1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 慶流橋
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
慶流橋 施設情報・クチコミに戻る

明治の内国勧業博覧会正門の架橋

  • 5.0
  • 旅行時期:2023/03(約1年前)
tenkuusogoさん

by tenkuusogoさん(男性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:119件

京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩で7分ほどです。「神宮道」が疏水を渡る橋です。朱塗りの鉄筋コンクリート製の橋で明治27年、第4回内国勧業博覧会会場の正門の橋として竣工しました。普段はあまり意識せずに渡っていましたが、桜の開花時期はこの朱色の橋が際立って美しく感じられました。

施設の満足度

5.0

クチコミ投稿日:2023/04/02

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP