1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 松前半島
  5. 松前半島 観光
  6. 荒神社の黒松
  7. クチコミ詳細
松前半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
荒神社の黒松 施設情報・クチコミに戻る

「あそびに来い」と北島三郎さんが言っていました

  • 4.0
  • 旅行時期:2021/10(約3年前)
愛さんさん

by 愛さんさん(女性)

松前半島 クチコミ:31件

コロナの感染者は減少し緊急事態宣言も解除され、いよいよ行楽のシーズンとなり早々に函館までやってきました。国道228号線を松前方面にドライブし知内町に入ると知内公園があり立ち寄りました。公園内にはこじんまりとした「荒神社」がありそこ前方に「荒神社の黒松」はありました。この松は1637年(寛永14年)頃に仙台松前藩の初代当主である松前安広が兄の荒神社の祭神である松前数馬介由広の霊を弔うために植樹されたとされています。へぇ約400年経っていまよ立派な黒松に育っています。また知内は北島三郎さんの故郷で公園内には「芸道55周年の記念碑」が建ち「あそびに来い」との可愛いサブちゃんのイラストもありました。是非立ち寄ってくださいね。

施設の満足度

4.0

アクセス:
3.5
景観:
4.0
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2021/11/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP