旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

野洲・竜王の観光スポット ランキング

3.34
アクセス
3.50
コスパ
3.80
人混みの少なさ
3.40
施設の快適度
3.80
バリアフリー
3.50
アトラクションの充実度
3.63

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    琵琶湖畔にもオープンしました!

    4.0

    旅行時期:2021/12(約2年前)

    12月10日にオープンしました。 2階のテラスからは琵琶湖の絶景が楽しめます。 明太子は自... 
    続きを読む
    宅用に切子を購入しました。 大きい腹がお勧めとお店の方に教えて頂きました。 プチプチの食感が良く美味しかったです。 ラインの友達追加で明太ラスクを頂きました。  
    閉じる

    ma-yu

    ma-yuさん(非公開)

    野洲・竜王のクチコミ:1件

営業時間
9:00~18:00
予算
無料
3.34
アクセス
3.34
三上山へは野洲駅から車で15分程度。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
景観
3.71
近江富士に相応しい山です。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.89
時期と時間に左右されます。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
2.00
足場はあまり良くはありません。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

高さ432mの三上山。なだらかな稜線を描く姿が大変美しく、古くから「近江富士」とも呼ばれています。「一度ならず二度、三度登ってみたい山」として親しまれているこの山は、県内各地から眺望でき、その雄大さや美しさは人々に誇りとやすらぎを与えています。みなさんも近江富士の変わりゆく山容、そして四季折々の大自然のステージをお楽しみください。

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    俵藤太の大ムカデ退治。

    5.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    近江富士といえばこの三上山。標高432mは近江の国の比叡山や伊吹山にも届かない低い山です。しか... 
    続きを読む
    し湖南エリアは勿論、琵琶湖を挟んだ湖西地区からも見える姿は正に富士山の如くといっても過言ではありません。 三上山と言うと〝俵藤太の大ムカデ退治〟伝説もあり、その昔瀬田の唐橋上に横たわる白蛇が通行人を怖がらせて通せんぼしていた折に、その存在を無視した上に白蛇の背中を踏みつけて通り過ぎた若き日の東国武将藤原秀郷に関する逸話があります。その夜瀬田の滞在先で寛いでいる秀郷の元を絶世の美女が訪れ、今日背中を踏まれた白蛇の化身であることを告げます。そして秀郷の勇敢さを知り、我ら瀬田川に住む竜神一族は三上山に住む大ムカデに苦しめられており、秀郷に大ムカデ退治を願い出ます。快諾した秀郷でしたが、いざ遭遇した大ムカデには矢も刀も歯が立ちません。窮地に陥った秀郷でしたが、最後の一本の矢に唾をつけて南無八幡大菩薩と仏に祈りつつ放つと見事この矢が大ムカデの眉間にあたり退治することができたと言われるものです。 そのことを大変喜んだ白蛇の父親であり龍神一族の当主の龍王から大な褒美を得て、そのうちのひとつが〝三井の晩鐘〟として伝わる梵鐘であり、また白蛇に化した娘も東国に返る秀郷の後を追って一緒になり、龍神の加護が後に平将門を討つ原動力となったことが龍神社や秀郷所縁の場所に残されています。 規模としては小さな山でも、その歴史にまつわる興味深い話が多々残っているのは、やはり近江の国で最も広い場所から見ることができる三上山の地理や形状の特徴に繋がっているように思えるの見慣れているものでも当たり前と感じることに違和感がありません。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    野洲・竜王のクチコミ:13件

アクセス
野洲駅 バス 8分
名神栗東IC 車 10分
野洲駅 徒歩 35分
予算
【料金】 9/23~11/3は松茸山となり大人500円・子ども250円必要
3.33
アクセス
3.32
JR野洲駅より滋賀交通バス利用。 by h1623mさん
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.33
見ごたえ
3.87

クリップ

三上山を神体山とする御上神社は本殿が国宝に指定されている。また、拝殿と楼門は国の重要文化財に指定されている。 一見、仏堂に見える本殿は鎌倉時代のもので、屋根が神社造り、壁面は白壁の仏堂造り、こうし窓や裏側の扉は御殿造りで3様式合成の「御上造り」といわれている。

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    西川貴教さんの氏神様?!【御上神社】

    5.0

    旅行時期:2021/04(約3年前)

    こちらの神社は今も昔も変わらなく侘び寂びがあり、日本を感じる。 こちらの地域、天保一揆で... 
    続きを読む
    農民が勝利を勝ち取った。 ムカデ退治の三上山。 TMレボリューションの西川貴教さんの故郷はこの辺り。 パワースポットに間違いない。 
    閉じる

    まむーと

    まむーとさん(女性)

    野洲・竜王のクチコミ:37件

アクセス
野洲駅 バス 7分
「御神神社前」下車 徒歩 5分
野洲駅 車 7分 駐車場有

ピックアップ特集

3.31
アクセス
3.00
JR近江八幡駅よりバス利用。 by h1623mさん
人混みの少なさ
3.80
バリアフリー
3.42
見ごたえ
3.60

クリップ

安和2年(969年)に東本殿の隣に造営されたもので、現在の建物は徳治3年(1308年)頃の再建と考えられている。拝殿の前面に一段低い床張りをし、菱格子を入れた前室を作る鎌倉時代後期の特徴をもつ。不動明王立像拝観事前申込要。

アクセス
近江八幡駅 バス 20分
営業時間
9:00~17:00
3.31
アクセス
3.00
バスがありますが本数が少ないです。 by nsmraykさん
人混みの少なさ
4.00
人は少ないですね。 by nsmraykさん
バリアフリー
3.30
見ごたえ
3.50
自然が沢山です。 by nsmraykさん

クリップ

希望が丘文化公園は豊かな自然に恵まれた、東西約4km、南北約1km、面積416ヘクタールに及ぶ総合文化公園です。公園内は施設が持つ特色ごとに大きく、文化ゾーン、野外活動ゾーン、スポーツゾーンの3つに分けられています。スポーツゾーンは、緑いっぱいの芝生ランドのほか、陸上競技場や野球場、テニスコート、フィールドアスレチック、グラウンド・ゴルフ場など多くのスポーツ・レクリエーション施設があり、子どもから高齢者まで、あらゆる世代の憩いの場となっています。

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    3月の3連休は、めちゃ混みでした。

    4.0

    旅行時期:2020/03(約4年前)

    3月の3連休に、久しぶりに希望ヶ丘公園に行きました。 新型コロナウイルスが流行っている時... 
    続きを読む
    期で、屋外なら大丈夫だろうと思う人がたくさんいたのか、とても大勢の人が来ていました。 でも、とても広い公園なので、のびのびと遊べたのが良かったです☆また、行きたいです☆ 
    閉じる

    faran

    faranさん(女性)

    野洲・竜王のクチコミ:54件

アクセス
<スポーツゾーン>名神高速道路栗東ICから国道8号経由約20分、<青年の城・野外活動センター>名神高速道路竜王ICから約5分
<スポーツゾーン>JR野洲駅から近江鉄道バス・希望が丘西ゲート経由「花緑公園行」または「村田製作所行」で約10分、<青年の城・野外活動センター>JR近江八幡駅から近江鉄道バス「希望が丘青年の城(東ゲート)行」で約30分
予算
【料金】 入園無料、各施設利用の場合は一部有料
3.30
アクセス
3.57
車が便利です by ひとぴちゃんさん
人混みの少なさ
4.29
行った時に2人帰られる時で入れ違いでした by ひとぴちゃんさん
バリアフリー
3.17
参道は砂利敷である。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
4.14
光を遮るものはないが厳か感が漂っていた。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    武家の信仰も厚かった神社である。

    5.0

    旅行時期:2020/09(約4年前)

    旧野洲郡中主町にある兵主大社。歴史は古く日本武尊の父親とされる第12代景行天皇が皇子である稲背... 
    続きを読む
    入彦命に命じ、大和国に八千矛神(大国主神)を祀り兵主大神として崇敬したことに端を発するとされている。その後志賀高穴穂宮に遷都に伴い穴太の地に遷座。第29代欽明天皇の御代に琵琶湖を渡り、現在地に遷座し現在に至っている。 兵主を〝つわものぬし〟と呼び歴代武家の信仰厚く、源頼朝による神宝、足利尊氏による楼門造営等社宝として残っており、江戸時代には社領の寄進を受ける等手厚い保護を受けている。 社号碑のある鳥居から入る参道は途中で直角に曲がっており、一般的な神社らしからぬ造りとなっている。境内は生い茂る木々はないものの広い境内と歴史ある建物から厳か感の漂う場所となっている。旧野洲郡では名神大社として御上神社があるが、また違う趣のある神社であった。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    野洲・竜王のクチコミ:13件

住所2
滋賀県野洲市五条566

野洲・竜王への旅行情報

3.30
アクセス
3.41
野洲駅から車だと15分位で到着します。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.82
閉園間近の時間は数人の方が歩いているだけのようでした。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
3.60
足元は全体的に良くはありません。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
3.82
桜以外にも色々な花々が楽しめます。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

園内には、植物園や喫茶店、売店、レストラン、宿泊施設がある

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    近江富士の麓にあります。

    5.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    三上山の麓にある緑地公園です。ロッジがあるエリアが滋賀県立近江富士花緑公園と観光マップやナビの... 
    続きを読む
    地図上でも書かれていますが、一部のガイドブックでは管理事務所のある植物園エリアのこととしているものもあります。車であれば大したことない距離ではあるが、歩くと結構大変なので注意が必要です。 花見桜を楽しむのであればロッジのエリア、桜の花を楽しみたいのであれば植物園エリアが良いと思われます。湖南エリアの中でも平地部分にあるために、桜見物の時期が終わるのは比較的早い時期となっており、今日(平成31年4月17日)ではwebの散り始めでは既にありませんでした。 満開の時に行けば桜の花の後ろに聳える近江富士三上山が楽しめるので、老若男女問わず楽しめる場所のひとつです。  
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    野洲・竜王のクチコミ:13件

アクセス
野州駅/バス/15分/さらに徒歩/15分
予算
【料金】 入園無料
3.30
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
1.00
見ごたえ
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    大人から子供まで楽しめます☆

    4.0

    旅行時期:2020/03(約4年前)

    希望ヶ丘公園の中にあるアスレチック。かなり本格的に作られているので、大人も子供も楽しめます。 ... 
    続きを読む
    今回、子供が10歳と8歳になり、大きくなったので久しぶりに行きました。 以前行った時は空いていましたが、今回はとても混んでいて、ひとつのアスレチックをするのに、並んで進まなければいけませんでした。 大人は普段運動不足なので、いい運動になりました☆楽しかったです。 
    閉じる

    faran

    faranさん(女性)

    野洲・竜王のクチコミ:54件

アクセス
野洲駅 バス 15分
予算
【料金】 大人: 700円 中学生: 350円 小学生: 350円 幼児: 250円 3歳以上 備考: 20名以上団体割引有り
3.30
アクセス
3.70
道の駅竜王かがみの里向かい側。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
4.30
誰とも出会わなかった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
3.50
歩道は舗装されてはあるが広くはないので注意。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
4.10
神秘性すらある場所である。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    源義経に変貌を遂げた場所。

    5.0

    旅行時期:2020/04(約4年前)

    道の駅竜王かがみの里向かいにある源義経の元服池。出家を理由に鞍馬山に預けられていた牛若丸が、奥... 
    続きを読む
    州藤原氏の下へと向かう際に立ち寄ったのがここ東山道鏡宿であった。宿滞在中に牛若の出奔を知った平氏の追手が近付いていることを知り、急ぎ鏡神社に湧く清水を盥に汲み、急仕立ての烏帽子をつけて〝減九郎義経〟を名乗り、元服の儀を行った場所と言われている。 車通りの絶えない国道8号線沿いにあるにも関わらずその一角は厳か感すら漂う神秘的な雰囲気を醸し出していた。石碑に沼と揶揄されることもあるが確かにその場所にあるものはそうではあるが、直射日光が当たらないなど昼間でも辺りとは違う雰囲気が漂っている。 ただ場所としては本当に小さなもの故全景の写真を撮るにも国道を挟んだ歩道からしかカメラに収めることができない場所となっている。雰囲気にのまれてしまって歩道を踏み外すと本当に危険である。 出来ればもう少しゆっくり味わえることができるようにして貰いたいがやはり無理なのであろうか…。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    野洲・竜王のクチコミ:13件

住所2
滋賀県蒲生郡竜王町鏡1231-2 
3.27
アクセス
3.42
道の駅竜王かがみの里から徒歩5分。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
4.17
夕方だったので誰にも会わなかった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
2.83
石段がある。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
3.83
歴史ある建物から〝厳か感〟が伝わってきた。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    天日槍尊(アメノヒボコ)を主祭神とする歴史ある神社。

    5.0

    旅行時期:2020/04(約4年前)

    古墳時代にやって来た新羅国の王子天日槍尊を祀る神社である。渡来人若しくは渡来神と言われる天日槍... 
    続きを読む
    尊は、定住先を探すために技術集団を連れて諸国を漫遊しここ近江の国にやって来たと伝わっている。 その持ち込んだ技術から作られたものとして銅鐸や須恵器が挙げられており、事実付近の野洲や竜王と言った場所では琵琶湖に至るまでの僅かな土地に於いて銅鐸や須恵器の出土がたくさん確認されており、また持ち来た神宝の〝日鏡〟をこの地に収めたとされることからこの地が〝鏡〟と言われるようになったと言われている。 平安時代中期の延喜期には鏡路・鏡山と共に万葉の歌枕として150余首詠まれており、宮廷巫女の歌人・額田王や鏡王女にも所縁の地となっている。また現社殿は室町時代に再建されたものとされており、〝三間社流れ造り〟と屋根は〝こけら葺き〟なる貴重な建築様式は国の重要文化財に指定され、今日に至っている。 平安末期には鞍馬に預けられていた牛若丸が、奥州藤原氏の下への旅路に於いてこの鏡宿を利用し、出奔に気付いた平家の追手が迫る中境内の湧き水を盥に汲み、自ら烏帽子をつけて〝源九郎義経〟と名乗りを上げ、ここ鏡神社に参拝し源氏の再興と武運長久を祈願した場所でもある。 江戸期には中山道が整備され、鏡宿は間宿となるもののその歴史から敢えて利用する大名もあったことから本陣・脇本陣も整備された宿場町として賑わいを見せていたこともある。 近代になっては湖東エリアで行われた秋季陸軍大演習を大正天皇が神社内宮山に行幸されたこともあり、その遺構も残されている。 入口には鏡神社に参る際に義経が烏帽子を掛けた松の木が残っている。勿論当時からは代替わりしたものではあるが、義経伝説の伝わる付近の場所と同様〝厳か感〟の漂う雰囲気は、800年もの歴史を感じさせるものとなっている。神社敷地内には歴史ある建造物が残っている。鳥居のような最近建てられたものも勿論存在するが、南北朝時代再建の本殿はやはり圧巻であった。また境内社として八幡神社が御幸山に建立されている。大正天皇の行幸地ではあるが、源氏と言えば八幡宮・八幡神社と言っても過言ではないことから、伝承部分も史実のように思えることは不思議であった。 時間がなく境外社までは参拝できなかったが、時間をかけてゆっくりと参拝・散策したい場所であったことに違いはない。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    野洲・竜王のクチコミ:13件

住所2
滋賀県蒲生群竜王町鏡1289

宿公式サイトから予約できる野洲・竜王のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.26
アクセス
3.20
人混みの少なさ
4.40
バリアフリー
3.33
見ごたえ
3.40

クリップ

本殿は国宝で、室町時代に建築されたものです。外部に施された彫刻がみごとで、当事の東山建築文化の粋を極めています。 また、この地域は、良質のもち米が穫れることから、鏡餅の元祖をまつった「餅の宮」が境内に建てられています 【料金】拝観無料

アクセス
野洲駅 車 13分
名神栗東ICまたは竜王IC 車 20分
野洲駅 バス 13分
「大篠原」 徒歩 15分
3.25
アクセス
3.00
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.88
現存する数少ない平安期の作庭 by モッサンさん

クリップ

兵主神社拝殿の左奥にある庭園です。この庭園は、神社がこの地に移転してくる以前からあったと考えられており、もともと神社の庭としてではなく、鎌倉時代のこの地の豪族、播磨守資頼(はりまのかみすけより)邸の庭園だったといわれています。 庭園は、大規模な地泉廻遊式庭園(ちせんかいゆうしきていえん)で、池に中の島を浮かべて出島を作り、護岸(ごがん)の石組みや築山の三尊(さんぞう)石組みなど、造園の妙が感じられる美しさがあり、深い趣があります。また、この池をめぐる小道は、一面苔がむした間を縫って作られており、京都の西芳寺(苔寺)を思わせるようなしっとりとした雰囲気があります。池汀の曲線の様子などに遺構がよく残っており、平安時代後期の作といわれています。国指定の名勝であり、毎年、紅葉の時期には美しい彩りを楽しめます。

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    11月30日まで無料開放しています

    4.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

     野洲市にある兵主大社の本殿の右側に池泉回遊式庭園です。 池の中央にある中島に向けて石橋が架... 
    続きを読む
    けられ、形良い多くの石が巧みに配置されるなど、色付いた紅葉を見ながらゆっくりと巡れます。人も少なくなかなかの穴場だと思います。 11月中は無料開放しています。 
    閉じる

    ひやしたぬき

    ひやしたぬきさん(女性)

    野洲・竜王のクチコミ:1件

アクセス
野洲駅 バス 20分
「兵主大社前」下車大社前」下車 徒歩 5分
予算
【料金】 大人: 200円 大学生: 100円 大学生・高校生200円 中学生以下無料(個人)
3.25
アクセス
3.00
JR野洲駅からバスも出ています by 風林火山さん
人混みの少なさ
4.00
いつ行っても心穏やかに参拝できます。 by 風林火山さん
バリアフリー
2.75
見ごたえ
3.75
古くからの木造建築で綺麗でした。 by 風林火山さん

クリップ

住所2
滋賀県野洲市木部826
3.25
アクセス
2.88
大篠原北交差点より西進すぐ。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
4.75
誰もおられませんでした。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
2.33
足元は地道です。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
4.25
周りとは違う厳か感を感じました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

野洲市の大篠原は平家が衰えた最後の地。平家一門が壇ノ浦の合戦に破れ、一門の大将"平宗盛"と息子の"清宗"が鎌倉より京都へ送られる途中、この篠原の地で処刑されました。 その親子の屍は松林に埋められたと伝えられています。現在は、「平宗盛卿終焉之地」と刻まれた碑と風雪に耐えた石仏がまつられています。 また「平家終焉の地」すぐそばにある池は、平家一門の大将・平宗盛と息子の清宗の首を洗ったところから、「宗盛首洗池」「蛙入らずの池」といわれています。 蛙があわれを感じて鳴かなくなったところから、「蛙なかずの池」とも呼ばれるようになりました。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    総大将平宗盛とは…。

    5.0

    旅行時期:2020/04(約4年前)

    国道8号線大篠原北交差点を東進してすぐ看板が立っています。今まで何度も前を通っていたにもかかわ... 
    続きを読む
    らず気づきませんでした。 壇ノ浦で敗れた平氏一門。多くは入水して果てたと言われていますが、総大将だった平清盛の三男平宗盛は、子の清宗共々海に浮かんでいるところを捕らえられ、鎌倉に送られることとなります。源頼朝の前でひたすら助命を願い、集まった者から嘲笑を受けたとされています。結局のところ頼朝が下した判断は死罪となり、京へと送られる途中この野洲の地で源義経の配下である橘公長によって清宗共々斬首されたと言われています。 この頃既に頼朝と義経の仲はぎくしゃくし始めており、宗盛・清宗父子の様を哀れんだ義経が胴体だけでも同じ墓に埋めてやろうと考えて作ったものが〝平宗盛卿終焉之地〟と刻まれた〝胴塚〟だと伝えられています。 宗盛斬首の報は橘公長によって鎌倉に伝えられますが、その対応をも気に入らなかった頼朝に義経は逢うことすら許されなくなってしまいます。この辺りの話は伝承ですが、宗盛は武将としてではなく、政治家としての器だったと言われることがあるようです。入水できなかった〝情けない総大将〟は、武家社会を迎える前の公家社会に於いて事を荒立てないようにまとめ上げる手腕に長けていたように思えてなりません。斬首されるときに清宗のことを気遣った逸話など、武家らしからぬエピソードも残っています。 時代に翻弄されたかのように、車通りの多い国道から僅かに外れた場所で親子で眠って今に至ります。そんな宗盛伝説を頭に重い浮べながら参る場所のように思えました。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    野洲・竜王のクチコミ:13件

アクセス
野洲駅 車 10分
3.23
アクセス
3.13
JR夜須駅からバスが出ています by 風林火山さん
コスパ
3.50
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.75
日本最大の銅鐸はレプリカ。 by モッサンさん
バリアフリー
3.00

クリップ

本来の名前は野洲町立歴史民俗資料館。町内からは弥生時代の祭器とも、楽器ともいわれる銅鐸が24個も出土しており、9面マルチを使用した銅鐸の映像や、銅鐸に触れるコーナー、銅鼓、大岩山銅鐸などが展示されている。また、竪穴式住居や高床式倉庫も復元されている。

アクセス
バス停「銅鐸博物館前」 徒歩 1分
またはバス停「辻町」 徒歩 5分
野州駅 バス 7分
予算
【料金】 大人: 200円 ただし企画展開催中は料金変更

野洲・竜王への旅行情報

3.22
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.00
バリアフリー
2.00
見ごたえ
4.00

クリップ

琵琶湖岸にある。パターゴルフ、テニスもできる。

アクセス
野洲駅 車 20分
予算
【料金】 大人: 800円 1泊 800円/日帰り 500円 子供: 500円 1泊 500円/日帰り 300円 備考: 1泊テント1張1,000円
3.22
アクセス
2.83
人混みの少なさ
4.17
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.50

クリップ

住所2
滋賀県野洲市永原
3.22
アクセス
4.00
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.75

クリップ

住所2
滋賀県野洲市中北90
3.21
アクセス
2.50
人混みの少なさ
4.00
見ごたえ
3.50

クリップ

野球、ソフトボール、バレーボール、テニス、ゲートボール、陸上競技等各種スポーツ施設

アクセス
野洲駅 バス 10分
予算
【料金】 入園無料
3.21
アクセス
3.00
人混みの少なさ
4.50
見ごたえ
3.00

クリップ

アクセス
JR琵琶湖線「野洲駅」下車 バス 久野部下車、徒歩2分
JR琵琶湖線「野洲駅」下車 徒歩 15 分

名神栗東ICから約25分。または竜王ICから約30分
営業時間
9:00~17:00

1件目~20件目を表示(全53件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

滋賀県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら