかドライヤーもなかったので、髪を洗ったりするのには向きません。 
    閉じる

    まう

    まうさん(女性)

    磐梯熱海温泉のクチコミ:2件

住所2
福島県郡山市熱海町熱海4-22

福島への旅行情報

3.30
アクセス
4.00
泉質
4.00
雰囲気
4.00

クリップ

休業日
毎週水曜日の午前中は清掃のため利用できません
3.30
アクセス
3.20
幹線道路からの入り方がちょっとわかりづらいです。 by おかめママーンさん
泉質
4.10
雰囲気
4.00
のんびり♪ by おかめママーンさん
バリアフリー
2.80

クリップ

会津若松市の西方、只見川の流れに沿った静かな温泉で、日本三虚空藏尊のひとつである福満虚空藏菩薩(霊厳山圓藏寺)の門前町として発達した柳津町にある。また、福満虚空藏菩薩圓藏寺境内から引き湯をしており、霊泉ともいわれている。只見川には、観月橋がかけられ、そのたもとには「魚渕」があって、何万尾ものウグイが群泳し、国の天然記念物となっている。また圓藏寺のすぐ近くには「奥之院弁天堂」という唐様の室町建築の美しい堂があり国の重要文化財に指定されている。

アクセス
会津柳津駅 徒歩 10分
3.30
アクセス
2.89
車がないと難しいです by 暮らし旅行社さん
泉質
4.28
わりとクリアで匂いもありません by 暮らし旅行社さん
雰囲気
4.22
かなりふんいきが良いです。 by 暮らし旅行社さん
バリアフリー
1.25
長ーい階段を下りて行かなくてはいけないです。 by 暮らし旅行社さん

クリップ

住所2
福島県西白河郡西郷村真船字寺平
3.30
アクセス
3.90
泉質
4.30
雰囲気
4.20

クリップ

住所2
福島県郡山市安積町成田島河原1-1

宿公式サイトから予約できる福島のホテルスポンサー提供

3.30
アクセス
3.63
泉質
4.00
雰囲気
4.13
バリアフリー
4.00

クリップ

アクセス
須賀川I.Cより約4km、郡山南I.Cより約6.5km
3.29
アクセス
3.17
猪苗代駅からタクシー利用が便利 by タビガラスさん
泉質
4.83
良質な温泉として昔から支持されている by タビガラスさん
雰囲気
3.67
静かな旅館街です by タビガラスさん

クリップ

安達太良山の噴火口近く標高1250mから湧く。湧出量は毎分13,400?で単一の源泉としては日本一。昔から胃腸の名湯として知られ、近くにはスキー場がある。 【温泉情報】温泉泉質:酸性硫黄泉、中ノ沢温泉/酸性含硫黄泉、沼尻温泉、温泉効能:胃腸病・リューマチ・神経痛(中ノ沢温泉)/胃腸病・糖尿病・リューマチ・神経痛(沼尻温泉)

アクセス
猪苗代駅 バス 30分
3.29
アクセス
3.50
泉質
4.50
雰囲気
3.50

クリップ

坂上田村麻呂が東征の折に発見したといわれる岳温泉は、全国にある天然湧泉の中でも珍しい酸性泉です。 湯元から約8kmの距離を引き湯しているため、その間お湯が揉まれ肌に優しいお湯になり、美肌の湯としても知られる温泉です。

アクセス
二本松駅 バス 25分
二本松IC 車 15分
3.29
アクセス
2.72
車利用が前提 by 缶切りさん
泉質
4.19
雰囲気
3.56
バリアフリー
1.75

クリップ

釣りの名所野尻川の渓間にある。二日酔いに効くという。

アクセス
会津川口駅からバスで15分
3.29
アクセス
4.33
泉質
4.00
雰囲気
4.00
バリアフリー
4.00

クリップ

営業時間
10:00~22:00(21:30受付終了)
休業日
毎月第1、3水曜日

福島への旅行情報

3.28
アクセス
3.33
泉質
3.67
雰囲気
4.50
バリアフリー
3.50

クリップ

営業時間
8:00~20:00 (4月中旬~11月末)
3.28
アクセス
2.50
泉質
3.75
雰囲気
3.75
バリアフリー
4.00

クリップ

住所2
福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原 レジーナの森
3.26
アクセス
3.25
駅から近い by rewwwさん
泉質
3.67
雰囲気
3.50
バリアフリー
3.50

クリップ

営業時間
9:00~21:00
休業日
第1火曜日
3.26
アクセス
3.30
泉質
3.70
雰囲気
3.80
バリアフリー
3.00

クリップ

飯坂温泉街から摺上川を上流に向って約2キロほどの場所にあり、川のほとりから湯煙を上げている静かな温泉である。春の新緑、夏の鮎釣り、秋の紅葉など、自然の美しいところで、摺上川の溪谷では、奇岩・怪石の自然の造形が見られる。

アクセス
飯坂温泉駅 車 5分
3.26
アクセス
3.75
車でのアクセスはよい by プライオジティさん
泉質
4.30
抜群だと思います by みにいさん
雰囲気
3.10
ローカル感満載 by プライオジティさん
バリアフリー
3.83

クリップ

矢吹町の名湯。源泉かけ流しで露天風呂もあり静かなたたずまい。美人の湯として利用者に大人気。宿泊施設はない。 【料金】 大人: 600円 (入浴+休憩料)12歳以上60歳未満、入浴のみは400円 小学生: 200円 (入浴+休憩料)6歳以上12歳未満、入浴のみも200円 幼児: 0円 6歳未満

アクセス
矢吹駅 車 3分

21件目~40件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

福島県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら