1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 大覚寺
  8. クチコミ詳細
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大覚寺 施設情報・クチコミに戻る

嵯峨天皇の離宮

  • 4.0
  • 旅行時期:2018/11(約6年前)
teratanichoさん

by teratanichoさん(男性)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 クチコミ:114件

京都嵯峨野の一条通りの北に位置する真言宗大覚寺派総本山寺院。平安時代の初め嵯峨天皇の離宮として建立されたのが当寺の前身で正式には旧嵯峨御所大本山大覚寺と言い嵯峨御所とも呼ばれるそうです。寺院となったのは貞観18年(876年)で明治時代初頭まで代々天皇ないしは皇族が門跡を務めた格式の高い門跡寺院で生け花発祥の寺としても知られています。時代劇のロケ地としても良く知られる所です。門から境内と格式ある建物が並んで近寄り難い感が漂います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
嵯峨野の北
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2019/02/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP