旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

尾道のグルメ ランキング(5ページ)

3.22
アクセス
4.00
コスパ
3.50
サービス
3.50
雰囲気
4.00
料理・味
4.00
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    アイスクリーム

    4.0

    旅行時期:2019/03(約5年前)

    千光寺ロープウェイ山麓駅から見て喫茶店の方向にある細い路地のさきにあるワッフルの店 自分はワ... 
    続きを読む
    ッフルではなく、アイスクリームに興味があって行って来ました 売り場は中ではなく窓越し ソフトクリームを注文しました 滑らかな味でおいしく、スコーンの中にはコーンフレークが入ってサクサク感が良かったです 
    閉じる

    さるく

    さるくさん(男性)

    尾道のクチコミ:113件

住所2
広島県尾道市長江1-2-2
3.22
アクセス
3.00
コスパ
4.00
サービス
3.00
雰囲気
4.00
料理・味
4.00
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.50

クリップ

予算
(夜)5,000~5,999円
(昼)1,000~1,999円
3.22
アクセス
3.83
コスパ
3.50
サービス
3.75
雰囲気
4.00
料理・味
3.25
バリアフリー
3.00
観光客向け度
4.25

クリップ

営業時間
8:30~19:00
休業日
不定休

ピックアップ特集

3.22
アクセス
4.00
コスパ
4.00
サービス
4.00
雰囲気
4.50
料理・味
4.25
観光客向け度
4.25

クリップ

予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)~999円
3.22

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    とろけるサーモンの海鮮丼

    5.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    お茶屋さんのご主人に薦めていただいて、ランチに伺いました。ぷりっぷりの刺身やとろけるサーモンの... 
    続きを読む
    海鮮丼、しっかり身が付いてるあら汁、香の物、小さなお汁粉まで付いて1,150円!ほんっとに行って良かった!口の肥えた地元の方が通う名店だそうです。 
    閉じる

    kinaco

    kinacoさん(女性)

    尾道のクチコミ:2件

予算
(夜)6,000~7,999円
3.22
アクセス
4.00
尾道の海岸通りにある藤本乾物屋で購入 by peanuts-snoopyさん
コスパ
4.00
それなりです by peanuts-snoopyさん
サービス
4.00
それなりです by peanuts-snoopyさん
雰囲気
4.00
尾道の名産品 by peanuts-snoopyさん
料理・味
4.00
でべら(たまがんぞうひらめや)尾道らしい味です by peanuts-snoopyさん
観光客向け度
4.00
尾道の土産品 by peanuts-snoopyさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    尾道の名産品「でべら」を一匹まるごとプレスしせんべいにした「でべら焼き」

    4.0

    旅行時期:2023/01(約1年前)

    尾道で入手した、でべら焼きは、広島県尾道市の天鼓(てんく)という会社が製造しているせんべいです... 
    続きを読む
    。 尾道の名産品「でべら(たまがんぞうひらめや)」を一匹まるごとプレスしせんべいにしたのが「でべら焼き」で、たまがんぞうひらめやイイダコのお煎餅、その他に穴子、イカ、アジがあり全部で5種類あるそうです。 「でべら焼き」は、楕円形で薄黄色のせんべいの中央にでべらが1匹丸ごとプレスされており、手のひらサイズなので「てのひら」が語源らしいです。  
    閉じる

    peanuts-snoopy

    peanuts-snoopyさん(非公開)

    尾道のクチコミ:28件

住所2
広島県尾道市古浜町24-6

尾道への旅行情報

3.22
アクセス
3.00

クリップ

予算
(昼)1,000~1,999円
3.21

クリップ

予算
(夜)6,000~7,999円
(昼)2,000~2,999円
3.21
アクセス
3.00
コスパ
3.00
サービス
3.25
雰囲気
3.50
料理・味
3.25
バリアフリー
1.50
観光客向け度
2.25

クリップ

予算
(夜)6,000~7,999円
(昼)2,000~2,999円
3.21
アクセス
3.25
コスパ
3.00
サービス
3.50
雰囲気
3.50
料理・味
3.75
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.00

クリップ

予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)1,000~1,999円

宿公式サイトから予約できる尾道のホテルスポンサー提供

3.21
アクセス
3.33
国道沿いです。 by NH SFCさん
コスパ
3.33
良いと思います。 by NH SFCさん
サービス
3.33
普通です。 by NH SFCさん
雰囲気
3.50
明るい店内です。 by NH SFCさん
料理・味
3.33
美味しそうなものばかりです。 by NH SFCさん
バリアフリー
2.25
それなりには整っていると思います。 by NH SFCさん
観光客向け度
3.50
十分あります。 by NH SFCさん

クリップ

予算
(昼) ~999円
3.21
アクセス
5.00
幹線道路沿い by いちさん
コスパ
4.00
サービス
4.00
雰囲気
4.00
料理・味
4.50
麺がうまい by いちさん
バリアフリー
4.50
観光客向け度
3.50

クリップ

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.21
アクセス
3.17
コスパ
3.17
サービス
3.17
雰囲気
3.33
料理・味
3.67
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.50

クリップ

予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)~999円
3.21
アクセス
3.00
コスパ
4.00
サービス
4.00
雰囲気
4.00
料理・味
4.00
観光客向け度
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    参遍来

    5.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    尾道のランチで参遍来へ エスニック料理の店に、味のあるアジア感の喫茶店的内装 行った日がち... 
    続きを読む
    ょうどオープン19周年だそう 今回はWカレーを注文(キーマとタイ) キーマはスパイシーなカレーでミンチと豆類 タイは具材がざく切りの大根、ココナッツミルクの甘さから始まり後から辛さが来る 交互に食べ進めるとスプーンが止まらない美味しさでした マスターも気さくな人なんではなしやすいですよ 近辺の美味しい店を教えてくださいました 
    閉じる

    さるく

    さるくさん(男性)

    尾道のクチコミ:113件

住所2
広島県尾道市土堂2-9-19
3.21
アクセス
4.00
近くにバス停があります。 by hannibalさん
コスパ
4.00
妥当だったと思います。 by hannibalさん
サービス
4.00
まずまずでした。 by hannibalさん
雰囲気
4.00
まずまずでした。 by hannibalさん
料理・味
4.00
美味しかったですよ! by hannibalさん
バリアフリー
4.00
問題なかったと思います。 by hannibalさん
観光客向け度
4.00
十分観光客向けだったと思います。 by hannibalさん

クリップ

予算
(夜)4,000~4,999円
(昼)1,000~1,999円

尾道への旅行情報

3.21
アクセス
3.50
コスパ
5.00
サービス
4.50
雰囲気
4.50
観光客向け度
4.00

クリップ

予算
(夜)4,000~4,999円
3.21
アクセス
4.00
尾道駅から徒歩5分 by tomtomさん
コスパ
4.00
サービス
4.50
高級料亭なみですな by tomtomさん
雰囲気
4.50
料理・味
4.50
尾道らしい料理をお願いしました by tomtomさん
バリアフリー
3.00
観光客向け度
4.00

クリップ

予算
(夜)10,000~14,999円
(昼)6,000~7,999円
3.21
アクセス
3.50
コスパ
4.00
サービス
4.00
雰囲気
3.50
料理・味
4.00
バリアフリー
3.50
観光客向け度
4.00

クリップ

住所2
広島県尾道市東尾道19-7 フジグラン尾道店 1F
3.21

クリップ

住所2
広島県尾道市土堂2-6-7
3.20
アクセス
3.00
コスパ
3.00
サービス
3.00
雰囲気
3.00
料理・味
3.00
あっさりとした味でした。 by トラベラーキッドさん
観光客向け度
3.00

クリップ

予算
(昼)~999円

81件目~100件目を表示(全193件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

広島県の旅行ガイドまとめ

広島でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら