1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 観光
  6. 北海道大学
  7. クチコミ詳細
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
北海道大学 施設情報・クチコミに戻る

総合博物館探索&レストラン・カフェ事情

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/10(約7年前)
テンパイ003さん

by テンパイ003さん(男性)

札幌 クチコミ:10件

北海道大学構内を観光しました。主な訪問目的は総合博物館見学です。

これまでクラーク像やポプラ並木などの定番スポットには何度も行きましたので、未訪問の総合博物館に初めて行きました。

北大全学部の展示、恐竜や鉱石の展示など見どころ満載でしたが、最も興味を抱いたのが鈴木章氏のノーベル賞受賞関連展示でした。当時の研究室の机の再現をはじめ、鈴木氏にかかわりのある人物のインタビュー映像は面白く、また鈴木-宮浦カップリング反応は大学の化学を知らない人でもわかりやすい様に表現の工夫が見られました。3F奥の順路の最後の方に、鈴木氏が講義を受講していた北講義室という伝統的な教室があり、今でも授業で使われているので伝統の重みを感じました。

他に気づいたことは、構内のレストラン・カフェ店舗が5年前に比べて増加しました。今年8月にオープンして間もない北大マルシェをはじめインフォメーションセンター内、総合博物館内、中央食堂脇に誰でも利用可能なレストラン・カフェがあり、加えて平日はランチ屋台店舗が複数営業しています。生協運営の学生食堂は昼間時間帯は観光客などの利用制限が掛かるため、観光客にとってはランチの選択肢が増えるのは良い傾向です。

余談ですが、北大内カフェはソフトクリームが充実し、北大マルシェ・インフォメーションセンター・総合博物館・中央食堂1Fコップパンの4店舗でソフトクリームを出食し、それぞれ味が異なるので、食べ歩きが楽しめます。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
1.5
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2017/10/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP