1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 山科
  6. 山科 観光
  7. 宮道神社
  8. クチコミ詳細
山科×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
宮道神社 施設情報・クチコミに戻る

周囲を囲む白い塀が神社らしくなくて

  • 3.5
  • 旅行時期:2023/03(約1年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

山科 クチコミ:23件

宮道神社は、寛平10年(898年)、宮道氏の祖神である日本武尊とその子である稚武王を祀ったのが始まり。その後、宮道弥益、その妻列子を合祀していますが、この宮道弥益なる人物は、醍醐天皇の生母、藤原胤子の祖父で、醍醐天皇の命により母を弔うためにその邸を寺としたのが勧修寺という関係です。
周囲を囲む白い塀が神社らしくなくて、異彩を放っているのが面白いです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2024/01/03

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP