旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

秦野・松田・足柄の観光スポット ランキング(5ページ)

3.14
アクセス
5.00
人混みの少なさ
4.50
見ごたえ
5.00

クリップ

自然に囲まれた公園で、アスレチックを楽しむことができます。

アクセス
小田急線新松田駅 車 15分
予算
【料金】 無料
3.14
アクセス
2.50
人混みの少なさ
4.00
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
神奈川県南足柄市三竹584
3.11
アクセス
3.00
コスパ
4.00
人混みの少なさ
5.00
施設の快適度
4.00
バリアフリー
3.00
アトラクションの充実度
5.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    初めての本格的なカート

    4.5

    旅行時期:2019/01(約5年前)

    前々からテレビを見ていて、一度やってみたいと思っていたのですが、今回友人に連れてきてもらい経験... 
    続きを読む
    することができました。カート場は結構な山奥にありますが、小さい子供も含めて沢山の人が練習(カートの整備?)をしていました。レンタルのメニューとしては、10周か10分か選ぶことが出来ますが、初心者は10周の方がゆったり走れて良いと思います。その日は走行前に少し雨が降っていて路面が濡れていたので滑りやすくコンディションはあまり良くありませんでした。走行後は自身のLAPタイムも出してもらえ、私は1分をギリギリ切れたぐらいでしたが、通常は50秒くらいのようなので相当安全運転だったということですね。 
    閉じる

    sinn303

    sinn303さん(男性)

    秦野・松田・足柄のクチコミ:1件

住所2
神奈川県足柄上郡中井町鴨沢456-2

ピックアップ特集

3.09
アクセス
4.00
コスパ
3.50

クリップ

住所2
神奈川県足柄上郡中井町境別所726
3.09
アクセス
4.00
人混みの少なさ
5.00
催し物の規模
3.50

クリップ

酒匂川にある町民親水広場を中心に行われるこのおまつりでは、さまざまなイベントが催されます。屋台が並ぶメイン会場のほか、街中では町の無形文化財である大名行列が練り歩きます。また、夕闇せまる松田山の山頂に松明が点火される百八ッ火(ひゃくはって)という伝統行事も行われ、酒匂川で夏の最後を飾る1,500発の花火とともに晩夏の松田町を彩ります。

アクセス
小田急線新松田駅北口から徒歩で15分|JR松田駅南口から徒歩で15分
営業時間
8月23日(第4土曜日)
3.06
アクセス
2.50
コスパ
4.00
人混みの少なさ
4.50
施設の規模
4.00

クリップ

住所2
神奈川県秦野市堀西1328

秦野・松田・足柄への旅行情報

3.06
アクセス
2.50
人混みの少なさ
1.50
催し物の規模
4.00
雰囲気
4.00
バリアフリー
3.00

クリップ

五穀豊穣を祈る関東三大稲荷の一つ。当日は多数の露店が並び、県内外からの参詣者が多く訪れます。また、参道にも縁起物を販売するお店が連なり、社殿の前には、五穀豊穣・商売繁盛・家内安全を祈願し、たくさんの油揚げがつるされます。

アクセス
小田急秦野駅 徒歩 30分
小田急秦野駅 直通臨時バス 10分
小田急秦野駅 バス 15分 【秦15】「震生湖経由比奈窪行き」又は【秦18】「畑中経由渋沢駅行き」
「白笹稲荷神社入口」下車 徒歩 2分
営業時間
開催 初午祭 2024年2月12日 毎年2月初午日
二の午祭 2024年2月24日 毎年2月二午日
開催地 白笹稲荷神社
予算
無料
3.06

クリップ

アクセス
「大雄山」駅よりバス(約7分) 「おんりーゆー前」下車 徒歩約5分

東名高速道路 大井松田I.C経由
県道78号線および723号線で南足柄方面へ進む(約20分)
営業時間
4月~10月 9:00~17:00
11月~3月 9:00~16:00
休業日
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
12/29~1/3
3.03
アクセス
2.50
コスパ
3.00
人混みの少なさ
3.50
施設の規模
4.00

クリップ

住所2
神奈川県足柄上郡大井町山田1947
3.03

クリップ

住所2
神奈川県秦野市鶴巻1861

宿公式サイトから予約できる秦野・松田・足柄のホテルスポンサー提供

3.00
アクセス
3.00
景観
3.00
人混みの少なさ
1.00
バリアフリー
1.00

クリップ

住所2
神奈川県南足柄市内山2870-5
評価なし

クリップ

住所2
神奈川県南足柄市狩野梨平
評価なし

クリップ

爽やかな緑と澄んだ空気、四季折々に花をつける野草。緑濃い針葉樹や季節ごとに彩りを変える広葉樹など美しい森林風景に囲まれた丸太の森は自然の資料館。園内にはキャンプ場があり夏季にはキャンプ、1年を通じてバーベキューが楽しめる。またアスレチックが点在し家族連れで1日楽しめる。 市内にあった昔なつかしい小学校の木造校舎や築150年の 茅葺屋根の古民家が移築されている。また国内最長級のジップライン「飛天狗」やフランス生まれの空中トランポリン「パカブ」などアクティビティな遊具も充実しています。

アクセス
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅 バス 10分
おんりーゆー前 徒歩 5分
予算
【料金】 大人: 400円 中学生以上 子供: 300円 幼児: 100円 2歳以下無料
評価なし

クリップ

住所2
神奈川県足柄上郡山北町谷峨1096-1
評価なし

クリップ

住所2
神奈川県秦野市南矢名1533

秦野・松田・足柄への旅行情報

評価なし

クリップ

住所2
神奈川県秦野市上大槻899
評価なし

クリップ

昭和45年、JR御殿場線上大井駅の駅員さんが、待合所の日除けにとひょうたんを植え、その様子が当時の国鉄の時刻表の表紙を飾りました。「相手の立場になって考える優しい心の思いやり」と、ひょうたんの縁起「出世・繁栄、縁結び」を基本理念としています。健康で明るく住み良い町づくりをめざし、内外友好交流の輪を広げながら、次世代を担う子どもたちに「ふるさと」の意義を育んでもらうために開催しています。

アクセス
JR御殿場線上大井駅 徒歩 12分
小田急線新松田駅 シャトルバス 7分
営業時間
2023年8月5日~2023年8月5日 12:00~21:00 荒天の場合は翌日に延期
開催地 おおい中央公園及び周辺道路
評価なし

クリップ

江戸時代の古民家「瀬戸屋敷」に瀬戸家収蔵の雛人形や享保雛、婦人会手作りの色とりどりのつるし雛(8,000個以上)が飾られ、ひなまつりムード一色に包まれます。

アクセス
小田急線新松田駅 車 10分
四ツ角バス停 徒歩 15分
営業時間
開催地 開成町 瀬戸屋敷
予算
大人 500円
中学生以下無料
障がい者割引あり
評価なし

クリップ

神奈川県と静岡県の県境に築かれた戦国時代の城郭で。小田原の北条氏の支城として、武田氏や今川氏との領地境を守りました。 豊臣秀吉の小田原攻めの時に徳川勢の井伊直政に攻められ落城しました。 五連郭といわれる構造で土塁や空堀が残ります。一の廓にある玉手ケ池は雨乞いの池として知られています。 毎年9月第2日曜日には「足柄峠笛まつり」の会場となり、南足柄市、小山町の小学生による領地争奪綱引き合戦はおおいに盛り上がります。 富士山の眺望も素晴らしいです。

アクセス
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅 バス 20分
箱根登山バス地蔵堂バス停 徒歩 60分
評価なし

クリップ

戦国時代小田原北条氏の前に西相模地方を治めていた大森氏の城跡です。現在は城跡は殆ど宅地化されていますが、郭跡の一部に城主であった大森氏頼(寄栖庵)はじめ大森一族の供養塔が残されています。

アクセス
大雄山線岩原駅 徒歩 10分

81件目~100件目を表示(全101件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

神奈川県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら