旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

横須賀の観光スポット ランキング(5ページ)

3.31
アクセス
3.50
人混みの少なさ
5.00
バリアフリー
1.00
見ごたえ
4.50

クリップ

アクセス
京急バス、走水上町バス停徒歩3分
営業時間
【夏季】3月~10月の期間 9:00~17:00
【冬季】11月~2月の期間 9:00~16:00
休業日
12月29日~1月3日は走水低砲台跡の一般公開は休止
3.31
アクセス
3.50
駐車場は多くないです。駅からもちょっと歩くかな。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.06
釣り人でいっぱいです。 by かるあみるくさん
バリアフリー
3.40
市営の公園ですネ。 by UD&BFさん
見ごたえ
3.56
釣りをする人には良い場所の様ですね。 by かるあみるくさん

クリップ

猿島や房総半島を眺めながら、釣りを楽しむことができる人気のスポットです。 全長約500メートルに及ぶボードウォークの釣り広場。お子様には芝生広場などの遊具がお楽しみ。 四季を通じて海釣りができるのはもちろん、広場などもあり、家族そろって楽しめます。 利用は、自由。ただし、団体で利用するときは、事前に相談をお願いします。

アクセス
京急堀ノ内駅 徒歩 10分
予算
【料金】 無料
3.31
アクセス
3.50
人混みの少なさ
2.17
すごい人です 並ばないとはいれません by ぬいぬいさん
催し物の規模
3.75
雰囲気
3.92
バリアフリー
3.13

クリップ

住所2
神奈川県横須賀市本町

ピックアップ特集

3.31
アクセス
3.43
人混みの少なさ
3.83
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.38

クリップ

住所2
神奈川県横須賀市久里浜8-29-1
3.31
アクセス
3.36
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.67
見ごたえ
3.79

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    発祥の地の石碑は、走水水源地管理センターの中

    4.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    馬堀海岸と走水海岸の間、走水水源地公園の東に「横須賀水道発祥の地」と書かれた幅2mほどの大きな... 
    続きを読む
    石碑があります。石碑は走水水源地管理センターの敷地内にあり、一般の人は中に入ることができませんが、バス通りから柵越しに眺めることができます。 良質な地下水が豊富だったここ走水の地に、フランス人技師のヴェルニーが、明治9年に施設しました。 
    閉じる

    ムーミン3

    ムーミン3さん(男性)

    横須賀のクチコミ:42件

住所2
神奈川県横須賀市走水1-1
3.31
アクセス
3.08
人混みの少なさ
4.17
バリアフリー
2.33
見ごたえ
4.08

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    かなりローカル、佐島の天神島ビジターセンター

    4.0

    旅行時期:2021/08(約3年前)

    三浦半島の佐島マリーナにある、今は島では ないけど天神島ビジターセンターへ マリーナ行く途... 
    続きを読む
    中に まあ、かなり歩いて来たから暑くて 座り涼みたかった 車で来るところね 只、鎌倉のオキニの店、企久太の 大将が毎朝仕入れに来る佐島に 久々に来たかった で、ここで佐島界隈の水揚げを知り なるほどね、と 鎌倉のオキニ、企久太も コロナで・・ 頑張って、の佐島でした 
    閉じる

    swal

    swalさん(男性)

    横須賀のクチコミ:38件

住所2
神奈川県横須賀市佐島3-7-3

横須賀への旅行情報

3.31
アクセス
3.83
人混みの少なさ
4.00
見ごたえ
4.33

クリップ

アクセス
横浜横須賀道路「衣笠I.C.」下車、久里浜方向へ車で約3分

3.30
アクセス
3.25
人混みの少なさ
5.00
バリアフリー
3.00
見ごたえ
4.67

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    神奈川で唯一観賞可能な運慶の5体の仏像

    5.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    神奈川では、現在6体の運慶による仏像が確認されていますが、浄楽寺ではその内5体もの運慶仏を観賞... 
    続きを読む
    することが可能です。 本堂裏の収蔵庫に収められた阿弥陀三尊像、と脇侍の不動明王像、毘沙門天像は全て国の重要文化財で素晴らしい仏像群です。 収蔵庫内で住職からの説明を受けた後、暗闇参りと称する往時と同じロウソクだけの灯りで仏像を参る企画では、5分間ほどの住職による読経の中、閉じられた庫内の暗闇にそうそくの灯りだけで浮かび上がった仏像をお参りする静謐な時間を経験できます。 拝観料は500円、所要時間は約30分で、非常に価値のある拝観だと思いました。 浄楽寺は、この他明治時代に郵政整備や鉄道、海運、教育などに貢献した前島密の菩提寺でもあります。 
    閉じる

    萬太郎

    萬太郎さん(男性)

    横須賀のクチコミ:1件

住所2
神奈川県横須賀市芦名2-30-5
3.30
アクセス
2.63
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
2.50
見ごたえ
3.69

クリップ

アクセス
按針塚駅より徒歩で 20分
3.30
アクセス
3.68
景観
4.14
人混みの少なさ
3.83
バリアフリー
3.17

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    美しい海岸線は駅近

    4.5

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    京急久里浜線YRP野比駅からだと徒歩5分ほどで野比海岸公園に着くことができます。駐車場もありま... 
    続きを読む
    す。 目の前に広がる東京湾に沿って久里浜港の南側から三浦海岸方面に向かってずっと海岸線が続く風光明媚な場所です。 訪れた1月中旬にはちょうど水仙ロードウォークのイベントが行われていて多くの参加者でにぎわっていました。 付近の海岸線には7~8Kmに渡って水仙が咲く場所になっています。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    横須賀のクチコミ:71件

住所2
神奈川県横須賀市野比

宿公式サイトから予約できる横須賀のホテルスポンサー提供

3.30
アクセス
3.50
駅からは歩きます。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.40
バリアフリー
4.00
見ごたえ
3.21
普通の橋です。 by かるあみるくさん

クリップ

住所2
神奈川県横須賀市長瀬1丁目~久里浜7丁目
3.30
アクセス
3.38
人混みの少なさ
3.17
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.50

クリップ

住所2
神奈川県横須賀市長井4
3.30
アクセス
3.71
人混みの少なさ
3.42
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.25

クリップ

住所2
神奈川県横須賀市大津町5-4-1
3.30
アクセス
3.40
人混みの少なさ
3.60
バリアフリー
4.00
見ごたえ
3.75

クリップ

住所2
神奈川県横須賀市吉倉町1丁目
3.30
アクセス
3.70
人混みの少なさ
2.50
催し物の規模
3.67
雰囲気
4.17
バリアフリー
3.00

クリップ

住所2
神奈川県横須賀市平成町

横須賀への旅行情報

3.30
アクセス
3.33
景観
4.17
人混みの少なさ
4.33
バリアフリー
3.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    佐島マリーナ手前に島では無いけど、天神島と笠島がある

    4.0

    旅行時期:2021/08(約3年前)

    三浦半島の佐島マリーナのすぐ手前にある 島と言う名前の、天神島と笠島 昔は島だったのかな ... 
    続きを読む
    佐島マリーナあたりは、1960年代に リゾート開発されたから、すっかり地形も 変わったんだろうな ここは磯場の海岸で、管理事務所もありで ひっそりと海、磯を楽しむ方々がちょっと いい三浦ローカルな海だな 
    閉じる

    swal

    swalさん(男性)

    横須賀のクチコミ:38件

アクセス
逗子駅よりバスで 40分 佐島マリーナ入口
3.30
アクセス
2.50
人混みの少なさ
4.40
バリアフリー
1.88
`山の園`でしたので by UD&BFさん
見ごたえ
3.40

クリップ

住所2
神奈川県横須賀市馬堀町4-10-3
3.30
アクセス
3.58
横須賀中央駅から徒歩10分 by bluejaysさん
人混みの少なさ
3.83
バリアフリー
3.25
見ごたえ
2.83

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    終焉の地の碑と胸像

    4.0

    旅行時期:2022/02(約2年前)

    横須賀中央駅から徒歩5~6分の米が浜通の歩道にひっそりと立つ碑には「坂本龍馬の妻・おりょう終焉... 
    続きを読む
    の地」と書かれています。 昭和の頃にも碑が立っていたことを覚えていますが、その当時はもっと古い碑だったように記憶していますが、今はきれいになっていました。 碑の前にはその名も「おりょう会館」という建物があっておりょうさんの資料館でもできたのかと思ったらセレモニーホールになっていました。 おりょう会館の敷地内にはおりょうさんの胸像も建てられていました。 坂本龍馬の死後、紆余曲折の生涯を送ったといわれるおりょうさん。最後は横須賀の地で余生を送ったと言われています。 実際の終焉の地は立っている碑よりも奥の方に入った場所だと言われていますが、この辺りだった、ということみたいです。 龍馬の死後、苦労の末、厳しい生活を強いられたというおりょうさん。最晩年を龍馬が愛した「海」にゆかりの深い軍港の街・横須賀で過ごしたことに、歴史の荒波に翻弄された一人の女性の生涯に思いを馳せることを止められませんでした。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    横須賀のクチコミ:71件

住所2
神奈川県横須賀市米が浜通2丁目5-40 おりょう会館前
3.30
アクセス
3.27
人混みの少なさ
3.81
バリアフリー
2.50
山門横にスロープもあります by ずんだれさん
見ごたえ
3.88

クリップ

アクセス
京急大津駅より徒歩5分
3.30
アクセス
3.75
景観
3.92
人混みの少なさ
3.80
バリアフリー
2.67

クリップ

アクセス
横須賀駅よりバスで 35分 一騎塚下車

81件目~100件目を表示(全182件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

神奈川県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら