1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 桜井・三輪・山の辺の道
  6. 桜井・三輪・山の辺の道 観光
  7. 大神神社
  8. クチコミ詳細
桜井・三輪・山の辺の道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大神神社 施設情報・クチコミに戻る

日本最古の神社!

  • 4.0
  • 旅行時期:2019/10(約5年前)
norisaさん

by norisaさん(非公開)

桜井・三輪・山の辺の道 クチコミ:7件

この大神神社のご神体は、拝殿の向こうの三輪山で、自然そのものの中に神をみる、古代からの自然崇拝を守る場所です。

日本書紀には大神神社の創建について書かれおり、日本最古の神社として有名です。
そして拝殿でいつものように過大な祈願を多々させて頂きます(苦笑)
(神宮と名の付く神社は皇室の祖先を祀っており個人的祈願は場違いだそうですが、大社や神社は八百万の神々のいずれかを祀っているため個人的祈願もOK!だそうですーーー)

さて、この拝殿は4代将軍徳川家綱によって再建されたものですが、太古の時代は拝殿などなかったそうです。
もしかして太古の時代、どこの神社でも神は祀ったものの拝殿という様式は全くなかったのかもしれませんーー。
大神神社には三輪の大物主大神の化身の白蛇が棲むことから、このご神木には蛇の好物である卵が参拝者によってお供えされているそうです。

無料の駐車場はたくさんありますが、満車の恐れもあるのでやや遠い駐車場がおススメです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2019/12/10

いいね!:18

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP