1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 出雲市
  6. 出雲市 観光
  7. 出雲大社
  8. クチコミ詳細
出雲市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
出雲大社 施設情報・クチコミに戻る

「だいこくさま」として慕われる大国主大神が御祭神で、縁結びの神・福の神として名高い出雲大社(正式な読みはいづもおおやしろ)

  • 4.0
  • 旅行時期:2009/01(約15年前)
peanuts-snoopyさん

by peanuts-snoopyさん(非公開)

出雲市 クチコミ:6件

島根・鳥取などの山陰の旅で皆生温泉と城崎温泉に泊まった時に、島根県の出雲大社へも行きました。

「だいこくさま」として慕われる大国主大神が御祭神で、縁結びの神・福の神として名高い神話のふるさと出雲を象徴する出雲大社を参拝しました。

八雲山を背にした境内には森厳な空気が漂い、数千年の歴史を持つ神殿が厳かに建っており、空を突き刺すような本殿屋根の千木を仰ぎ見ると、壮大な神代の世界が想像され、神々が集い、古代より人々から仰ぎ尊ばれてきた出雲大社です。

正門からの正式な参拝順路
①勢溜(せいだまり)の大鳥居
②祓社(はらえのやしろ)
③松の参道
④御神像
⑤手水舎
⑥銅鳥居
⑦拝殿 「参拝は二礼四拍手一礼」
⑧八足門
⑨御本殿(国宝)

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2020/05/23

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP