1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 屋久島
  6. 屋久島 観光
  7. 縄文杉
  8. クチコミ詳細
屋久島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
縄文杉 施設情報・クチコミに戻る

とにもかくにも達成感!

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/07(約2年前)
ゆんこさん

by ゆんこさん(女性)

屋久島 クチコミ:22件

世界遺産だとか、屋久杉や屋久島の歴史についての思い入れよりも、とにかく長距離歩いた先で見える縄文杉を一目見たくて、縄文杉トレッキングに挑戦しました。

普段から山登りや、徒歩での移動は苦にならないほうですが、さすがにこの縄文杉コースは一味違いました。
往復22キロ、片道11キロの半分以上8キロのトロッコ道が思いのほかきつかった。
体力的よりも、延々と続くかのように思えるトロッコ道の行程が地味に疲れます。
後半の山登りになると変化があり楽しいですが、前半平坦な道ばかり歩いてきたつけで、股関節が言うこと聞きません。(大株歩道を過ぎて山登りが始まるときは股関節のストレッチをお忘れなく。あと、体力に自信がない方はアミノ酸とクエン酸の補給がかなり助けになると思います。私が飲んだ商品名は旅行記本文に記載してます。)
そんなこんなの状態で、縄文杉にたどり着いた時の達成感は我ながら感動モノでした。

縄文杉自体は、大王杉と同じく保護のため展望台になっていて、そばまで行くことができず大きさを実感するのはちょっと難しいかも。
私は、前日に屋久杉自然館で実物大のタペストリーを見てきたので、その時のイメージと重ね合わせて、大きさを実感することができ感動もひとしおでしたので、ぜひ事前に屋久杉自然館で実物大の大きさを目に焼き付けてから縄文杉に会いに行かれることをお勧めします。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.0
体力的なつらさよりも精神的にきつい
景観:
3.0
展望台からなので大きさを実感しにくいです

クチコミ投稿日:2022/09/16

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP