1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 日本銀行大阪支店
  8. クチコミ詳細
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
日本銀行大阪支店 施設情報・クチコミに戻る

ガイドツアーでの見学がとても面白いです!!

  • 5.0
  • 旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)
Reiseさん

by Reiseさん(非公開)

キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:21件

日本銀行 大阪支店は1882年に開設され、その後移転し、現在の場所には1903年に辰野金吾の設計によって旧舘とよばれている建物が建設されます。
旧舘はドームが特徴的で、貴重な銀行建築の一つです。
その後新館が1982年に建設されています。

ガイドツアーでの見学はHPで申し込みができます。
まず、DVDで日本銀行の役割などの紹介、その後、現在も業務を行っている新館の見学をしました。柱が一本もない広い場所でした。
その後、階段室へ。ここは、旧舘の2階で、当時の様子をそのままに復元されていて、開館当時の玄関の様子がよくわかりました。扉も重厚なもので、ステンドグラスは天秤をモチーフにしたもので、パステルカラーの階段や手すり、飾り欄間も素敵でした。
内玄関には当時の様子がパネルで紹介されています。

その後記念室へ。
もと、貴賓室だったところで、ドームの天井とステンドグラスが豪華です。
ドームには日本銀行のマークも観られました。
高価な木材を使った豪華な部屋でした。

とても興味深かったのが資料展示室で、新札の説明を受けたり、偽札発見するための
透かしがはっきりとわかる機械や1億円の重さを体感できるコーナー、また、
歴代日本銀行の総裁の説明や日本銀行に関わってきた人々の資料、銀行の歴史がよくわかる資料の展示がありました。

説明を含め、見学は1時間ほどでしたが、ガイドをしてくださった方が丁寧に説明をしてくださり、日本銀行への理解が深まりました。

館内は決められたところでのみの撮影可能です。
そのほかは、厳しく禁止されていました。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2024/05/13

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP