1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 慶流橋
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
慶流橋 施設情報・クチコミに戻る

朱塗りの欄干と大鳥居

  • 4.0
  • 旅行時期:2021/09(約3年前)
マリー88さん

by マリー88さん(女性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:422件

平安神宮の大鳥居前、琵琶湖疎水の上に掛かる橋が「慶流橋」です。第四回内国勧業博覧会会場の正門の橋として、1894年(明治27年)12月竣工、翌1895年(明治28年)4月1日開通。鮮やかな朱塗りの欄干と大鳥居が青空に映えてとても綺麗でした。桜が満開の頃になると大勢の人で賑わいます。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2021/09/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP