1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 湯田中渋温泉郷・志賀高原
  6. 湯田中渋温泉郷・志賀高原 観光
  7. 梅翁寺
  8. クチコミ詳細
湯田中渋温泉郷・志賀高原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
梅翁寺 施設情報・クチコミに戻る

神社にお参りし、ご利益と休憩

  • 3.5
  • 旅行時期:2020/02(約4年前)
RAINDANCEさん

by RAINDANCEさん(男性)

湯田中渋温泉郷・志賀高原 クチコミ:11件

湯田中旧駅舎からのびる、かえで通りの突き当りに佇んでいます。江戸中期寛保年間(1741~43年)創建の曹洞宗の寺とのことです。境内には「延命湯けぶり地蔵尊」があり、温泉を手拭いに浸して身体をさすることでご利益があるとのことなので実行。境内入口右手に小林一茶の句碑、境内に接して「湯けぶりの足湯」があります。神社にお参りしながら休憩もできます。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2022/12/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP