1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 増毛・雨竜
  5. 増毛・雨竜 観光
  6. 夜高あんどん祭り
  7. クチコミ詳細
増毛・雨竜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
夜高あんどん祭り 施設情報・クチコミに戻る

合計10トンのぶつかり合いは、正面で観ると地面が揺れる

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/08(約2年前)
しそまきりんごさん

by しそまきりんごさん(男性)

増毛・雨竜 クチコミ:79件

2022年、コロナ禍で自粛されていたお祭りが3年ぶりに開催とのことで、過去に見た時と比べて多くの人出で賑わっていました。夜になると大型の山車の行灯が点灯し、勇壮かつ壮麗な雰囲気を醸し出しますが、何といっても一番の見所はあんどんのぶつけ合い。A会場、B会場に分かれて3回ほどのぶつけ合いが行われます(2日目)。

ぶつけ合いの勝負はあんどん双方が仲良く1回ずつと、少々ヤラセ的なところはありますが、1基あたり5トンと言われるあんどんの衝突は、間近で見ると迫力があり、正面付近で観ていると地面が揺れました。まるで橋上で大型ダンプが通った時の揺れを超えるもので、さすが5トン×2基=計10トンのぶつかり合いは相当なものです。

3年ぶりの開催で、観たのは週末の休日だったということもあり、ぶつかり合いは相当な人混みで、1回目ではなかなか中央へは近づけなかった(B会場)ですが、3回目ともなると、夜も遅くなってくるほか、A会場とB会場の同時ぶつかり合いということで、人出が分散して少し緩和され、何とか正面で見物することができました。

A会場…石狩沼田駅前。正面は有料エリアのため、無料では正面からは見にくい。祭りの解説のメインパーソナリティがいるので祭りについてよく分かる。
B会場…商工会の前の通りを行った本通3丁目。ぶつけ合い正面はおおよそ新聞社又は呉服店がある前辺り。有料エリアが無いため、うまく場所取りすれば無料で正面で見られる。

会場のあちこちに屋台が設置されていて、いろいろな美味しいものを味わえます。テーブル席が用意されている場所もあって、楽しくその場でいただくことができました。

トイレは、仮設のものより商工会議所など建物内のものが整っていて良いですが、駅及びA会場から離れているためか、少し空いたDマルシェのものがきれいで良かったです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
1.5
催し物の規模:
3.5
雰囲気:
4.5
バリアフリー:
4.0

クチコミ投稿日:2022/08/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP